【旧裏:GB3デッキ構築企画】ゴーゴーあまごいデッキ
気づけばシリーズも4人目まで来て折り返し地点となります。
今回はポケモンカードGB界隈で女性人気が高く、環境最強とも言われるカメックスをふんだんに採用した、アクアクラブマスターウッチーのデッキを強化再現しました。
元のレシピ
種類 タイプ カード名 レベル 枚数
ポケモン 水 ゼニガメ 8 4
ポケモン 水 カメール 22 3
ポケモン 水 カメックス 52 2
ポケモン 水 タッツー 19 3
ポケモン 水 シードラ 23 2
ポケモン 水 トサキント 12 4
ポケモン 水 アズマオウ 28 3
ポケモン 水 ラプラス 31 2
トレーナー トレーナー オーキドはかせ - 2
トレーナー トレーナー ポケモン育て屋さん - 1
トレーナー トレーナー エネルギー回収 - 1
トレーナー トレーナー 超エネルギー回収 - 1
トレーナー トレーナー エネルギー・リムーブ - 2
トレーナー トレーナー 超エネルギーリムーブ - 1
トレーナー トレーナー ポケモンいれかえ - 2
トレーナー トレーナー きずぐすり - 2
トレーナー トレーナー ギャンブラー - 1
エネルギー 水 水エネルギー - 24
カメックスとサブアタッカー、そして超エネルギーリムーブまで採用しているのは一応クラブマスターって感じです。
とはいえ、貧弱なドロソとサーチなしなので現代旧裏においてはこのあたりを補強していきます。
レシピ
高槻殿堂環境
ゼニガメ(イントロ)×4
カメール(イントロ)×2
カメール(第一弾)×1
カメックス×2★★★★★★
わるいカメックス×1
ラプラス(化石)×2
フリーザー(化石)×2
ププリン(neo2)×1
15枚
オーキドはかせ×4
ウツギはかせ×4
マサキ×4
エリカ×4
ナツメの眼×3
ポケモン交換おじさん×3
ポケモン育て屋さん×3
エネルギーサーキュレート×1
超エネルギー回収×1
突風×1★★
ロケット団の特訓ジム×1
夜の廃品回収×3
32枚
水エネルギー×13
13枚
解説
由緒正しきポケモンカードGBプレイヤーなので、カメックスデッキにはラプラス(化石)を確定で採用。
気づいたらラプラスが枠をとってしまったのでサブアタッカーは抜けていき、フリーザーが入っていました。
もう誰がどう見ても、GB2ゴーストマスター ユイのおおあめこうずいデッキです。
種類 タイプ カード名 レベル 枚数
ポケモン 水 ゼニガメ 14 4
ポケモン 水 カメール 24 3
ポケモン 水 カメックス 52 3
ポケモン 水 ラプラス 31 2
ポケモン 水 フリーザー 35 2
ポケモン 水 フリーザー 37 2
トレーナー トレーナー エネルギー回収 - 3
トレーナー トレーナー オーキドはかせ - 2
トレーナー トレーナー きずぐすり - 2
トレーナー トレーナー パソコン通信 - 2
トレーナー トレーナー ポケモンいれかえ - 2
トレーナー トレーナー ポケモン交換おじさん - 3
トレーナー トレーナー ポケモン育て屋さん - 2
トレーナー トレーナー マサキ - 4
トレーナー トレーナー マサキの転送装置 - 2
エネルギー 水 水エネルギー - 222
残り2点の殿堂トレーナーカードは原作準拠のエネルギーリムーブと迷いましたが、エリカでドローさせてしまっているので、効果が薄いと判断し、突風を採用しました。
これはGB史上最も強いカメックスデッキの大幹部ルイのウルトラリムーブデッキを意識。
カード 種類 数
ゼニガメ Lv8 たねポケモン 4
カメール Lv22 1進化ポケモン 3
カメックス Lv52 2進化ポケモン 3
コダック Lv15 たねポケモン 4
ゴルダック Lv27 1進化ポケモン 3
エネルギー・リムーブ トレーナーカード 4
オーキドはかせ トレーナーカード 4
超エネルギーリムーブ トレーナーカード 3
突風 トレーナーカード 2
ポケモンいれかえ トレーナーカード 2
ポケモン交換おじさん トレーナーカード 2
マサキ トレーナーカード 4
マサキの転送装置 トレーナーカード 4
水エネルギー エネルギーカード 18
カメックスと超エネルギーリムーブの組み合わせの研究についてはこちら
ドロソと殿堂カードの多さ、エネルギーの少なさから言っても、影のGB2最恐デッキかと思います。
(水エネ4枚をレインボーに変えて、コダック(化石)でずつうを打てるようにしたら無殿堂ならそこそこやっていけそう)
ちなみに今回のデッキですが、コンセプト崩壊が許されるなら、ラプラスとフリーザーをラプラス(サザン)に変えてぎゃくしめいとスーパーポケモン回収とか積んでみたいです。
カメックスデッキは、カメックスが1体だとどうしてもカメックスをいかにバトル場に出さないかを中心に考えて立ち回ってしまうので、
元来のGB環境のように5エネ貼ってドロポンを撃っていく動きがし難いという問題があります。
今回は、高殿堂が課されているカメックスを豪快に2枚採用し、カメックス本来の強さを押しつけていく構築に仕上がりました。
最後までお読みいただきありがとうございます。