![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88078021/rectangle_large_type_2_4721455368342d624339b86ed9cbb2c7.jpg?width=1200)
河村隆一さんと温泉旅行に行った話〜楽しかったこと8つ言います〜
※このnoteはノンフィクションです。登場する人物、団体は実在しており、すべて現実です。
ただし、SNSへの掲載を禁止されている写真や動画、トーク等は含みません。
こんばんは、ありかです。
突然ですが、あなたには大好きな存在、いわゆる「推し」がいますか?
私にはいます。
河村隆一さん(52歳・芸歴30年超・アーティスト)
先日髪を切ってよりいっそう若返りましたが、こう見えて52歳です。
隆一さんの本業は音楽ですが、ちょっと珍しい活動もしています。
それがこちら。
【25th Anniversary RKF MEETING Vol.53 〜Memorial Photo & Movie Tour〜決定!】
— RYUICHI KAWAMURA INFO (@RYUICHIofficial) July 1, 2022
2022年9月18日(日)~20日(火) 2泊3日(千葉県鴨川市)https://t.co/7aR6umQTLw pic.twitter.com/ID4i6plhHm
なんということでしょう。「河村隆一さんと行く温泉旅行」をRKF(公式ファンクラブ)が主催しているのです。
私にはこういったイベントを開催しないタイプの推ししかいなかったので、存在を知った時は本当に驚きました。
あと、勝手なイメージですが、こういった「ファンと行く旅行」は芸歴の短い若手アイドルの方が開催するものだと思っていました。
もしかして、公式様は河村隆一さんのことを(17歳・芸歴3年くらい・アイドル)だと思っている!?
それなら・・(52歳・芸歴30年超・アーティスト)だと思い出さないうちに、思い切って参加してみよう!
一生に一度の思い出、作っていこう(byM-1グランプリ2019決勝時のぺこぱ松陰寺さんの発言)
というわけで、行ってきました鴨川グランドホテル!
現在の鴨川
— ありか/Kamogawa with Kawamura (@sugar57cent) September 18, 2022
しおりによるとなかなかタイトなスケジュールのようです pic.twitter.com/chGsJtmIIk
え?鴨川は美しい景色の温泉地じゃないかって?
そうなんですよ。ただこの時は・・
【台風情報】
— ウェザーニュース (@wni_jp) September 14, 2022
9月14日(水)21時現在、台風14号(ナンマドル)は小笠原近海で発達中です。
週末にかけて北西に進んで、暴風域を伴い奄美や九州に接近する可能性が高く、その後は三連休明けにかけて北東に転向し、日本列島を縦断することが考えらます。
早めに台風への備えを。https://t.co/vJ2c0DnBjG pic.twitter.com/wbrZscLr1m
隆一さんのファンだけでなく、大型の台風14号(ナンマドル)さんも鴨川に駆けつけていましたので。
「東京まで戻って一泊すれば21日朝から出社できる」
「万一戻れなくても21日絶対に出社しなければいけない急ぎの仕事はない」
天候に一抹の不安はありましたが、(推しのためなら)用意周到な私は、これらの前提を確認した上で、いっそ一生忘れられない思い出と鉄板ネタを作りに鴨川に行くことにしました。
「河村隆一さんと海辺でデートしました」←ネタになる
— ありか/Kamogawa with Kawamura (@sugar57cent) September 15, 2022
「台風が直撃しました」←ネタになる
どうしよう14号ちゃん次第で私がエピソードトークの名人になっちゃう
少々予定と違ってもネタになればいいみたいなところありますよね
いっちょまえに15日から心配していますが、この時点では荷造りどころかまだ当日着ていく服すら届いてません。用意周到とは?
普段の鴨川グランドホテルはこんな感じらしいです。とても素敵なリゾート地です。
前置きが長くなりましたが・・結果、とても楽しい旅行になりました!
