3.細谷佳正×ボイスフレンド 色々まとめ
10月11日(金)〜12月9日(月)の期間中、広島県福山市の啓文社BOOKS PLUS緑町店さんで、細谷佳正さんご出演企画
「細谷佳正と“本棚の向こうへ” 〜書店で楽しむ故郷・広島〜」
が開催されます!
この夏から秋にかけて、関東地方で開催された数多くの朗読劇やイベント、トークショーになかなか参加できなかった西日本地方民大歓喜!
しかもこのイベントや、アストラムラインマナー大使ご就任を機に、細谷さんの出身地・尾道を始め、広島を訪れようというサンズ(細谷さんファンの愛称)も数多く見受けられ、私も元福山市民として何かお手伝いがしたい!となりました。お節介BBAここに極まれり。アクセスやグッズ購入情報などもうすでにたくさんポストをしてしまったのですが、まとめた方がいいかなと思ってここに記事として置いておきます。ネタバレはないと思いますが、「旅は体当たり」派の方はどうぞご遠慮ください笑
私個人は「バス停降りてどっち!?」ってなるような時間が勿体ないと思う人間なので(実際よく迷子で時間をロスしてしまう)、そういうロスが少しでも減ればなと願い、お節介させていただく所存です。遠方からのサンズの不安が1ミリでも取り除けたらな、と思っています。
◆アクセス(公共交通機関)
会場である啓文社 緑町BOOKS PLUS さんの最寄りバス停は、調べると色々出てきますが、一番利用しやすいのは市内循環バス「まわローズ」の停まる「ばら公園前」バス停。公式Xさんからもおススメがあったので、こちらがいいと思います。循環バスなので、帰りは降りたバス停からまた乗ればいいのもマインドが楽ですね。
ただ現在(2024年10月)福山駅では、交通を含めた公共広場の実証実験を行っているようで、それに伴いバス乗り場や運行時刻表も変更になっています。
コラボイベント期間とどっかぶりしているので、バス利用を計画されている方はご注意ください!
◇まわローズの乗り方
まわローズ(青ルート)とあり、他にもルートがあるの?と思いますが、現在はその青ルートしかないので、まわローズが来れば迷わず乗ってください。それにしても普段乗らない土地のバスの乗り方って不安になりません?私はなる。その点まわローズはわかりやすく、運賃は一律大人160円。交通系ICカードも各種使えるようです(後述ポスト:時刻表がある画像の下のほうに対応ICが載っています)。IC利用の場合は乗る時と降りる時にそれぞれタッチでOK。便利な時代だ…!運賃は安いとはいえ、残高だけは確認しときましょうね。ちなみにバスは後ろ(バス中程)から乗り、前(運転席横)から降ります。
◇福山駅改札から乗り場バス停まで(~10/22)
先述の実験に伴い、まわローズの乗り場が通常と異なっています。この期間は福山駅南口ロータリー、10番乗り場からの乗車です。福山駅の改札を出て、お城(福山城)とは逆方向、右手に向かってください。出たらすぐに案内板があると思います。10番乗り場は向かって右側、公衆トイレ前です。来たバスの行先表示が「福山駅北口」となってましたが、おそらく実験中もそこは変更されていないんだと思います。もしそうなってても気にせず乗ってください。(電光掲示板の意味よ)
◇福山駅改札から乗り場バス停まで(10/23以降)
実証実験終了後はどうなるのかはわかりませんが、通常に戻るのであれば、福山駅北口バス停からの乗車となります。福山駅の改札を出て、お城(福山城)方向、左手に向かってください。出口を出ると目の前にタクシー乗り場があり、その奥にバス停があります。広場の植木などで少し分かりにくいですが、ホテルベッセルインの目の前なので、そこを目指して下さい。
◇ばら公園バス停から啓文社緑町BOOKS PLUSまで
バスに乗れたら、「ばら公園前」で下車。所要時間は15分ほどかと思います。降りてからは先述の公式さんのポストにもわかりやすいルートが書かれています。あと、ほんのちょっとショートカットできるルートも貼っておきます笑
地図だとこんな感じ。公式さんのルートが青で囲まれた薄水色の実線、ショートカットが青の破線です。そんなに変わらないかな笑
ばら公園(西)交差点のところに、KFC(ピザハット併設)があります。
10分ほど歩きますので、歩きやすい靴でどうぞ。
◇帰りのバス時刻表
意外と早いぜ終便!遅い時間のツアー予約の方は気を付けて下さいね。乗り過ごしちゃったらタクシーかな…駅まではそんなに離れていないので、料金はそこまで高くはならないと思いますよ。時間帯によっては混雑の影響で所要時間が前後するかと。時間にゆとりis大事。
◆アクセス(自家用車)
◇道路、混みます!!
