![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113207020/rectangle_large_type_2_b75609f4cf88e4ce8bd7573bfd203952.png?width=1200)
終わるも続くも自分次第 -GL学園③-
【最近気づいたこと】
もやしは食べた後の方が腹が減る。
こんばんは。とモりです。
GL学園です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113201950/picture_pc_2ac2dc925e5fe4cfe5cbead1ed4da1a5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113202015/picture_pc_9f846892be5c2ff05618869fce7d7a63.png?width=1200)
いえ、バースデースタメンとか、そんな贔屓みたいなものではなく…能力は高いし……。
あとは、キャップが一回戦でホームランを打ったため、チャンスで回りやすい3番に配置転換。守備位置も、今野を試すため、外野をやらせます。
ということで。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113202068/picture_pc_3f198d32082f884e4213b27aa5f42bee.png?width=1200)
お相手、ユニフォームはかなりダサいのでユニフォーム対決ではこちらが一歩リードですね。
ユニフォームのGLですから。こだわって作りましたから。
というか、やっぱり県予選のユニフォームとなると、右袖には『NAGASAKI』
左袖には『GL』とでも書いてあるのでしょうか?まあ、どうでもいいや。
さて、いよいよ二回戦ですがここで、前回同様対戦相手の佐々学園の故郷、佐々町をご紹介しましょう。
人口およそ1万3千人。長崎県の北部、北松浦半島中南西部に位置する、佐々町。
漁業や農業が盛んで、町内の農家が取り組む無農薬栽培の「合鴨米」や、佐々川で釣れる『アユ釣り』の「アユ」は佐々町を代表する名物です。
また、明治期から昭和中期にかけては石炭産業で繁盛を極めており、日鉄鉱業、三菱鉱業、住友鉱業などの著名な企業が佐々町内で操業していました。
2002年発売の、ポケットモンスター ルビー・サファイアは、物語の舞台であるホウエン地方は九州を90度反時計回りに倒した形状をしており、物語冒頭で主人公が引っ越してくる「ミシロタウン」は佐々町を含む北松浦半島地域に該当します。
また、高校野球と根強い関わりもある佐々町。
佐々町に位置する長崎県立清峰高等学校は、2009年春の高校野球全国大会で、春夏通じて長崎県から初の全国優勝校となりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113204476/picture_pc_b4b81b1126e35507799e273e3ce445c4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113204495/picture_pc_bd5c14c265bcc9689294f77b04eddee6.png?width=1200)
GL学園がEのため、またも格上との試合となります。
プレイボール!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113204643/picture_pc_cc20f585f3fa93583307d774446cac2d.png?width=1200)
ノーアウト一、二塁のチャンスで東京から来た佐藤。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113204675/picture_pc_4d3d0ddd3da5eddda971fd4b094965dd.png?width=1200)
偉すぎ。
しかしその後、2番の今野にスクイズ(バント)を指示したところ、バント失敗で三塁ランナーも潰され2アウト一、ニ塁に。
安全策に逃げた末路。安定した結果を求めるも大きな失敗になってしまう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113204787/picture_pc_bbe4a96e96ca0eddf74d6d162b8e6808.png?width=1200)
一回戦に引き続きチャンスでホームラン。よろしく!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113204808/picture_pc_40dcc7547f39aca71eccd1a5a3440bf3.png?width=1200)
打点マニア荒木がヒットで二者生還。
一気に同点。そして逆転。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113204840/picture_pc_aff7b2b2df38b83e716e27393850c7ef.png?width=1200)
あまり思ったような。4番としての仕事は出来ていないが……。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113204862/picture_pc_e3b9b55ba82f31c766e13376ef1cfdcb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113204993/picture_pc_5994005f594c38acde9f1a1f0fcc1085.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113204995/picture_pc_cc41a82d2524426c2198762d1dfa8b1e.png?width=1200)
これどこそ4番や!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113205077/picture_pc_656152f970c4abb8a01bd9c741de5ef2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113205151/picture_pc_0c4b15e8f89806aae9e14e69f1674eb4.png?width=1200)
瑠奈、バッターボックスでも戦う顔をするようになったな。
またもスクショ忘れ。浅井はそのままアウトになり8回の守備へ。
8回
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113205201/picture_pc_220f0e73ef07f31c3a5ca4cfa5816c3d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113205281/picture_pc_bacbd7a19b19f099a7b9b9815cda0538.png?width=1200)
はやめにGにしておきましょう。そして相手バッターは左が多いですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113205310/picture_pc_0af4fdb7649c594363820b6550a09130.png?width=1200)
良いね。戦う顔をしています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113205339/picture_pc_36bcc29269bb8094f6bbfdde2009b80b.png?width=1200)
