
はじめてのWSOP(帰国後)
はいどうも。すがかすです。
WSOP行ってきました!

まず結果から言いますとタコ負けです!
計算してないけど同時期開催のJOPTのトナメ全部出てリエントリーしてもお釣り来るくらい負けました笑
改めて自分の無力さを痛感しました。
一方で、普通に生きてたら味わえない経験を出来たとも思います。
負けたもんは泣いても返ってこないので、今回は自分の経験に投資したと考えてプラスに捉えます。
ポーカーを始めた時の目標が全部達成できて燃え尽き症候群を危惧していましたが杞憂に終わりました。
心境の変化としては萎えてポーカー引退!でもなく、実力差を感じてモチベ爆発!という感じでもなく、ジワジワとモチベーションが溢れてくるような気持ちになっております。
今後は気長に国内のビックタイトル狙いつつ機会があれば再度ラスベガスに挑戦したいです。
次に活かすため今回の旅で認識した自分の弱点と反省点について振り返って行きたいと思います。
弱点1.マネープレッシャー
この弱点をとても痛感したのはWSOPメインイベントです。
とにかくマネープレッシャーがすごかったです。
フリーロールみたいなものなのに1ポット1ポットに対する緊張がポーカー人生で1番でした。
レベル1でターンの時点でナッツフラッシュ完成して喜んでいたらリバーでボードがペアってフルハウスとぶつかって大きく減らしてから、明らかにバリュー過多ブラフ過小になってる自覚があり、これを修正しようと思いながらも飛びたくないという気持ちが強く出てしまいいつものプレーが出来ませんでした。
同じWSOPイベントで10万円のトナメはマネープレッシャーが無く普段通りのプレイが出来ました。ベネチアンの25万円トナメにも出ましたが、これまた普段通りのプレイが出来ました。
予想ですが僕の中で100万円がひとつのボーダーになってるかもしれません。
プレイ中にプレイが歪む状態は本当に良くない。当然の負けだったと思います。
人間には損失回避バイアスというものがかかっております。そのため"失う"より"元々無かった"と考えてプレイするつもりだったのに、いざ座ると頭で考えるよりも先に本能的にビビってました。
最初は持ってきたお金を全部捨てる気で来ましたが、いざ負け始めると出費を抑えようと立ち回る自分に腹が立ちました。負け額を日本円に換算して給料何ヶ月分とか家賃何ヶ月分とか考えて本当にダサい。
トナメは打席に立ち続けることが大事だなんて言われますが、最後まで立ち続けることに日和ってしまいました。そんなんじゃ勝てるもんも勝てません。
ハイローラー系は飛んでも痛くない潤沢なバンクロールもしくはお金に対する価値観と場慣れが必要なんだろうなと思います。
お金に対する価値観は変えられませんでしたが、場慣れという意味ではもし今後ハイローラーに出る事があればこの経験が活きてくる思います。
弱点2.自己管理
メンタル面は特に弱点だと感じました。
大きく負けた時や連敗が続いた時、周りには気を使わせないようにしようと思いつつも不機嫌さが隠しきれていませんでした。
まだまだガキだし未熟。
昔FPSで負けてキレてコントローラー投げてた頃の自分から何も成長していないです。
常に余裕を持った大人になりたいものです。
また、バンクロール管理も弱点だと感じました。(専業じゃないなら関係ないじゃんと言われればその通りです)
正直サイドギャンブルをやらないのがバンクロール管理の全てだと思っていた節があります。
負けたらキツいバイイン額のトナメ、ストラドルが入り過ぎて実質レートが倍になるキャッシュゲーム。
これらも気を付けて初めてバンクロール管理が出来ていると言えます。
今回の旅ではサイドギャンブルこそほとんどやらなかったものの、分散から目を背け自分を苦しめる結果になりました。
ラスベガスは夢を追う場所なので挑戦することはいいですが、よく考えて行動しましょう(自戒)。
弱点3.慢心
今までで海外は10カ国以上行ったこともあり、英語でそんなに苦労した記憶は無いのですが、今回は英語全然分かりませんでした笑
長過ぎる英語は聞き取れずモジモジしてしまったり、飲食店で知らない単語出されて適当に「OK!」なんて言ってたら高い金払って苦手なパクチーモリモリの激辛ビーフ丼を食わされたりしてました(泣)
ポーカーのスキル面でも日本でのメインイベント優勝後、実績に恥じないように沢山勉強しました。
今では当時の自分を笑えるくらい強くなったという自信もあり、今回の遠征も正直いい線行くんじゃないかと踏んでいました。
ましてや、メインイベントは$10000イベントの中でも比較的勝ちやすいと言われてたりDay2からダイレクトバイイン出来るのでDay1はまったりやろうくらいに思ってました。
しかし現実は、いきなりDay1でJason KoonとKoray Aldemirと同卓し終始アクションに圧倒されて「この人たちには勝てないかもしれない」と内心負けを連想していました。$10000イベントなだけあって甘くないし普通にDay1で飛びます。
そもそもトナメに自信を持っていく事自体おかしな話でした。なるようになるし、なるようにしかならない。
慢心は身を滅ぼします。ネガティブになり過ぎても良くないし、慢心し過ぎても良くない。
バランスが大事。
感想
反省点はまだまだ沢山ありますが、今回の遠征は最高に楽しかったです。
人生で忘れられない思い出の1つになりました。
値段が高いのに大して美味しくない飯も、外出るのが嫌になるような気温も、つい数日前なのに懐かしく感じます。
たくさん写真も撮りました。見てくださいこれ。













現地で仲良くしてくれた方々ありがとうございました。またLINEやXで応援してくれた人達にも感謝です。
僕は本当に周りの人達に恵まれてます。
還元したくてお土産を10万円以上買って飛行機の大荷物が1個増えてスーツケースも破裂寸前でした笑
早い者勝ちでお土産あげます笑
あー大した結果残せなかったけど楽しかった!!!
ラスベガスは楽しくて怖い街。
またいつか。