以下に楽しかったことを8つご紹介します。
1、河村隆一さんとお話できる
はい出ました。旅行の名物イベントです。「1分間デート」と言います。正式名称です。パワーワードすぎる。
モブ(私)が隆一さんと合法的にデートできる唯一の方法です。
と言っても、感染症対策は万全で、傍らには多数のスタッフさんが控えています。
私はざっくりした質問をしたので、
1分間デート再現
— ありか/Kamogawa with Kawamura (@sugar57cent) September 19, 2022
ありか「この曲について教えてください」
隆一さん「~~~」
1分後
スタッフさん「お時間です」
勝利ポイント:珍しいお話を聞けた
敗北ポイント:デートというかインタビュー
恋人感ではなくインタビュアー感が全面に出ている仕上がりでした。
でもとっても嬉しかったです!
しかも、今年の目玉は「1分間デートをムービー撮影」です。
「隆一さんが私だけに話している証拠映像が手に入った!」と喜んでいたのですが、それだけではないメリットが2つありました。
RKF鴨川回想
— ありか/Kamogawa with Kawamura (@sugar57cent) September 22, 2022
1分間デート終盤、脳内で私が「今隆一さんが私に話してくれてるんだ!」と叫んだあたりから何も聞こえなくなりました
何やってるんだよ私
でもムービーがあるから大丈夫。宮脇さんスタッフの皆さんありがとうございます!
これで音声録れてなかったら脳内私をボコボコにしなければいけない
私の聴覚は「目の前にいる隆一さんが私だけに話している」という状況に耐えられないようです。
音声はしっかり録れていたので、何回でも聞けます!嬉しい!!
私「1分間デートどうでした!?反省会しましょ!」
— ありか/Kamogawa with Kawamura (@sugar57cent) September 19, 2022
同室の先輩「私たちも今してたところなのよ!動画見る?」
私たち「見たいです!!」
1時間後
私「もうすぐ集合時間!移動しなきゃ!」
優しい世界part2
動画ならお友達と一緒に見られますよね!
見せていただいた動画はしっかりお話できていましたが、ご本人としては失敗だそうです。隆一さんの前では完璧でいたいですよね・・わかります!でも実行するのはとても難しいんですよね!よくわかります!!
2、河村隆一さんとツーショット写真が撮れる
はい出ました。旅行の名物イベントです。PART2
いつもは1枚だそうですが、今回は3枚も撮影しました。
事前に発表されたシチュエーションをもとに、隆一さんの格好に合う服装を真剣に悩んで当日に臨みました。
とはいえ、具体的にどんな服なのかは当日わかるのですが・・
【速報】ピンクジャケットでツーショット
— ありか/Kamogawa with Kawamura (@sugar57cent) September 19, 2022
【速報】ピンクジャケットでツーショット
【速報】ピンクジャケットでツーショット
隆一さんから「次のツーショット撮影ではピンクのジャケットを着ます」と発表された後最初に拍手したのは私です(自称)
— ありか/Kamogawa with Kawamura (@sugar57cent) September 19, 2022
2枚目に私の大好きな衣装きました!やったー!!!
かっこいいですよね?ね???
「美しい隆一さんとそうでない私が並んだら公開処刑」と言い続けて1年、実際に撮ってもらったら「美しい隆一さんと笑顔がひきつってるモブ」でした
— ありか/Kamogawa with Kawamura (@sugar57cent) September 26, 2022
プロの腕前は素晴らしい
あとピンクジャケット隆一さんと私のツーショットが手に入った喜びの方が大きい
自然な笑顔で写りたければまた来年か……😇
しかも、モブな私が隆一さんと並んでも公開処刑感がなかったんです!
隆一さんは実物と写真が完全に一致していて美しかったのに。プロカメラマン宮脇さんの技術が素晴らしすぎます!!
