見出し画像

#おとな恋愛 61/100から70/100

おいしいもの食べるとこれ彼にも食べさせてあげたいな、と反射的に思う。食べ物の好みも人それぞれだけど。わたしは見かけより肉食系らしい(笑)細いから食べろ食べろといわれて食べたら食べたでよく食うな、ってリフジンよね。#100日ツイッターの会 #おとな恋愛 61/100


羽生さくるの #おとな恋愛 のテーマソングはこれにします。僕たちの愛のために空にリボンがかかっているよ。きょうからすべては君と僕。https://www.youtube.com/watch?v=QT7TqecZ00k   #100日ツイッターの会 #おとな恋愛  62/100


羽生さくるの #おとな恋愛 推奨映画クラシック編はこちら『恋人たちの予感』。長年ともだちだったのにある夜うっかり。こういうとき後悔するのは男性のほうなのかな。女性脚本家ならではのリアルなやりとりがいい。 恋人たちの予感 https://g.co/kgs/vMhpej #100日ツイッターの会 #おとな恋愛  63/100


羽生さくるの #おとな恋愛 推奨映画コンテンポラリー部門は『モダン・ラブ』。テレビシリーズだけど短編映画の連作って解釈で。マイベストキャラクターは1話のドアマン。遠目の登場シーンでハートを射抜かれたわ、渋好みだから。モダン・ラブ https://g.co/kgs/zKVrts #100日ツイッターの会 #おとな恋愛 64/100


罪のない人から愛されたかった。父は罪人(つみびと)で、父に愛されたわたしも罪を負ったと思っていたから。愛されて罪を負うなんてことがあるだろうか。大きな考え違い。きょう初めて腑に落ちた。#100日ツイッターの会 #おとな恋愛 65/100


彼のことを思い出したら、そこでにーん、と笑ってるみたいな気がして気持ちがわーん、とこみ上げてくにゅーん、と笑ってしまった。ついにこわれたか。#100日ツイッターの会 #おとな恋愛 66/100


愛の基本は親からの愛だという。幼少期、わたしは充分に愛されていたと思えているかどうか。いま生きているということは愛されていたのだ。自分の始まりに戻って、愛を知ろう。わたしたちは充分に愛されていた。#100日ツイッターの会 #おとな恋愛  67/100


「馴れ馴れしい」とか「図々しい」がアレルギーってほどに嫌いだった。そうならないようにピリピリしてた。でも、お互いに心を許してる場合はそうはならないのかも。むしろわたしは「水臭い」人なのかも。最近ようやく反省。#100日ツイッターの会 #おとな恋愛 68/100


野際陽子さんが千葉真一さんの奥さんだったころ「徹子の部屋」で徹子さんに「あなたの男性の趣味は違ったんじゃないの」と聞かれて「以前の趣味?忘れちゃったわ」と答えていたのが素敵だった。そう、忘れちゃいます。#100日ツイッターの会 #おとな恋愛 69/100


幸せを妨げているものがわたしの内側にあるなら、もうどんどん変えていこうと思う。以前は「それでもこれは手放せない」なんて思っていたけれど、もともと自分が作ったものなんだから、どうにでもなる。誰か他の人や環境に強いられたものではないんだよ。#100日ツイッターの会 #おとな恋愛  70/100