見出し画像

【パズドラ】24年11月クエストLv15【超転生フレイヤ×太刀川ミミ】

24年11月クエストLv15をフレイヤでやってみた記録です。

元々、オメガモンでクリアしてたのですが手応えが無さすぎたのでこれもしかしたら片面令和リーダーなら誰でもクリアできるんじゃないのか。と思い立ったのでやってみました。

フレイヤに関しては思い入れがあって、パズドラのキャラで最初に好きになったのが木フレイヤだったのでした。2特に個別にピックアップされているわけでもない木カーニバルをなけなしの軍資金で回して出てくれた思い出があります。

覚醒フレイヤあたりのころはまだまだ攻略に使ってた記憶がありますが、
転生~超転生実装の頃はほとんどプレイしておらずボックスで愛でるだけになっていました。

デジモンコラボはとりあえず有償のセットと報酬石すべてを捧げてたらミミと光子郎がいっぱい出たのもあって、フレイヤでいけるのでは?!ということでPT組んでみました

少しでもステ盛りたい同属性アシスト
怒涛の木列34

フレイヤ:最強リーダー、エンハンスとヘイストでかなり仕事あった

チップ&デール:ディズニーコラボ始まる前はブライダルガイアだった覚醒無効、消せない回復枠。火力とアシストの耐性が優秀だったのでこっちを採用。ガイアのスキブは無くてもなんとかなったので潜在に消せない回復付けて13Fの事故回避も担当

ピノッキモン:スキブ、無効貫通、花火対策要員。びっくりするぐらい火力は出なかったけど6F突破とメノアの回復花火に必須でダークマスターズの名に恥じない活躍をしてくれた

光子郎&アトラーカブテリモン:W吸収無効と火力枠と樽のステータスで完全体になる

ミミ&リリモン:2Tで撃てる変換と95億の完全体。助っ人のミミはアシスト貯めて乱入エメドラ対策

道中:
基本的に木回復消すだけで耐久できる(ミミ1が欠損対策)
諸葛亮でアシスト解除されてる時やメノアは木5個消してた
諸葛亮は必須だったけどメノアは死にたくなくて常に5個消ししてただけなので耐えれないかどうかは不明

エメドラ乱入までにミミ2のスキル貯めが必要なので序盤は耐久できる箇所でとにかく耐久しておく
ベースとアシストのスキル選択可能になったのもあって、光子郎がアシスト貯まっても役割変わらないのが本当に助かった

対策が必要になったとこ:(攻略サイトが画像だけでモンスターの名前がわからないのでフロアの記載だけ)
乱入エメドラ.登場前にミミ2を貯めれてばOK。チップ&デールのベーススキルの2.5倍も保険だったけど(耐えれるかは未計算)試す前にクリアできた

6F.無効貫通と50%以降の火力が必要になるのが大変だった
フレイヤはアシストでなくても自前スキルのエンハンスで十分
ミミ1、光子郎、ピノッキモンの後に使用することでミミ1がリキャスト回復するので次フロアの欠損対策にもなってよかった
このあたりまではエメドラ乱入しないことも多くミミ2は溜めっぱなしなのでミミ1だけでやりくりする必要がある

12F.ここと6Fの耐久のための潜在木軽減、あまり行動パターンが記載されていないのでアシスト回復分耐久したら光子郎で削り切る

13F.開幕でデバフ解除してそのターン内に倒せないと回復消せないされて発狂した。この経験もあってブライダルガイア→チップ%デールの経緯
5*4盤面のままでも火力的には余裕で突破できる

16F-17F.15Fでピノッキモン使うので17Fの50%到達時にはピノッキモンのりキャスト回復必須
17F50%到達後は上限解放スキル全部使って殴れば余裕でワンパンできた

ピノッキモンの14億が泣ける

まとめ:
常時軽減を意識したのは初めてで、ミミの1T敵属性変化が1T持続しないのは衝撃的だった
これが本当に文字通りT持続してたらミミ片面だけで余裕だったんじゃないだろうか

列パなのでLFのLS発動だけだと全然火力が出ない→耐久が容易なのが昔のパズドラ感あってかなり楽しかった(最近のPTだと相手が無効or吸収貼ってないと、このレベルのダンジョンでは軽減貼る=突破になってしまうので・・・)

それでも、欠損=即死なのは変わらなかったが、裏を返せば欠損さえしなければ片面現代リーダーさえ用意すれば今月のクエストはかなりマイオナの敷居が低いということでとても楽しかった
修羅の幻界仕様で敵の行動が緩いのがとても良い

PTは全員副属性とアシストの属性統一できたのが満足度高い
耐性も大体カバーできたのでなかなか良かった

なにはともあれフレイヤで最新コンテンツを遊べたのはとても楽しかった
超転生フレイヤ実装が19/12とほぼ5年前なのでそろそろ現在フレイヤに進化してほしい(というよりもそろそろクリスマス以外の季節フレイヤを・・・)
イラストは超転生もかなり好きなので性能だけ現代にならないかな


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?