🌹濃い日々🌹〈福山城400年記念〉
広島県福山市は
福山城400年を迎えました🏯
昨日(8/28)はその行事に参加しました。
お昼過ぎにお友達と合流。
お城を間近でぐるりと見ました。
何と何とナントーーー!!
お城の表側と裏側の色が👀!!
表側は南を向いていて白色🏯
反対の北側が何とナント黒色!!
黒は鉄板が打ち付けてあるとか💡
日本で唯一なんですって!
敷地内を散策して
少し腹ごしらえもして
トークショーを見に行きました。
ナントロンブーの淳さんが
ゲストだってんです✨✨✨
何で淳さん?って思っていました。
そうしたら淳さんはお城が大好きで
知識も豊富な方だったんです!!
破風(はふ)とか縣魚(げぎょ)とか
専門用語が次々と出てくるんです💡
TV📺中継もあり
楽しくお話が聞けて
福山市民みんな満足でした🙆♀️
淳さん有難うございます。
それから
商店街も歩いてみました。
子どもの頃よく夜店にきていました。
ゆっくりと歩いて歩いて・・
知り合いに会って立ち話したり
かつての勤め先の前を通ったり✨
沖縄料理店をされているマスターに
お酒屋さんで会い
5時からオープンするということで
行くことに😋
わたしは歩いて行っていたので
お酒が飲める〜!!
ということで、飲んでも飲まなくても
どちらでも良かったのですが
沖縄ということで"泡盛"が
お勧めということで
何でも初体験😊
泡盛のソーダ割を注文!
最初の一杯目は香りがちょっと・・
で、取り替えっこして頂きました。
ロックだってんですが
ロックの方が飲みやすかったんです🤗
泡盛の香りがわたしには
ウイスキーみたいでした🥃✨✨
お料理もとっても美味しくて
初体験の食べ物は・・・
「やぎのお刺身」🐐!!
粉のような琉球塩と
ニンニクのおろしと
生姜のおろしをつけて
醤油か胡麻油につけて
いただきました😋
うん!美味しい!!
クセも臭みもない😊
本日2つ目の初体験💡💡
ヤッター🙌🙌
お話も弾んで
あっという間の貴重な時間でした💕
人と人の繋がりって良いな❣️
とつぐづく感じた時でした✨✨✨🌈
ご一緒した皆さま
有難うございました💜💛❤️🔥
また色々とお話ししましょう🤗
🍧🏯🌼🍧🏯🌼🍧🏯🌼🏯
🌟わたしの志は日本や世界の
肉体的・精神的・経済的再生です!!
🌟その為にピンピンコロリを
目指す人を大勢輩出します!!
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
✨今日一日 志・愛を持って
積極的に強気でいきます✨