VFes初心者向け講座まとめ1
・このゲームは高速たたいてかぶってジャンケンポン。攻撃を当てたらピコハンで殴ってよくって、ガードされたり被弾したらヘルメットを被って守るゲーム。これが超高速展開されるということを頭に入れる。
・鉄拳と違いバクステがスキが大きく、被弾するとCH扱い。なので空振りに攻撃を当てまくるゲームではなく、インファイトで殴り合う時間が非常に長い。
・基本は立ちPか2Pで有利を取る。立ちPはスカらなきゃ有利取れるんでめっちゃお得、2Pはガードされたら不利なので防御行動。
・黄色いエフェクトはノーマルヒット、赤いエフェクトはカウンターなので赤いエフェクトで攻撃当てることができたら大技と投げで2択かけましょう
打撃と投げの2択を回避できる防御テクニックについて
・2択を防げる守備テクは複数ありますが最初は簡単にできるガード投げ抜けがおすすめです。
やりかたはガードボタンを押しっぱ>その後でPボタンを押しっぱ。PとGを押している限り有効
このときレバーをNにしているとレバーを前に入れるとコマンドが6で終わるコマ投げ、後ろに入れると4で終わるコマ投げを抜けます。
投げ抜けは相手がいれたコマンド投げの最後の方向入力+P+Gで抜けられます。例えば41236P+Gなら6が最後なので6P+G、64P+Gなら4がラストなので4P+Gで抜け。このゲームの立ち投げはN,4,6の3種類のコマンドで完結するので実質3択です。
しゃがんでいる相手を投げる下段投げ抜けは1,2,3のどれかでレバー方向が終わるようになっているので1P+G、2P+G,3P+Gの3択です。しゃがみ投げを持っているキャラは少ないので、そのキャラとの対戦以外では忘れてOKです。(ウルフ、鷹嵐、ジェフリー、アオイ、ゴウ、ベネッサ、ブレイズ、パイがしゃがみ投げあり)
ダウンしている相手を投げるダウン投げは2or3P+G押しっぱで抜けです。(ウルフ、ジェフリー、アオイ、ゴウ、ブレイズのはず?記憶が確かではないですが)
ガード投げ抜け習得後は避け投げ抜けを覚えると良いでしょう。やりかたは
2or8に一瞬入れる(避けコマンドを入力)>投げ抜けコマンドを入れる>Pボタンだけ離す(Gは押しっぱなし)
こうすると打撃は横移動(ディフェンシブムーヴといい、鉄拳と違い入力タイミングさえ合ってれば自動で避ける)で避け、避けに勝てる投げは投げ抜けで処理します。Gを押しっぱなしにするのは避けた後にも多段の連携技だとホーミングしてくるのでそれを防ぐためです。
最後に覚えるといいのは屈伸です。スト5のアレではありません。所謂ファジーガードです。
-5F以内のフレームの駆け引き中に33G>Gを押したままレバーはNに戻すを行いましょう。これは入れ込みでOKです、ミッションモードで屈伸を使って2択を回避する問題がありますので、リズムを覚えてしまいましょう。立ち上がるリズムが完璧なら投げはしゃがみで避け、中段は立ちガードが間に合います。
これらの練習は本作トレモのミッションモード17番以降にありますので、ここで練習しましょう。
逆にこれらの2択回避方法を使われたら?
・基本的に下段攻撃を打つといいです。立ちガードで受けるテクニックがほとんどなので、超一流の反応を持つプレイヤーでない限りは大体なんとかなります。
・屈伸に対しては下段投げを持っているキャラなら下段投げを使うと投げれます。
・一部キャラが持つ立ちガード崩し技を使うという手もあります。晶の6P+K+Gがそうですが、立ちガードをしている相手に使うと大幅有利が取れ、コンボが確定します。
・避け投げ抜けには全回転、半回転といった避け行動に当たる回し蹴りなどの技を使うのも○。K+Gや2K+Gといった技に多くありますが、必ずそうではありません(ジャッキーなら46K+Gや1K+Gがそれ)