公式戦初打席は苦い思い出に。
9回
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113205357/picture_pc_814078adddcdb160e7209e406b2c4b7d.png?width=1200)
愛人起用と言われても仕方が無いが、それでも清瀬を。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113205356/picture_pc_f24012c1e02b44a974c67777b7bf182c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113205391/picture_pc_389e4e5d635d33579703a5aba17eba37.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113205413/picture_pc_a32edfcf7d6a56a273cc616bdbba00d8.png?width=1200)
能力はチームで断トツで低いはずが、なぜが安打を量産。
なぜだ……?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113205432/picture_pc_b43edde45fe119db6c846225923f995c.png?width=1200)
守備緩めになってしまいましたね。
上田はめちゃくちゃ焦ったと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113205462/picture_pc_4f74cbfa242237a1d32dc42032a3a016.png?width=1200)
ランナーは置いてませんが、1点差ということで投手交代。
まあ、清瀬はよく2つアウトを取りましたよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113205527/picture_pc_12980e3440d2c5e70cb1f444e28bef60.png?width=1200)
7月の晴天だもんね〜〜なキャッチャー田中詩織。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113205548/picture_pc_9bf3d8abdbabd08c37593a8977b6a706.png?width=1200)
佐藤咲輝ちゃんを送りました。
3年生の投手が直々に火消しに登板。
三年生にとっては最後の夏ですからね。終わらせるも続けるも自分のピッチング次第。前田のピッチング次第です。です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113205638/picture_pc_600ba8d6b64c353a2f533c57c84d5fe2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113205639/picture_pc_e1699903ca6aaf2235a7d98b8ea1e0c1.png?width=1200)
三年生自ら火を消しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113205683/picture_pc_5de21700903c1f478b1542601e8c89c9.png?width=1200)
最後のイニングはどうなることかと思いました。佐々学園も非常に強かった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113205701/picture_pc_e17fedec3ff1837d29c2da349cdbc8dd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113205734/picture_pc_351c869236259df575dba4608e843dc5.png?width=1200)
短冊にぶら下げるは『みんな野球がうまくなりますように!』「!」がガチ感を醸し出します。ガチだけど。
特に、咲輝ちゃんや清瀬は大エースの器なので期待大です。
とはいえ、相手も人間なので期待しすぎると潰れちゃうので程々に。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113205777/picture_pc_b05fb3cca3f6790d3e10204bba8e6db5.png?width=1200)
準々決勝戦。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113205825/picture_pc_4fc70fe0601fbceaf5736730b29d4dce.png?width=1200)
先発はもちろんエースのだーまえ。
二回戦で温存したかったですが…。
まあ、登板したのは最後の最後。1アウト取った場面のみですので、体力は充分回復してることでしょう。
さて、いよいよ運命の準々決勝ですが、ここで、対戦相手の壱岐高校の故郷をご紹介しましょう。
壱岐島は、長崎県の離島で、九州と対馬の間に位置します。南北17 km・東西14 km程度の大きさの壱岐島は、周辺の小さな島々と区別して壱岐本島と呼ぶ場合もある。また『古事記』では「伊伎島」と書かれ、別名を天比登都柱とも言います。
観光業に力を入れており、勝本港から船で10分ほどの場所にある無人島「辰の島」では、壱岐随一の透明度を誇るエメラルドグリーンの海を見渡すことができます。
また、壱岐島内の海浜公園内には5頭のバンドウイルカが大自然に囲まれた環境で大切に飼育されていて、イルカ達のトレーニングを間近で見学することができます。えさやり体験や、イルカ達との撮影が楽しめるプログラムもあり、子連れの人々に大人気です。
食べ物では、年間900頭ほどしか出荷されないため”幻の銘牛”とも呼ばれる壱岐牛が特産品。海からのミネラル分をたっぷりと含んだ肉質は、程よい脂身と柔らかい肉質が特徴です。
壱岐ナインも、壱岐牛や壱岐で大量に取れる「ウニ」をたくさん食べて、大会へ向けてパワーをつけたことでしょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113206441/picture_pc_cdb39c141edd6fd82d19e18a95e8bd28.png?width=1200)
早々に2アウトを取るも、最後の1アウトが遠く、四球とツーベース。そして5番河原のヒットで二点を許します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113206506/picture_pc_9ff8ef671a39f6db93344c19c7badae6.png?width=1200)
このまま佐々木にもヒットを浴び、2アウト1、3塁に。
そしてスクショじゃわかりにくいですが、よくよく見ると雨降ってますね。悪天候です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113206538/picture_pc_7e95ed9ddc87563ed72e0834238475ff.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113206551/picture_pc_78c2798847bf068fe88ee02f2e782134.png?width=1200)
ほ????????????
