![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51087329/rectangle_large_type_2_b6e11a2d094d628e66f997d8ac5cf749.png?width=1200)
【旧裏:GB3デッキ構築企画】 スカイスパークデッキ
こんにちは。
リアル開催系のイベントが中止になり暇を持て余しているうっどです。
GWも時間はいっぱいあるのに宣言解除までなかなか旧裏ができなさそうで、
先日の16ばんどうろ旧裏オフで作ったウマ娘デッキ(ウマ抜き)を暴れさせたいのですが、
ちょっと消化不良です(笑)
また近々杉並殿堂のオフもあるようなのですがそれも出られなさそうなので、
今回のこの企画では、杉並殿堂2021のデッキを作って行きたいと思います。
元のレシピ
種類 タイプ カード名 レベル 枚数
ポケモン 雷 ピカチュウ 14 4
ポケモン 雷 ライチュウ 45 2
ポケモン 雷 わるいライチュウ 31 1
ポケモン 雷 ビリリダマ 13 3
ポケモン 雷 わるいマルマイン 24 2
ポケモン 雷 サンダー 40 2
ポケモン 無 ポッポ 10 3
ポケモン 無 ピジョン 36 2
ポケモン 無 オニスズメ 9 3
ポケモン 無 オニドリル 24 2
トレーナー トレーナー エネルギー回収 - 4
トレーナー トレーナー オーキドはかせ - 1
トレーナー トレーナー きずぐすり - 3
トレーナー トレーナー 突風 - 2
トレーナー トレーナー なんでもなおし - 2
トレーナー トレーナー マサキ - 2
エネルギー 雷 雷エネルギー - 23
エネルギー 無 無色2個エネルギ - 3
わるいライチュウやわるいマルマインなど、GR4号から渡されたと思われるカードを中心に
構成されています。
主人公パークが使ってくる闘タイプ対策もしっかり採用されていて、チュートリアルとして抵抗力を伝えたいのかも知れません。
今回はこのデッキを軸にデッキを組んでみたいと思います。
レシピ
杉並殿堂2021を想定
サンダー(化石)×2
サンダー(拡張)×1
サンダー(プロモ)×1
ライコウ(neo3)×1
ビリリダマ(拡張)×4
マルマイン(第一弾)×2★★★★
ポッポ(拡張)×2
ピジョン(拡張)×2
ピジョット(ジャングル)×2
17枚
オーキドはかせ×4
ウツギはかせ×4
マサキ×4
クルミ×3
ナツメの眼×3
ポケモン交換おじさん×3
ディフェンダー×4
学習装置×2
突風×1★★
夜の廃品回収×2
ロケット団の爆発ジム×2
32枚
雷エネルギー×9
無色二個エネルギー×2★★
11枚
解説
ロケット団の爆発ジム+サンダー(化石)でベンチを荒らして行くのが基本の動きです。
サンダー(化石)に致命的なダメージを与えてくる大型アタッカーはピジョットのハリケーンで手札に戻し、たねとして出直してもらい、爆発ジム判定+サンダーストームで攻撃。
進化カードはナツメの眼で流してテンポを乱します。
他には大型ポケモンと殴り合いをできるサンダー(拡張)や
サンダー(化石)でばら撒いたダメカンを元に狙撃していくサンダー(プロモ)を採用しています。
元のカードを生かしながら、2進化(育て屋含む)が増える?と思われる2021杉並環境なら、ピジョットのハリケーンも少しは上手く使えないかなと思い採用してみました。
(ニコタマが使いやすいのもありがたい)
最後までお読みいただきありがとうございます。