
隠れキリシタン
昔、高槻市で仕事をしていた頃に
時折かよった先が、山をずっと登った安元というところで
仕事をしながら行った先のご婦人と、よく四方山話をしていた。
ふと気になって調べてみると、藤波大超と云う方がみつかり
四方山話の中でご婦人に聞いてみると、御尊父との由
偶然とは面白い。
この近辺は鉱山が多いので、真言宗寺院が多いとは思っていたが
キリシタン寺院でもあったとは
調べるまではわからなかった。
文献により藤波氏をキリシタン研究家と書く記述があるが、僧侶であり、他にも活躍されたので郷土史家と書く方が正確だと思う。
縁あってそれほど遠くない森町に居を構えたので、他にもこの地域について調べてみる。それはまた後日に