
ラジオはいいぞ(TBS編)
結論:ラジオはいいぞ
・移動時間や家事をしながらでもエンタメを摂取できる。
・難しいことを考えながらラジオを聞けないので、悩み事から強制的に距離を取れる。
・好きなパーソナリティの情報をたくさん知れる。
・スマホとイヤホンがあればどこでも聞ける。
私が享受しているラジオのGood Pointはこんな感じ。
今回は、私が好きなラジオ番組をただただ紹介していこうと思う。
かなり量が多かったので、まずはTBS編から。
注:すべてのラジオを毎週欠かさず聞いているわけではなく、それぞれヘビーリスナーだったタイミングが異なるので、情報が古いかも!
かまいたちのヘイ!タクシー!(月曜21:30)
今や天下取りのかまいたちが、上京して最初につかんだ冠番組。
かまいたちの2人+作家の森下の掛け合いが面白い。
コーナーで生まれた流れが新コーナーになることもあるし、2人のフリートークで終わることもあるし、何かとコラボすることもあるし、番組構成が流動的で飽きない。
電話でリスナーのトークを聞くコーナーは、リスナーの話術とかまいたちの受ける技術がすごくて、笑いながらも感心してしまう。
月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力(月曜25:00)
前半は伊集院光のフリートーク、後半はコーナー。
カルタのコーナーは、お題そのものがバトル形式で勝ち残らないとお題が変わっていく方式。ア行から順に進んでいくので、後半になるにつれ回答もひねくれていくのが面白い。
不定期に開催される他のコーナーも着眼点が王道じゃない感じがして、独特の雰囲気がある。
アルコ&ピース D.C.GARAGE(火曜24:00)
家を建てるための地鎮祭に九尾の狐が出てきたり、定期的に平子さんのフィジカルの強さを例えるだけの時間があったり、この2人でしかできないフリートークが好き。
冒頭のゴシップのコーナーも、中盤の直火ローストのコーナーも秀逸。
特に直火ローストは「香ばしい」っていうワードだけでここまで広げられるのはすごいけど、たまに心が痛くなるネタも入ってくるので油断できない。
水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論(水曜25:00)
コロナとか、地震とか、世間が暗くなっているときに「俺どうしていいかわかんないよ」って一緒にしょんぼりしてくれたのがすごく印象に残っている。
たりない二人で描かれているような性格の悪さとか卑屈なところは垣間見える…というかがっつり見えるんだけど、それをここまでさらけ出すのってある意味素直で、誰よりもドキュメンタリーをやってる気がする。
どこに行ったって(蒼井優と結婚したって!)地獄で、でもその地獄でも必死にあがくことに意味があるし、どんな状況だって面白いことは正義だなーと思わせてくれる。
ハライチのターン!(木曜24:00)
コーナーがうたかたのように現れては消えていく。ある意味新規は入りやすいかも。
タイトルコールで何回目の放送か言うので、それで時の移ろいを感じたりする。この前200回って言ってたのにもう300回?え?もう400回超えたの???みたいな。
お互いのフリートークは、意外と澤部もボケるんだな、とか、岩井の視点はおもしろいな、とか、TVでは見れない側面が見れる感じ。
定期的にある、平野レミの料理番組に澤部がアシスタントとして参加する話が大好き。
木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき(木曜25:00)
終盤のコーナー「週刊おぎやはぎ批評」が大好き。
なんで人が言い間違ってるだけなのにこんなに面白いんだろう。
フリートークは、ゴシップ好きなおじさん2人の雑談そのものって感じなのに、不快感がない不思議。可愛げがあるからかなぁ。
金曜JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD(金曜25:00)
一番長く聴いてる。私のラジオの原風景はバナナムーン。
元々、大学生のころPodcastだけ聞いていて、ラジオがあることを後追いで知って聴き始めた。いもけんぴ回は電車の中で聴いてたのに笑いが絶えられなくて困ったな。
日村の誕生日には星野源が来てくれて、毎年バースデーソングを作ったり、バレンタインデーのお返しのホワイトデーはバナナマン含め男性スタッフのセンスのいいお返し争いが勃発したり、恒例行事が多いイメージ。
ヒムペキ兄さんの歌も大好きだし、毎回あるコーナーも面白いし、満足度が高い。
ダイアンのTOKYO STYLE(土曜20:30)
ダイアンのYoutubeの雰囲気が好きなら絶対好きだと思う。
時事とか季節の話からふわーっと話し始める、ゆるくて肩肘張らない感じ。Podcastもあって、こっちの方が長くしゃべっていてYoutube感が強めで好き。
恋愛相談コーナーは、意外と律儀に答えてくれるが、スパッとは解決しないところが2人らしい。
結論:ラジオはいいぞ
どれもラジコで聞けるので、気になったらぜひアプリをダウンロードして聞いてみてほしい。
皆様もよきラジオライフを!