アーティストの新規ビジネスを考える
最近、無観客ライブ、投げ銭に関して、アーティストや、スタッフより、私のような者にお問い合わせ頂きますが、詳しくは、JASRACへお電話しお問い合わせすることをオススメします。とても丁寧に教えてくださいます!
※本日の宣言があり、無観客ライブを推奨とも、なかなか言えなくなっておりますが、今後の参考までに。
《たとえば、JASRACは、東日本大震災の後には、被災地域の飲食店等の著作権使用料を6カ月にわたり免除し、義援金も送っています。》
JASRACはライブハウスを支援すべきか(栗原潔) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20200330-00170521/
こちらは、ちゃんとお問い合わせしたライブバーの方の記事。とてもわかりやすいです。参考までに👯♀️
https://www.facebook.com/132739506772015/posts/2888157307896874/?d=n
ご存知の通り、ミュージシャンだけではなく、演奏する場所までもが、窮地に追い込まれています。この騒動が収まったら、是非、自分の好きなミュージシャン、ご贔屓にしているお店等、応援宜しくお願い致します。
そして私は先週、ミュージシャン、クリエーター、ライブバー店長、カフェ店長、オーナー…
仲のいい人達と短時間で会って、心に決めた!
ミュージシャン、クリエーター、スタッフは #3つの密 を避けた #新規ビジネス を考えるとき!
何かしらの新規ビジネス打ち出します。
例えば、これまで手売りしていたグッズの通販サイトを立ち上げてみる。今は #BASE や、 #STORES 等スマホひとつで通販サイトが作れます!是非、この機会に考えてみては!?
その時まで、みんな健康にね!