見出し画像

【主婦のアパレルせどり】2024年売上、利益公開と過去最高利益


こんにちは。らりるれろ母さんです。
主婦の副業としてアパレルせどり歴2年ほどです。
たまに無理してしまうこともありますがマイペースに続けられています。

今までせどらーさんの実績をnoteでチェックしてましたがこれからも自分のモチベーションを上げていくため、そして誰かの役に立てばと思い、記していきたいと思います。

他のせどらーさんと違うところがあります。
仕入れした商品だけでなく断捨離をして出た不用品の出品もしていますのでそちらは仕入れ金額0円として利益に反映させています。



2024年売上

3,864,601円 
 【内訳】
  ・仕入れ分 3,208,457円
  ・自宅不用品分 656,144円

2024年利益

2,341,361円
 【内訳】
  ・仕入れ分 1,837,454円
  ・自宅不用品分 503,907円

どうですか?自宅を断捨離して出た不用品、こうみると結構いい金額になっています。
利益は仕入れ金額、フリマサイト手数料、送料を引いた金額です。

※以下仕入れ=仕 不用品=不

毎月の目標は仕入れ分で利益150,000円です。

2024年1月

売上 284,095円 (仕:255,915円・不:28,180円)
利益 166,536円 (仕:147,128円・不:19,408円)

1月一番の利益商品はメンズのバーバリートレンチコートでした。
サイズはXLで裏地がメガチェック(ノバチェックのチェック大きいタイプ)のもの。
たまた立ち寄ったリサイクルショップで仕入れたもの。
このコートだけで利益は20,366円でした!

自宅不用品からの1番の利益商品は息子が使用していたバスケットボールシューズです。バッシュのお値段は15,000円~20,000円ほどでしょうか?
買い替えも年1ペース。お値段高いですがまたこうして中古でも売れるのは嬉しいです。利益は6,355円

2024年2月

売上 124,750円 (仕:124,750円・不:35,100円)
利益 77,180円 (仕:47,413円・不:29,767円)

2月の一番の利益商品はレザージャケットです。ブックオフプラスで4,276円で仕入れ4,329円の利益。
春物が動き出した2月。
アパレル閑散期&本業が多忙で出品数も少なかったので売上も比例して1年で一番低い月です。

不用品で一番の利益商品はミシンです。
ずっと手放したかったのですがなかなか動けず。こちらも新生活にむけて時期を見て出品しました。利益8,700円。まあ良し。

2024年3月

売上 261,394円 (仕:203,569円・不:57,825円)
利益 162,221円 (仕:112,375円・不:49,846円)

3月の一番の利益商品はEPOCAのワンピースです。
EPOCAはハイブランドではないけどもデパートに入っているようなブランドです。買取王国で1,980円仕入れ、利益は13,971円になりました。
3月に仕入れて3月に売れています。
春夏のお洋服です。

不用品で一番高かったものが中学生用電子辞書です。
息子が中学3年間使用していたものですが高校用に買い替えが必要と判断したため使っていたものはお売りすることに。
こちらも新生活に向けて需要が高まる商品だと思います。
出品して即売れ。13,045円で業者が買われました。

2024年4月

売上 244,755円 (仕:189,645円・不:55,110円)
利益 162,793円 (仕:121,950円・不:40,843円)

4月一番の利益があった商品はユナイテッドアローズのセットアップスーツです。オフハウス仕入れ1,980円、利益は10,405円です。
年明け~4月まではフォーマル系で利益が取れます。
私は1年中フォーマル商品は仕入れしていて年明けからまとめて出品開始しています。
ユナイテッドアローズも利益が取れるものと取れないものがあるのでリサーチは必須です。

不用品で一番高かったものがニューバランスのスニーカー
可愛くて買ったのですがソールのポコポコが絨毯張りの床の場合くっついて転倒に繋がるのでおばさんには危険で手放しを決めました。
6,446円の利益です。

2024年5月

売上 399,810円 (仕:338,900円・不:60,910円)
利益 250,765円 (仕:203,082円・不:47,683円)

5月一番の利益はアメリヴィンテージのオールインワンブックオフプラスで5,500円仕入れで12,105円の利益がでました。アメリヴィンテージはこれまでも何度もお世話になっていますが利益の取れる商品です。5,000円ほどで仕入れできるのならリサーチしてみるといいと思います。

不用品での一番の利益はNIKEのココサンダルです。
1年前の夏に購入しましたが厚底で足は疲れませんが足首グキッとなります・・・おばさんに厚底はダメですね。2ヶ月連続で靴を不用品として売りに出しているので購入時もう少し年齢を考慮して買うことを再度誓います。
利益は8,130円

2024年6月

売上 321,606円 (仕:272,970円・不:48,636円)
利益 178,939円 (仕:142,517円・不:36,422円)

6月の一番の利益はセオリーリュクスのワンピースです。
セオリーリュクスはセオリーより少し値段も高く30代~40代向けのブランドとの認識ですが店舗でも仕入れ値は高めですが5,000円以内で見つけたときはリサーチしてみてください。
こちら仕入れはブックオフプラスで2,750円、利益は11,615円です。

