見出し画像

ICL(眼内コンタクトレンズ)の適応検査を受けました

こんにちは、きいろちゃんです。
久々の普通の日記です。

先日、ICL(眼内コンタクトレンズ)の適応検査を受けてきました。
ずっと気になっていたのですが、新年ということもあり、いっちょまずは検査だけ受けようかなあということで行ってきました。

きっかけは色々あるのですが、最後の一押しは「去年買ったばかりのメガネのレンズに小さいヒビが入った」でした。
レンズを買い替えるのもいいけれど、それならメガネごと買い替える? いやコンタクトレンズ生活に戻る? 2weekコンタクトレンズ、いやいっそハードコンタクトレンズ……。
いや、もしかして……眼内コンタクトレンズ……?
と、思考を巡らせ、気が付けば直近取れそうな検査の予約をキメていました。

人生って勢いです。

事前にインターネットで色々調べていくと、なんかもう今はレーシックも奨励が増えている(私が加齢して余命が着々と減っている)ということもあり、レーシックも視野に入れようかと思っていました。
というのも、眼内コンタクトレンズの場合はかかる費用が50~70万円、レーシックの場合は30~40万円(もっと低いやつもあるけど、こわいので…)と、費用感が全然違うわけです。
30万あれば、何ができますか?
生活が……できる……。

しかしですね。
わたしの目を見ていただいたところ、角膜の厚さと視力の問題で、レーシックは危ないとあっさり却下されてしまいました。
わたしの眼は視力が悪い上に、がっつり乱視もはいっています。

乱視用眼鏡を外せば月が増え世界はとことん不確定です

きいろちゃんの短歌

もともとICL希望だったけど、自分で選択して決めるのと選択肢がなくて決めるのは違うんじゃい!
と思いつつ、検査を聴いたりカウンセリングを受けたりしました。

想像していたよりも、いわゆるダウンタイムがキツそうで、自分に関係あるのは
・術後翌日までデスクワーク禁止
・術後4日間洗髪禁止
・術後1か月運動禁止
・術後1か月カラコン禁止
あたりかな、というところです。
あら~、けっこう制限があるのね。

悩むところではありますが、残り短い人生ですし(相対的に毎日1日ずつ余命が減っていて、去年より余命が1年短いという意味で、不健康で余命宣告を受けているわけではありません)、
やってみたいことは好奇心の赴くままにやってみるのがわたしのいいところなので、ちょっくらもう少し進めていこうかなあと思っています。

まだわからないけどね!
まだ正式に申し込んでないから、引き返せるけどね!!!

毎年何かしら新しいことをしたいと思っている、きいろちゃんでした。

\3月に展示もやるから近々告知するよ/


以下、Amazonアソシエイトリンクです


いいなと思ったら応援しよう!

きいろ
いただいたチップで面白い本や映画を観て感想を書きます!ぜひ応援よろしくお願いします。