
1日の終わりに3つの感謝
を習慣化すると、人生楽しくなるらしい。
とても雑な言い方をしたけれど、そうらしい。
そういえば、マレーシアに大学の先生の家族を訪ねて行った際に、当時10歳の娘さんと先生奥さんと先生と夕飯を食べる前に、
今日あったいいこと、や感謝をいくつか言い合ってからご飯を食べた。
とてもいい習慣だな、と思った。何よりその人(家族)の一日を知ることができるし、それを話す様子とか、話すトピックからも、その人の状態がうかがえる。
多分、習慣化することで、感謝や、いいこと、への感度が上がって、日常って案外幸福に溢れてるよねって、そういう成果をうむんだと思う。
今日は、外へ一歩も出なかった。家の中でたった一人で生む感謝難しい。
・ご飯が美味しかった、ありがとう。
・連絡くれる人ありがとう。
・蛇口から出る水、ありがとう。
今日の私、平和。
あと、世紀の大寝坊をした。ぞっとした。反省。
ごめん、が勝る、今日は。。本当は。。
いいなと思ったら応援しよう!
