![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27045635/rectangle_large_type_2_6d554e5a6259db96b4160a1e7082a589.png?width=1200)
良いも悪いもない❣️
ママたち、
今日もお疲れ様です🌸
わたしもこども3人いると、
なかなかやりたいことができなかったり、
思い通りにいかないことも多くて、
イライラしてしまうこともあります。
そこで、より、
ステキな1日にするため、
こどもたちよりも早く起きて、太陽の光を浴びて、一杯の白湯を飲みます。
これはあくまでもわたしにとってのツール。
自分に合った方法で、
まず自分の気持ちを整えることが大事だと思うんです。
朝は1日の第一印象。
そこを整えて自分のペースでスタートできると、
その日一日、happyで居られることが多いと思うんです。
そして、
起きている物事に、そもそも良いも悪いもなくて、それを決めるのは自分です。
例えば1歳のこどもがたくさん食べこぼしていて、
もー!!
こぼさないでよー!!
ってbadな気分になるのも、
すごい豪快!
そんなにおいしいのねー!
床なんてどうせ拾うんだから最後に綺麗にすればいいよ!
むしろ床拭きしたかったのよ!
掃除するきっかけをくれてありがとう!
って笑い飛ばすのも、
自由です♡
起きていることはおなじでも、
badにもhappyにもできちゃう。
それなら、
happyが多い毎日のほうが、いいな!
そう思って、
日々いいこと探しをしています♡
今日も
イライラぷんぷんよりも、
少しでもニコニコタイムが多くなるように、
1日を楽しみましょう😆🌸!!