
自己紹介 〜対話で必ず組織が変われることを伝えたい〜
はじめまして。対話による組織変革の会社Co-Evolution代表、対話を日本中に広げるムーブメント発起人の末広信太郎です。
これからnoteで情報発信をしていきたいなと思っているので、
1.ぼくはどんな人か
2.なぜ今noteを始めるのか
3.どんな発信をしていくのか
について書いてみたいと思います。
1.ぼくはどんな人か
ぼくのミッションは、「人類の意識に進化を起こし、つながりの世界を創る」ことです。
仕事しては、本音の対話による組織開発/組織変革、組織のリーダー向けの意識変容コーチング、コーチングを伝えるワークショップ、自然の中での自己変容リトリートなどをしています。
長年、野村総研という会社でITシステムの導入のプロジェクトマネジメントやITコンサルティングをしていました。ITシステムを導入する理由は、当たり前ですが、何かをより良くするためです。しかし、ぼくが目撃したのは、ITシステムという「カタチ」だけを導入しても、本質的には「誰もしあわせにならない」という現実でした。むしろ、その仕組みのために人がもっと苦しむというようなことも見てきました。
そして気づいたのは、当たり前ですが、その組織の現実を作っているのは、「人」であるということです。
さらにいうと、人の「意識」であり、人と人との関係性であるということです。
そのことに気づいた時、ぼくの胸の中に熱い想いが生まれました。
「ITという手段の部分に関わるよりも、より本質的な「人」と「組織」の本質的な変容を生み出す仕事をしたい!」
ぼくはコーチングという個人の意識変容の支援や、組織開発という組織の風土やマインドセットを変革する仕事にシフトすることを決めました。
ITの仕事を続けながら、やりたいことにチャレンジしまくりしました。社内でコーチングのコミュニティを立ち上げたり、ITのお客様にビジョンづくりのコンサルを提案して始めたり、お客様のデジタル新組織の立ち上げを支援したり、組織開発コンサルタントに弟子入りして丁稚奉公したり。
その過程で、お客様の言いなりプロジェクトマネージャーだったぼくは、部署異動も転職もせずに、いつの間にか、お客様に感謝されるIT☓組織開発コンサルタントになっていました。環境を変えなくても、自分の意識が変わるだけでここまで現実が変わるということを身をもって体験しました。
そんな自分が組織に関わりつづけて学んだのは、「対話」によって組織は「必ず変容する」ということです。本当の意味で「対話」すると、本当に変わるのです。
以前のぼくにとって、「組織」=「変わらないもの」でした。
それが「組織」=「変わるもの」という意識にシフトしたのは大きな変化でした。
その後、組織に関わる仕事が好きすぎて、本当に「やりたいことだけをやりたい」という想いが高じて、安定した大企業サラリーマンの立場を捨てて、対話による組織開発の会社、Co-Evolutionを創業しました。
その後、様々な組織で、対話による組織変革を支援してきました。「組織は変わらない」という諦めが「自分たちで変えられた」「これからも変えていける」という希望に変わる瞬間に何度も立ち会いました。
ぼくは、奇跡は起こせると真面目に信じています。私たちのこの素晴らしい人生の豊かさは、つながりの中で共に奇跡を体験する喜びを共有することだと思っています。
奇跡はどのようにして起こるのか?
それは、「自分を大切にし、相手も大切にする、全員を大切にすることを諦めない」、そのスタンスで自己と他者に向き合い続けることで起きます。そのために大事なのが「対話」です。
ぼくは、日本中で「対話」が当たり前の世界を創り、日本が変わって世界が変わっていく、その変化を創り出す存在でありたいと思っています。
2.なぜ今noteを始めるのか?
ぼくは今、自分が心からやりたい仕事をし、人や組織の素晴らしい変容に立ち会わせてもらえる、本当にしあわせな仕事をさせてもらっています。お客様の言いなりサラリーマンだった頃からすると、人生ってこんなに変わるんだな、と感慨深いものがあります。ぼくにこんなにも素晴らしい体験を惜しみなく与えてくれた、世界に対する感謝の気持ちでいっぱいです。
ぼくが自分自身に関して感じてきた課題として、自分の「ケチくささ」があります。こんなにも世界から素晴らしい体験を受け取っているのに、世界に対して自分はどれだけ与えているのか。どれだけシェアしているのか。「いや、自分は忙しいから」「自分は文章を書くのが遅い」とか色んな言い訳をして、情報発信をしてこなかった自分がいました。
今、ぼくはそんな自分を変えたいと思っています。惜しみなく与えてくれる世界に対して、ぼくも返すことで循環を生み出したい。自分の現実が変わらないともし感じている人達がいるとしたら、それは変えられると知ってほしい。自分に本当に向き合い、対話し、他者と本当に向き合い、対話していくことで、かならず現実は変わる。組織は変わるし、あなたの人生も変わる。そのことを伝えていきたいと思い、noteを始めることにしました。
3.どんな発信をしていくのか
主にこんなことについて発信していきます。
・対話について
・組織の変容について
・関係性というものについて
・人の意識の変容について
・リーダーシップについて
読んでいただく皆様の、人生の質が上がるような、本質への気づきが生まれるような、希望が見えてくるような、そんなことを発信していきたいと思っています。
ぼくの発信が、みなさまのしあわせに少しでもつながったらうれしいです。
Co-EvolutionのWEBサイトにぼくのライフストーリーも載せているので、興味を持ってくれた方にはそちらも見ていただけたらうれしいです。
※Co-Evolutionのサイトの「代表プロフィール」からライフストーリー参照
ぼくの自己紹介は以上になります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!