こうして撮っていただいた写真は、特製フォトブックに並べて入れるようになっています。我が家の家宝が誕生しました。
3、河村隆一さんのトークがおもしろい
隆一さんは、迫りくる「1分間デート」を前に私たちがとても緊張していることはわかっているので、緊張をほぐそうと攻略法を教えてくれます。
しかしそこは河村隆一、説明もたいへん表現力豊かで・・
隆一さん「1分間デートは僕と日常の会話をする練習ととらえていただいて」
— ありか/Kamogawa with Kawamura (@sugar57cent) September 18, 2022
私「その技術いつ使うんだよ」(小声)←口に出してました
隆一さん「1分間デートで緊張しちゃう人は質問をたくさん考えてくるといいですよ。『朝何時に起きましたか?』とか『朝ごはんは食べましたか?』とか」
— ありか/Kamogawa with Kawamura (@sugar57cent) September 18, 2022
私(それデートじゃなくて問診じゃないですか?)
余計混乱しました。
デートが問診って、さすがに新たな扉を開きすぎじゃないですか???
1分間デート考え直さなきゃ
— ありか/Kamogawa with Kawamura (@sugar57cent) September 18, 2022
私が考えてた内容では日常の会話の練習にならないし問診にもならない
とりあえず言葉のキャッチボールが大切だと言いたいようだったので、もう一晩考えることにしました。
これはとても大事なことなので言いますが、河村隆一さんは何を話せばいいか困っているファンのために助け船を出してくれる優しい人です
— ありか/Kamogawa with Kawamura (@sugar57cent) September 18, 2022
アーティストゆえに助け船の方向性が想像を遥かに超えていて一般人(私)は驚いている。そういう話です
面白い隆一さんは大好きです。珍しいお話を聞けてよかった
つまりこういうことなので、
4、河村隆一さんが優しい
こちらも成立します。
私は、芸能人のファンとの接触はリスクだと思っています。
それはきっと、推しくんたちに公共の場でつきまとった一部の迷惑なファンのせいで、デビュー以来続けてきた全国ツアーが中止になったことがあるからだと思います。
客席から手を振ったり、ペンライトを振る以上の接触はしていないのに「推しくんたちはきっとファンという存在が怖いだろうな」と距離を取ってしまった・・苦い思い出です。
そんな私にも隆一さんは優しかった。
コロナ前はライブの後にファンと握手をしながらライブの感想を聞いていたそうです。
2021年からは公式Instagramに寄せられる1日最大2,000件超のファンのコメントを読み、全件手動で返信しています。
ファンクラブ旅行は2004年から開催しており、今年は3年ぶり17回目のようです。
私が仕事でファンと旅行する(17歳・芸歴3年くらい・アイドル)だったら、(52歳・芸歴30年超・アーティスト)になったら行きません。
ましてやコロナ禍。旅行企画を廃止するにはうってつけの社会情勢です。
しかし隆一さんは、万全の対策をとって開催する道を選び、私たち参加者をもてなしてくれるのです。
しかも、旅行準備から忙しい旅行中、そして終わってからも余韻に浸りながらInstagramを頻繁に更新し、隆一さん自身も楽しんでいることを伝えてくれました。
ありがとう河村隆一さん。大好きだよ河村隆一さん。
じわじわくる
— ありか/Kamogawa with Kawamura (@sugar57cent) September 18, 2022
練習ということは、いつか本番がある???