施設が新しいので、ナビによっては対応していなかったり、市内の違う啓文社に連れて行かれたりするかもしれません。「緑町公園」や「ローズアリーナ」を目的地にすれば間違いがないと思います。
東方面から高速道路利用の場合、ナビで最寄りのインターは山陽自動車道の福山東ICが出るかと思います(西方面だと福山西IC、もしくは福山SAスマートIC)。そして明神町交差点(高速出口からそのまま進むと国道2号線と交差する交差点)を右折し、国道2号線を経由するのがポピュラーなルートなんですが、この2号線が時間帯によってはめっちゃ混みます!!上下線混みます!!
なので、もし2号線が混雑しているようであれば、明神町交差点を右折せず直進し、入江大橋を渡るルートもご検討ください。
まぁ、初めての土地ではわかりやすいルートが一番ですね。お節介BBAのお節介なとこ、見せちゃいました☆お時間にゆとりをもってどうぞ。
◆いざ本屋ツアーへ!
◇お店の場所
啓文社BOOKSPLUS緑町店さんは、ハローズ緑町店の一角にあります。
でっかい赤と緑の「H ハローズ」の看板の真下。私はぱっと見全然気付きませんでした笑
◇受付
入ってすぐのカフェや、目の前のイベント特設コーナーに目移りしますが、受付は入って右手のレジカウンター。店員さんにツアーに来たことを伝え、受付してもらいます。チェックイン後、耳にかけるタイプのイヤホンと、首から掛ける横向きのスマホを渡してもらい、説明を受けます。音量の調節をしてもらったらスタート!あとはもう、存分に楽しんでください!!!所要時間は各20分ほどです。
◆アフターツアーもほっくほく
◇グッズ購入
私が参加した時点(初日だけど…)で、グッズの購入点数に上限はないそうです。買占めは困るとのことですが、数点なら複数買いが可能かと。レジはセルフレジですが、グッズにはバーコードがないので店員さんにお声がけしてくださいね。
予約商品(カップ、コーヒー)も同時に購入(先払い)できます。こちらも点数に制限は今のところないそうです。予約の際は書籍の予約同様、連絡先を書いたりします。帰りの時間がタイトな方は、先に済ませておいてもいいかも。
◇カフェ
イベント紙チケットを会計時(食後)にレジにて提示すれば、コラボコースターがもらえます。細谷さんブレンドを注文してもしなくても、チケット提示だけでノベルティはもらえます。頼むか頼まないかはあなた次第…!(これは愚問ですかね笑)カフェは会計方法が限られてたので、そこだけご注意を。
◇もらえるノベルティ
受付時に紙チケ、書籍購入時にしおり(要紙チケ)、カフェ会計時にコースター(要紙チケ)と覚えましょう!もらい忘れのないようにね。
◇アクキー音声の再生方法
グッズのアクキーA、Bは、専用アプリ「Auris」で音声を聞くことができます(ポストは「Aulis」となってますが、「Auris」が正しいです)。グッズそのものにアプリの説明はないので、グッズ売り場にある小さなチラシをもらって帰りましょう。私みたいに忘れた人は以下の方法で。
◆終わりに
以上、お節介BBAのお節介ツアーガイドでした!最後まで読んで下さった方、本当にありがとうございます。みなさんの推し旅が少しでも良いものになればと思いながら書きましたが、期間中に変更になった点や間違った箇所があれば、ぜひnoteのコメントやXでも教えてやってください。
最後に、この素敵なツアーを企画してくださった方々、盛沢山企画なのにしっかり対応してくださった啓文社の店員さん、そして細谷さん、本当にありがとうございました。地方民はなかなか推しイベに参加できずに歯がゆい思いをすることが多いのですが、こういう機会があれば全力で楽しませていただきますので、ぜひまたよろしくお願いいたします!!色んなご縁がこの企画を結んでくださったことへの感謝と、そしてさらなるご縁へと広がることを願いながら、この記事を締めたいと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?