不用品ではUNIQLO×KAWSのコラボTシャツです。初期のものだったと思いますが中国人の爆買いが一時期問題になりましたあの商品です。
3枚我が家にはあり、子どもが着用していたものです。1枚2,485円の利益で3枚すぐ売れました。海外客用のバイヤーさんが購入されました。

2024年7月

売上 417,715円 (仕:372,295円・不:45,420円)
利益 252,259円 (仕:215,961円・不:36,298円)

7月に一番の利益はBallseyのブラウスです。TOMORROW LAND系列のブランドです。なんとこちら新品タグ付き!セカストで550円の破格で仕入れ利益は7,875円でした。Ballseyは売れないものは売れません。比較的発売日が新しいものしか売れない気もします。仕入れ前に必ずリサーチ必要です。

不用品で一番の利益がDiorの香水です。使用済ですがもう香水は使わないのですべて断捨離しました。Diorは中でもお値段高く100㎖で7,470円利益。満足です。

2024年8月

売上 327,007円 (仕:254,207円・不:72,800円)
利益 184,867円 (仕:124,789円・不:60,078円)

8月一番の利益はChestyのワンピースです。新しくOPENしたセカストで2,530円仕入れ。とってもかわいいワンピで売り場でキラキラしてました。
利益は6,255円。ここのお洋服はフリルやリボンやピンクなど可愛いママ系のブランドです。近年のものならお値段も高く売れます。少し昔のものでも売れるので見つけたらリサーチしてみてください。

不用品で一番売れたのか任天堂3DSです。
子どもに確認したらもう使わないから売っていいよとのこと。
しっかり使用したものですが外箱等は綺麗なまま残っており17,190円の利益です。

2024年9月

売上 245,185円 (仕:175,690円・不:69,495円)
利益 184,867円 (仕:88,507円・不:96,360円)

9月一番の利益商品が北欧暮らしの道具店のフォーマルワンピースです。こちらの商品も人気なものが多くタグにはKurashi&trips publishingと書かれていますので見つけたらリサーチしてみてください。地元のリサイクルショップで2,750円仕入れで利益は14,675円でした。

不用品ではクロックスが売れて2,651円になりました。
比較的状態も綺麗なものです。

2024年10月

売上 382,174円 (仕:319,964円・不:62,210円)
利益 229,855円 (仕:182,800円・不:47,055円)

10月の一番の利益商品はRepettoのトートバッグです。Repettoはバレエシューズで有名なブランドです。バッグも出ているんですね!知りませんでしたがOPENしたばかりのセカストで破格の990円仕入れで利益は9,361円です。
A4が入り肩掛けできるレザーのトートバッグは需要も高いです。

不用品での一番の利益商品は家に眠っていたスカパーのチューナーセットです。使い方も分からず、なぜ家にあるのかも分かりませんが新品だったので出品してみたところ1分で売れました。13,080円利益。納戸の片付けってやはり必要だなと思いました。

2024年11月

売上 369,016円 (仕:324,830円・不:44,186円)
利益 231,300円 (仕:199,494円・不:31,806円)

11月一番の利益商品はN.O.R.Cのコートです。
初めて取り扱ったブランドですが仕入れははセカストで3,630円で利益は10,242円です。なかなか出会ったことはないブランドですがまた見つけたらリサーチしてみたいですね。とても好みなブランドです。

不用品ではFreneのベストです。
ネットのみの販売のFreneの洋服が好きで何点か購入したことがあります。
サイズが合わずほぼ未使用で販売。利益2,651円
断捨離を始めてから服は本当に買わなくなりました。
断捨離を開始していたらこんな風にネットで衝動買いをすることもなかったんだろうなぁと今は思ってます。

2024年12月

売上 487,094円 (仕:410,822円・不:76,272円)
利益 312,500円 (仕:251,438円・不:61,062円)

12月は過去最高の利益がでました。
ボーナスシーズンをかっちりつかんで頑張りました。
一番の利益商品はオフハウスで仕入れたエムズグレイシーのニットです。
825円仕入れで利益は9,960円。エムズグレイシーは高値になるのでお勧めです。リボンやパールなどモチーフがついているものが人気です。

不用品では子どもの買い替えを機に出品したiPhone12です。
アップルで買取りにしようか悩みましたが絶対メルカリの方が高く売れる!と信じて!利益は37,777円。アップルの下取り価格は27,000円だったのでやはりフリマサイトの方が高く売れました。


こんな感じで1年を振り返ってみました。
仕入れ分で利益150,000円を達成できた月もあればそうでない月も。
2025年は毎月利益150,000円を達成し全体で年間2,000,000円の利益を目標としています。

仕入れ、不用品どちら問わず1日3品は出品することは常に心がけてます。
出品数も常に100個は目標としていますが今は出品より売れてる数が多くて85くらいになっています。
頑張らねば!!

物価も上がり収入を増やすのに手っ取り早いのはやはり不用品を売ることだと思います。
売れなければそのまま放置ではなく値段も下げて回転率をあげて販売します。
不用品は500円でも売れない場合は労力に合わないと判断して処分するかセカストに持っていっています。

不用品を売って収入を増やし、不用品をなくして身の回りも心もスッキリさせ、節約頑張りましょう。

せどりに関しても誰かの参考になれば幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!