隆一さんと会話する日常は求めてないです……インスタにお返事いただくだけで身に余る思いです
だからマジで困惑しています https://t.co/bbpwa4OPEx
あとやっぱりおもしろいよ河村隆一さん。
ところで隆一さんは私たちが日常に入り込んでしまってよろしいんでしょうか?私はよろしくないです。気合入れた姿でしか隆一さんに会いたくないので・・
5、先輩が優しい
優しいのは隆一さんだけではありません。
このnoteで絶対に語りたかったのは、何を隠そう先輩の存在です。
今回私はフォロワーさんと同室希望・相部屋で申し込んだところ、初めてお会いするお姉様2名と一緒に4人部屋で過ごすことになりました。
このお姉様方が最高でした。
私のツイートに出てくる鴨川旅行で相部屋だった方は2人います
— ありか/Kamogawa with Kawamura (@sugar57cent) September 20, 2022
グアム先輩:RKFツアーグアムから参加している。a cRoss3連づけ
北海道先輩:RKFツアー北海道から参加している。岩盤浴が好き
隆一さんより年上の、優しくて可愛くて素敵な乙女たちでした
※お2人からネットに書く許可はいただいています
グアムが2006年、北海道が2012年です。お2人とも2021年からの新規ファンである私にとっては大先輩です。
どう最高だったのかと言うと、
先輩「隆一に喋ってもらわないと、せっかくの1分間デートがもったいないよ」
— ありか/Kamogawa with Kawamura (@sugar57cent) September 19, 2022
私「そうなんですか!」
先輩「隆一は公平性を大事にするから、そのお願いはやめといた方がいいよ」
私「そうなんですか」
隆一さんのライブMCを聞いた私「先輩ありがとう!!!」
まず、1分間デートについて有益でわかりやすいアドバイスをもらえました。
やはり経験者は強い。終始「隆一」呼びなのにも風格を感じます。
先輩のおかげで「延々と喋り続ける私の話を隆一さんが聞いてくれる動画」から「隆一さんが私の質問に真摯に答えてくれる動画」にグレードアップしました。
見せていただいた先輩方の1分間デート動画はバッチリでしたが、ご本人によると「口から心臓が出そうだった」「私のリクエストで終わってしまった。隆一さんの好きなものも質問すればよかった(※リクエスト前には隆一さんが別の質問に真摯に答えています)」だそうです。
それにしても、これだけ旅行に参加していても緊張&反省するなんて・・果たして「隆一さんと日常会話を楽しむ」を達成できる方はいるのか?
他にも、旅行1年生の私たちに積極的に話しかけてくださり、思い出話も聞かせていただきました。
RKF鴨川回想
— ありか/Kamogawa with Kawamura (@sugar57cent) September 24, 2022
先輩「前にウエディングドレス着て隆一と写真撮る旅行があって、ほっとんどの人が白のドレスだったの!もう苦笑よ」
私「すごい!ガチで臨むんですね!先輩もですか?」
先輩「まあね」
フォロワーさん「イベントを全力で楽しむって大事ですよね」
↓これですhttps://t.co/xYj6VJGOcS
全力でイベントを楽しむ姿勢は素敵だけど、苦笑するのもちょっとわかります・・
豪快な先輩もお淑やかな先輩ももれなく乙女になっていて微笑ましかったです🥰
— ありか/Kamogawa with Kawamura (@sugar57cent) September 20, 2022
「隆一さんの前では全員乙女」はRKFtourテストに出ますからね
次の旅行でこのお2人と相部屋になった方はとてもラッキーです
私にも「10年後は鴨川先輩として相部屋のご新規さんを優しく迎え入れる」という目標ができました
先輩のおかげで大満足でした!どうもありがとうございました!!
6、同級生も優しい
旅行1年生は私と同室のフォロワーさんだけではありませんでした。
「初めての旅行楽しみですね!」と盛り上がっていたフォロワーさん、その相部屋の完全に初対面の方との5人で、イベントが終了するたびにロビーに集合して「どうだった?」と振り返ったり、「1分間デートどうしよう・・」と正解のない問題に一緒に悩み続けたりしました。
実はこの旅行、イベント盛りだくさんでとっても楽しくて大満足なのですが、大卒初任給(手取り)くらいのお値段です。
つまり参加者のほとんどはこの金額と3日間のスケジュールを工面できる大人たちなので、それなりに調整能力はある・・はずなのですが、1分間デート前はずっと「どうしよう・・」「どうしよう・・」しか言ってませんでした。
仕方ないですよね。だって目の前に憧れの隆一さんがいて、自分だけのために話してくれるんですよ!?
同級生の皆さんとは、無事1分間デートをやりとげた後が一番盛り上がりました。
その頃から「来年も行こう!」「お金を貯めよう!」が合言葉になりました。
私は一生に一度の思い出を作りに来たのにおかしいですね???
