見出し画像

せどりに便利な道具と購入先     事務用品編

記事「せどりに必要なメンテナンス道具と照明」と多少内容が被ります

主に中古せどりにあてはまりますが

せどりに役立つ便利グッツをいくつか紹介します

↓↓↓↓↓以下定型文↓↓↓↓↓

今までに散々いろんな方が準備物として取り上げてますが

小規模の方向けの購入先を紹介します

と言ってもAmazonですけどね

中古限定の資材もあるかと思いますが

その辺はご自身が必要だと感じたものを参考にしてください

↑↑↑↑↑ここまで↑↑↑↑↑


★段ボールサイズ調整用カッター


自己発送するならこれは必須レベル

Amazonの自己発送やフリマの発送時に役立ちます

FBA納品には使用しないでください
※変形させた段ボールは受け取り拒否さる可能性があります

丁度良い段ボールが無いときに大きめの段ボールを使用した際に

高さを低くしてサイズダウンが出来るわけですが

サイズダウンに拘り過ぎないでください

メルカリやヤフオクは1サイズ小さくなっても200円ぐらい(※)しか変わりません
※厳密にはサイズによって100~400円ぐらいですが中間値ということで

ギリギリを攻めて小さくしても破損しては意味が無いのでほどほどで妥協しましょう

緩衝材の量と手間を減らすこともできるのと

箱の天面を強化出来ると考えれば200円なんて変わらないようなものです

100均で簡易的なものもありますがお好みで


★ブロアー(エアダスター)


意外とおススメな一品

埃を飛ばすのに缶のエアダスターを使うかと思うのですが

これが意外とコストがかかります

なので買い切り(電気代はかかる)ものをご紹介します


◆カメラ用のブロワー


ピンポイントで埃を飛ばすことができます

連続で広範囲にやれば結構飛ばせます


◆電動エアダスター


USB充電で使用できる電動エアダスターはおススメ

缶のエアダスターやカメラ用のブロワーより非力ですが

広範囲に連続して風を送れます

刷毛などを併用して刷毛で埃を浮かせてブロワーで飛ばすと効果的

自分が買ったやつは商品ページが無くなっていたので、安心できるメーカーのものを張っておきます

↓↓↓一応amazonおススメの安いのも貼っておきます

缶はかなり強力ですがちょっとコスパが悪いです

連続使用で缶が冷たくなり風量が弱くなることもありますしね


★掃除機用アタッチメント


埃掃除は飛ばすだけではありません

吸って取ることも重要です

飛ばした埃は風の流れによっては舞い戻ってくる可能性があります

掃除機で吸ってしまえばその問題は解決できます

因みに自分はダイソンしか持っておらず

このアタッチメントはしっかりとハマらないのでテープで仮止めして使用してます


★シールはがし


◆テープはがしカッター


説明不要の定番シールはがしカッターです

◆ベンジン


説明不要の定番シールはがし用溶剤です

アルコールと同様に油分除去にも使えます


★無水エタノール


アルコール成分で掃除したいときはこれ

水ぶきで取れないような汚れに使用するとあっさり取れたります


★接点復活剤


端子の掃除など接点のメンテンテナンスとして使用します

飛び散らないように基本的には綿棒に付けて使ってます
※綿棒に付けるときも周りに気を付けてください

摘みのガリやゲームのコントローラーのドリフトを直すのに使用したりもします

※修理として使う場合はちゃんと調べてから使用しましょう


★エレクトロニッククリーナー


あまり使うことは無いかと思いますが

電子部分を掃除するのには専用の物を使います

プラスチックにダメージが入る可能性があるので

外観部分に影響が無いようにしましょう

※車用のブレーキクリーナーとも言われるパーツクリーナーは、電気系には良くないと言われています(諸説あり)


★OPP袋


OPP袋は細々としたものをまとめるのに役立ちます

箱入りの物なら箱のままOPPに入れれば表面保護や見栄えが良くなります

AmazonFBAで販売する商品はプチプチ巻きだけで販売するより

OPPに入れておくだけで印象が良くなります

プチプチで保護してストレッチフィルムで巻いて纏めるとかの手間も無くせます

大は小を兼ねるので大きいのを持っておくのが良いかもしれませんね

サイドが破れる可能性があるのでOPPテープで部分的に補強したりして使用してます

◆A4サイズ 100枚

◆A5サイズ 100枚

◆B4サイズ 100枚

◆A3サイズ 100枚


★プリンター修理関係

★プリンターヘッドクリーニング液


ジャンクプリンターの修理も少ししていたので紹介しておきます

注射器や各種アタッチメントがセットになっているので100mlのPLUSを買うのが良いですね

その後は安い250mlで良いかと思います

ぶっちゃけクリーニング液の性能は分かりません

染料インク使用なら水で十分な気がします

顔料インクが固まってしまっている場合はこのクリーニング液でも溶けないような気がします

少しでも確実に直したいのなら使っても良いかもという評価ですね

※顔料インクにはPLUSのクリーニング液を使うことが推奨されていたと記憶していたのですが、その記載が何処にも見当たりませんでした。勘違いだったのかもしれませんが、情報として書いておきます。

下のようなメーカー専用になってる物もあります

成分の違いがあるとは思えないのですが一応CANONはこちらで清掃しています

顔料に対応と書いてるので顔料が固まらないように願いを込めて使ってます

エプソン用は生産が終了していると思われます


◆プリンター用紙送りローラークリーニングシート


用紙送りが上手く行かない時に使ってみると良いかも

これで治ることは極まれだとは思います

用紙送りが上手く行かないのは

ローラーの摩耗や変形などが原因であることの方が多い気がします



記事に関して至らないところが多いかと思いますが、読んでいただきありがとうございます。

後日読み返して変だなというところは更新していこうと思います。
ご意見ご感想など気軽にコメントください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?