![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27711184/rectangle_large_type_2_f735813561d56360190196ae4961eb45.jpg?width=1200)
マイナー魔導具たち
この記事を読んでる皆様初めまして、ヘルヘイムと申します。普段はデュエマのデッキをよく作ったりしてるのですがそれをnoteで紹介するのも面白いのでは?と思い今回から書かせていただきます。ミス等至らぬ部分がありましたらコメントで指摘いただければ次回から修正していきます。
第1回の今回は魔導具についてです。デュエルマスターズでの魔導具は様々な意味合いがあります
1つ目は背景ストーリーでのクロスギアの総称
有名なクロスギア三銃士を連れてきたよ!
2つ目は種族に魔導具とあるカードです。
ジャバランガループでもたまに見る便利な毒物
今回はこちらの魔導具についてです 今回はあまり見ることが少ないけど実は強かったりする魔導具三銃士を紹介します
堕魔 ドゥベル
誰? そうは思いませんか?僕は思いませんけど。 ドゥベルはバラギアラの弾で収録された実質最後の新規黒魔導具の1体です。この弾以降魔導具は青黒ともに《卍夜の降凰祭》と1コスそうめん以外来てません。悲しいかなぁ・・・ こいつは魔導具クリーチャーを召喚した時、または魔導具呪文を唱えた時に墓地にあれば踏み倒せます。どういうことかというとこいつが墓地にあれば1体魔導具を出すだけで絶以外の門が開けます。またドゥポイズと一緒に出すことで自分のクリーチャーを壊さずに相手のクリーチャーを壊せます。 まあ唯一弱い点というとこいつ単体だと墓地も肥やせないということです。まあこいつ事態が1体魔導具出せば出れるというサポートのためだけに作られたとなればかなりいいカードであると思います。
堕魔 ヴァイシング
多分こいつは誰やねんとはならないはずですね。
こいつは4以下の魔道具を出た時に蘇生、もしくはそれ以外のクリーチャーを回収できる実質魔導具界のモールスです。
主にユニバース型でルソーやユニバースの回収やヴォガイガやヴォ―ミラなどの魔導具の蘇生からの朱雀降臨なんかも狙えます。
唯一の懸念点は魔導具では割と重いほうのコスト5である点だけです。
堕呪 ゾグジグス
お前本当に誰?
はい多分青魔道具の中でも使われないやつランキング1位の可能性があるこいつ
まず自分の場のクリーチャーを1体選んでそのクリーチャーに含まれるカード1枚につき任意ドローと相手のクリーチャーの強制バウンスを行い、その後そのターン、相手は自分の手札の枚数以下のコストの呪文を唱えられません。
単純計算で手札がこれだけで場に無月の門・絶で出したガリュがいるときにこいつを使ってガリュを選ぶと7ドロー7バウンスで7以下の呪文禁止とかいう実質ラフルル状態にできます
もうテック団打てないねぇ・・・
まあ魔道具デッキの大体はマナ6枚あるころには山とかかなりすり減ってる場合が多いんですけども
まあこいつが普段見られないもう一つの要因としては最初の選ぶ効果がクリーチャーなんですよね。そのため青魔御用達の《卍新世壊卍》を選べないっていうトンデモ欠点を抱えてます。
まあ普通に呪文メタとしては優秀なので進化GVデッキで使ってあげてください。
まとめ
ここまで読んでくれてありがとうございます。今回はあまり見ない魔道具三銃士を連れてきたわけですが最初にも言ったように本来自分は謎なデッキを作ってはTwitterに投げてたりします。次回からは謎デッキや新カードを使ったコンボデッキについて書いてみたいと思います。
フォローやいいねくれると多分制作捗ります(精神的な問題)