
『庭、垢抜けました?』ーー花見、inヤバハウス。
いよいよ春本番が近づいてきて、気持ちもぽや〜っとしているのか、庭作業をサボりがちでした。
でも気持ちと体力に余裕ができたので、久々に『崖の上ガーデン』へと向かいました!
最後に作業したのが1月末だったので、およそ2ヶ月ぶり。
前回訪れた時、『崖の上ガーデン』に植えたい植物を持って行ったのですが、一鉢しか植えずに残りは放置していました。

紫陽花、サルビア、アジュガなど
放置し続けた植物のことも気になってたけど、それ以上にヤバハウスから見える桜🌸の様子が気になって足を運びました!
世間的にも咲き始めだからどうかなぁ〜と思って行ってみると…


↑写真の桜は老木っぽいので、ぼちぼち…という感じの花付きです。
桜。
なぜか年によって心の奥の奥までグッと美しさが染み入る年がある。
(染み入るというか、正確には自分の周囲だけ時が止まったように感じる瞬間がある。)
毎年桜の季節には「その気持ちになれるかな?」と楽しみだけれど、まだ今年はその気持ちになっていない。
その見え方の違いが、自分の心によるものなのか、外側の仕業なのか解明できないでいるから余計にミステリー。
だから桜は簡単に「綺麗」とだけ言えない不思議な力があるなぁと。
…脱線しました。
そんなこんなでヤバハウスでお花見してみよう!と思い立ち、スーパーでお弁当を買ってやってみました!

なんか落ち着かない感覚が。
さすがヤバハウス(笑)
ちょっと3階に逃げました。

3階の綺麗なお部屋からも別の桜が見えて、いい感じでした!
桜を眺めつつランチして、休憩。
その後とりあえずヤバハウスの換気&トイレ掃除をして、いざ『崖の上ガーデン』の手入れへ!!
-----
まずは相変わらず土壌改良したいので、JAで買った『くん炭』と『米糠』、我が家のコンポストでつくった『堆肥』を投入!

そして、試してみたい新・秘密兵器、その名も『スーパーカルスNC-R』!


微生物に弱い私は試したくて仕方ない。
私が『崖の上ガーデン』に堆肥とか色々混ぜ込みすぎて、逆にべちゃべちゃの土になりつつあるから、この『カルス』がどう働くかわからないけど、とりあえず混ぜ込みます。
『カルス』分解も早めてくれるらしいから、形の残っている堆肥も分解してくれることを願ってます。

混ぜ込んだ後は(本当は2週間くらい空けないといけないけど)
放置してた植物を植えました。

花が見れるのは来年の夏かな?今年咲くかな?
『崖の上ガーデン』裏側の斜面(崖)にも大きめの紫陽花を。

でも険しいので、なかなか着手できない。

-----
とりあえず2ヶ月間放置していた植物を全部地におろしました。
これで水の心配はしなくていいけど、レイアウトがぐちゃぐちゃで微妙なので、また掘り上げて植え直すかもしれません。

土台がすこ〜しずつ出来てきたので、もうちょっと庭らしくしていきたいなと思います。
-----
この日のメイン作業は『崖の上ガーデン』だったのですが、帰りに『波の音ガーデン』にも寄ってみました!


『波の音ガーデン』は日当たりもよく、土も悪くないので、植物がいきいきしています。
もう1ヶ月もすると、花が咲き乱れて綺麗になるかなと!
ただ、残念なことにスナップエンドウが調子を崩し、枯れてきていました。

スナップエンドウは失敗に終わりつつありますが、次のシーズンの野菜に向けて切り替えようと思います。
-----
そしてそして、
なんだか景色が良くなったなぁと周りを見ていると、
なんと!住人のTくん達が『波の音ガーデン』の周りの木を切ってくれて、海が見えるようになっていました!!

これだけの木を切ってくれています!

海が見える特別な庭に変身してます!
存在は知っていたけど、草だらけで足を踏み入れることが出来なかった謎の階段も……


ダンジョンへの入口みたい(笑)
『波の音ガーデン』まだまだ隠している才能がたくさんあるみたいです!
あっ!それと、私がいない時だったのですがイノシシ親子も現れたそうです!!

自然に囲まれていることを実感。
直接は会いたくないなぁ。
-----
『波の音ガーデン』に手を入れてくれる人が増えて、ますますパワーアップしそうです。
私も自宅で夏野菜の苗の準備を少しずつ初めているので、畑シーズン2がどうなるか楽しみ!
おしまい。