RKFtour、旅行というか合宿みたいだなあと思いました
— ありか/Kamogawa with Kawamura (@sugar57cent) September 19, 2022
先輩にコツを教えてもらって自主練→河村先生のテストに臨むという行程を繰り返して、先輩と&旅行1年生チーム内の絆を深めるところが
学生時代みたいで楽しかった
先輩によるといつもはもっとフリータイムが多いそうです。そちらも楽しそうです
明日の中野サンプラザ公演前に再集合してお互いの動画を見合う約束をしました。現状の問題点と改善点をガチで話し合う反省会です。
今度こそ私たち大人の仕事能力を発揮できるか?乞うご期待!
7、しごできさんに会える
「しごできさん」とは、私がRKFのスタッフさんに勝手につけたあだ名です。
由来は「仕事ができるから」。
前々から「しごできだなあ」とは思っていたのですが、最近思ったのは旅行1週間前に送られてきた参加者向けの案内状を見たときです。
RKFTourの案内を読みました
— ありか/Kamogawa with Kawamura (@sugar57cent) September 12, 2022
いよいよだなあ!
↓
こんなに詳しくシュチエーション🤭教えてくれるんだ!
↓
なるほど~ルールを守って参加しなくちゃ
↓
最後🤣
↓
最後の最後😊RKFさんやさしい😊
会員向け・申込者向けの文章なので、内容は書けないのですが・・この笑いと優しさの他にも、限られた紙面に私が2ヶ月前にTwitterで質問した内容も拾ってくださっていました。
まず「お問い合わせするほどじゃないことはTwitterで質問してください」という、私たちの生態を完璧に把握した受付方法をとっている時点でしごできですよね。
ちなみに「シュチエーション」は隆一さんの誤字を参考にしています。アーティストなので。
しごできさんは一体どんな方なのか?お顔を見るのが楽しみでした。
そして、その願いは無事叶いました。
「私がしごできです」と名乗られた訳ではありませんが(私が勝手に呼んでいる名前ですからね)、スタッフさんで「ホテルの方ではない」「旅行会社の方ではない」「以前ライブ会場でもお顔を見た」の全てを満たす方は他にはいません。
とは言え私はTwitterでしか素直にお喋りできない身。「あの人がしごできさんか〜」と思うだけで満足しました。
逆にしごできさんからは、ピンクジャケット発表時にわかりやすく大喜びしてしまった私を「あの人がピンクジャケット推しの人か〜」と思われているかもしれません。
こう書くと私が自意識過剰みたいですが、しごできさんは隆一さんのお仕事情報に関するTwitterの反応もしっかりチェックしています。「絶対にありえない」と言い切れないのがしごできさんの「しごできさん」たるゆえんです。
こんばんは、ピンクジャケット推しのオタクです。いつもお世話になっております。
ツーショットをお願いしなかったのは、私がネット弁慶だからだけでなく、スタッフさんの写真も撮影禁止の旨アナウンスされていたからでもあります。
RKFツアー中、出演者・スタッフとの撮影は禁止としておりますが、上野さんは大丈夫とのことです。むしろ皆さんに声をかけられないのは淋しいみたいなので、旅行中にぜひ撮ってもらってくださいね。 https://t.co/3ez09aAUQn
— RKF STAFF (@rkf_staff) September 18, 2022
唯一許可が出ている旅行会社・フォーサイトの上野さんには話しかけました。お仕事中のため撮っていただけませんでしたが。また来年ということですね!