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113206562/picture_pc_a105afb9f3f7e19ef90acc00e10b6185.png?width=1200)
鮮やかに被弾。
いつも打ってたものですが、打たれる側になると、なかなか心にズキズキと……。
いつの間にか5-0
壱岐。強し。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113206577/picture_pc_ad9a5d28785b0e21ee0e089035f86694.png?width=1200)
いや、起用方法的には、栄依子とか、長田清瀬とかのが秘密兵器っぽいんだろうが、そんなのはどうでもいい!
勝てばいいんだ勝てば。
こっちだってGL PRIDEがありますからね。
誇り高きGL PRIDEを胸に、マウンドへ向かいます。
胸で思い出しました。小鞠ちゃん、胸無さそう。(GL SEKUHARA)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113206655/picture_pc_7ecead419722bc103d9d4f4797b4b221.png?width=1200)
ピンチを凌ぐつもりが、傷口は更に広がっていました。
GL PRIDEにかけて、諦めることなどありませんが、それでも絶望的な点差です。
7回終了時点で7点差がついているとコールド負け(その時点で試合が終了してしまう。)ので、それだけは避けておきたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113206678/picture_pc_4ddcadfd1a4b7a36c4aea1570ff000ee.png?width=1200)
一旦コールド回避のため一点だけとって、8回9回で仕掛けよう。と、コールドを防ぐために二度もバントを画策しますが、いずれも失敗。
小フライに終わります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113206813/picture_pc_e13b53a8030ab0d014638f02c62dc1b4.png?width=1200)
ついに、初めての夏が終わりました。
しかし、中堅校を薙ぎ倒す姿は人々に勇気を与えたはず…!
少なくともあーしはマジで甲子園行けると思ったちょっとだけ…!
ひとまずはお疲れ様でした。
みんなよく頑張った!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113206835/picture_pc_c0e4cfbd4d9a3513fe74ce5457d2962e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113206856/picture_pc_3682d48a0757787e779d0aaf3f75a772.png?width=1200)
あーしも残念です。
この後、2年性からキャプテンを決めなければならないのですが、頭を悩ませた結果…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113206872/picture_pc_f33c1ce867fff1dd0e1199b2484712fe.png?width=1200)
智代は内気な性格ですが、ミーティングで秘めた熱い思いを溢したイベントがあったため、こいつになら、みんなも安心して背中預けられるだろう。と信じてのキャプテン指名です。
流石、即自覚も芽生えました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113206908/picture_pc_1238eb2954994cfda342c9e05aa0fe7d.png?width=1200)
GL学園伝統?の攻め勝つ野球という槍は一度置いて、新しい武器を手にしましょう。
責任重大じゃぞ❣️小鞠❣️栄依子❣️清瀬❣️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113206944/picture_pc_774bf34bde205e75b73ebb55784ae63f.png?width=1200)
楽しい学校ですね。
また、厳しい学校ですね。
練習試合を組むことに成功したので、次回は練習試合。そして合宿。行ければ秋の地区大会一回戦くらいまで行きましょう。
今日はここの所で終わります。それでは。おやすみなさい。
次回もー?レッツ、GL PRIDE❣️❣️
PS.
まだ下の名前募集してます。ほとんど喋ったことない人でも良いです。急にDMで「小町」とか来てもビビりませんので!!
あと誤字脱字多いのでたくさん指摘して