『秒速5センチメートル』が秒速で地球の裏側まで届く時代

昨日の夜、かてぃんさんがまた動画を上げてくれた。本当ならばコンサート会場で響くはずだった曲。

以前のツイートで、会場のピアノの良さについて本番泣いちゃうかもとか呟いてたし、きっとご本人が一番この曲を会場で弾きたかったんだろうな。とても、とても大切に弾いているのがわかる。こんなの聴いたらこっちが泣いちゃうよ。

あとね、偶然かもしれないんだけど。

この曲がYouTubeにアップされた時間の頃、映画の中では雪の中で電車が止まっちゃって、待ち合わせの時間をとっくに過ぎても駅に着けない主人公の貴樹がすっごい落ちてる頃なの。だから映画とホントにリンクしちゃって、エモさの極み。

画像1

これ、かてぃんさんが狙ってやってたらすごいなぁ。

おとさんの映像編集もあいまって、もうホント最高オブ最高。

ちなみに今、アマプラ会員なら映画も観られるので、まだの方はぜひ!
(アマプラでやってるってことは他の動画配信サイトもやってるかも)

そしてそして!
なんと音楽担当の天門さんとかてぃんさんの素敵なやりとりまで目に出来てしまったり!

映画はケータイ電話どころかポケベルも使えない、文通とかしちゃう時代を描いているのに、今、公開当時まだ中学生だったかてぃんさんがTwitterを通じてその世界を創った人と触れ合う。そしてそれをただのファンでしかない自分がリアルタイムで見てるなんて、もうエモしかない。リアルが軽くSFしてる。

Twitterだけじゃない。秒速5センチメートルどころか、桜の花びらが落ちる速度で、日本から遠く離れた地球の裏側の国にだって、かてぃんさんの動画が届く。本当に凄い時代だ。

彼の想いと音が、人に、世界に届く。その今を、見ることができる幸せ。ああ、本当に幸せ。


いいなと思ったら応援しよう!