上野さんも「1分間デートのコツ」についてお話していました。私はその言葉の意味を終了後に知ることになります。
8、河村隆一さんの歌が素晴らしい
河村隆一さんのイベントに行く理由は結局これなんですよね。
特に、1分間デートをやり遂げた後の2日目の夜のライブは最高でした。
ずっと抱えていた心配事がなくなった状態で、惜しげもなく披露してくれた美しい高音を心から楽しむことができました。
1日目の夜のライブの後だからというのも大きいですね。キーが低めの曲が多かったので違いが楽しめたのと、トークを受けて「無事に、しかもこんなに早く復活してくれて本当によかった」と心から思えました。
「『河村隆一さんの歌が素晴らしい』なんで書くまでもないんじゃ?」と思いかけましたが、隆一さんがまた歌えるようになったのは専門家の先生方と、隆一さんを包み込む大いなる愛、そして隆一さん自身のたゆまぬ努力のおかげなのです。どれが欠けてもこの日は迎えられなかった。まさに奇跡の夜でした。
そして・・リアルライブのいいところは、客席の反応も楽しめることです。
歌を聴いて泣いている人を見て、いつも以上に沁みました。
隆一さんは「僕の歌を聴いて泣いている人を見ると生まれてきてよかったと思う」と言っていたそうです。実は出典がわからないのですが、お客さんの反応が嬉しいという発言は頻繁にしているので、いつかどこかで口にした本音なんだろうな、と思っています。
こうして、楽しかった3日間はあっという間に過ぎていきました。
鴨川を出発する時間の天気がこちら。
鴨川グランドホテルありがとう!
— ありか/Kamogawa with Kawamura (@sugar57cent) September 20, 2022
帰るまでが旅行です。私のRKFtourはもう少し続きます pic.twitter.com/dN8AZH8mdH
晴れました。
帰宅しました!
— ありか/Kamogawa with Kawamura (@sugar57cent) September 20, 2022
以上で私のRKFtourの全行程が完了しました
とても楽しかったです!!
しばらく鴨川での日々を時折思い出して回想するアカウントになります
現地でお会いした方、隆一さん、葉山さん、福田さん、スタッフの皆様ありがとうございました🙏 pic.twitter.com/yXAZIoK076
交通機関はすべて平常運転、むしろ解散時間が前倒しになった分早く帰れました。
最後に
思えば、先輩ファンの方々に勧められて旅行の存在を知り、内容と参加費に衝撃を受けた2021年から私の鴨川旅行は始まっていました。
そして、鴨川から特急と新幹線を乗り継いで帰ってきて2週間近く経つ今も、旅行の余韻と幸せな気分に浸っています。
「隆一さんとツーショットだなんて恐れ多すぎる」と思っていた日から今日まで、そしてこの先の未来まで、私の鴨川旅行は続いています。
そういう意味では、紛れもなく一生に一度の思い出です。
しかし、一生に一度と言っておきながら、途中で「来年」とか「次回」という概念を得ていますよね。
私は気づいてしまったのです。
旅行に来るほどの隆一さんファンが、憧れの隆一さんを前に完璧に立ち回れる訳がない。
↓
悔いが残る。
↓
「次はもっとうまくやる」と心に誓う。
↓
リピーターになる。
まるで心を読んだかのような・・だから恒例企画なんですね!
そして「次はもっとうまくやる」と思っているのは私だけではないようです。
参加者アンケートの項目を見て「これはガチのやつだ」と確信しました。
だから私もガチで回答しました。
RKFのしごできさんなら、よかったところを次回に継続しつつ、数少ない改善点を洗い出して、もっともっと最高の旅行を企画してくれることでしょう。
隆一さん自身も、夜のライブの MCで2日連続「次の旅行はこんな企画をやりたいね」という話をしていました。旅行を楽しんでいらっしゃって何よりです。
あと、隆一さんは52歳でした。これは「ライブ中のMCが昭和の笑い多めだった」という意味です。
私は今の隆一さんが好きなので、17歳じゃなくても全然問題ありません。
ところで「8」という数字を隆一さんは「∞」として使うことがあります。
だから「持っている時計は8本」というのは嘘ではないらしいです。
そこで私も声を大にして言いたい。
旅行の楽しかったことは、8つです!
このnoteに書いていない楽しいことを入れても、8つです!!
それが何なのかは、ぜひあなたの目で確かめてみてください。
親愛なる隆一さんファンの皆さまへ。
明日は中野サンプラザでお会いしましょう。
そして、来年は「RKF星とささやきツアー」か「RKFあなたのお名前で歌いますツアー」でお会いしましょう。
それでは、さようなら。