
春の制服を考える
こんにちは。すづけです。
そろそろ2月、春の服が並び始める頃ですね。というわけで春の制服について考えてみることにします。
服装のポイント
・平日は仕事、在宅勤務多め
→在宅勤務の時はほぼ顔出しがないのでスウェットなどを着ています。部屋着なのでコーデなし。
・車移動か電車移動
→地元は車移動、お出かけの時は電車移動
・お出かけの時はスカート多め
→おめかし感があるのでスカートが多いです。
・お出かけの時はよく歩く
→スニーカーもしくはフラットソール
などが、服装を決める際のポイントになるでしょうか。
冬の制服振り返り
冬の制服は

・ショーパンコーデ
→寒いので着る機会が少なかった。あと膝が出るのが百年ぶりでちょっと恥ずかしさもあった。
・チェックスカートコーデ
→よく着ました!スーパーにも行くし、伊勢丹にも行くし、コミケにも行きました。
・撮影コーデ
→撮影があんまりなかった。というか撮影コーデは年間通してのコーデに組み込んでもいいかも?(あきや先生における自転車乗るときのコーデ)
ということで、前回の反省を活かして、今回はまだ寒い時期とあったかい時期に分けて作成してみました。
グリーンニット×ギンガムコーデ

まだ寒い時期に、ジャケットやニットを着つつ、ニットは明るいグリーン、そしてギンガムチェックのスカートを履いてちょっと春らしくしてみました。あと私、緑がやたら似合う女なので……苦手な色が多いPC冬カラーでも、緑だけはぴったり似合ってた。スカートの形が似合いにくいロングのフレアなので今回のトップスは似合う緑に、開きすぎてないVネック(得意)を入れてみました。
着心地はあったかインナーを着込んだり、タイツ履いたりであたたかさを追加できるし、逆にジャケット脱げばそんなに暑くないと思うので春の気候にぴったりじゃないかしらと思います。
緑の靴下がないので買いたいな。
ワンピースコーデ

5月までこれで乗り切ると考えると必要になってくるのが、半袖+長袖カーデの、これはほぼ夏服では?コーデです。洗い替えを考えてワンピ2種類です。お気に入りでネイビーのギンガムチェックとブルーの色違いで持っているワンピースに白めなアイテムを合わせて、とことん爽やかに振ってみました。
夏の断服式は6/1なのですが、GWぐらいになるともう夏みたいに暑いので、4/1ぐらいに夏の断服式したほうがいいのかなあ……でも6月は梅雨で結構寒かったりするんですよね……悩みどころです。……あっ!それを解消するための3年日記なのか!!日記つけられる気がしないけど……やってみようかな〜
それでは!