![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86749770/rectangle_large_type_2_e13ab7b980d505fe6e25b7db9fda3e76.jpeg?width=1200)
ボカロ曲毎日紹介 第八回 4+1のそれぞれの未来
ちなみに太鼓の達人はそんなに上手くない
みなさんこんにちは、すあまです。
書きだめて余裕こいてたらついにストックが残り一個になってしまいました。
わりぃ、俺死んだ
ちょっと今忙しいんでもしかしたら企画一旦中断するかもしれん。
その時はごめんなさい。
というわけで、今回紹介する曲は、
「4+1のそれぞれの未来」です!
(公式音源ないので無断転載なのすいません…)
太鼓の達人に書き下ろされた曲なのですが歌詞がエモくて泣けてくる。
それでは解説していきます!
1.曲の情報
「4+1のそれぞれの未来」
作曲者:cosMo@暴走P
楽曲追加日:5月27日
太鼓の達人20周年記念にcosMo@暴走Pが書き下ろした曲。
おにの難易度は星10と最高難易度である。
BPMは255とかなり高速譜面になっており、16分音符の数もかなり多いので高速耐性がないと痛い目を見る。
2.題名、歌詞について
この「4+1のそれぞれの未来」の題名や歌詞には、太鼓の達人に関する小ネタが隠されています。
まず題名には、「かんたん・ふつう・むずかしい・おに」という4つの難易度と、「裏譜面」の1つで「4+1」と表されています。
この題名から、今後裏譜面が出るのでは?とも言われています。
太鼓の音は永久(とわ)の時を越えて今でも新たに始まる命へと巻き嗣がれてゆく途(みち)すがら出会ったメロディを灯火として歩む日々を讃えよう
歌詞の最初の部分、暴走Pならではといった高速歌唱部分の歌詞ですが、太鼓の達人19周年で追加された「タイコロール」という曲の歌詞が引用されています。
ここでこの曲をチョイスしてくるのは全ドンだーの涙腺を崩壊させにきてますね…
かんたんな未来を手を叩きながら歩いていこう
ふつうな未来を歌いながら歩いていこう
むずかしい未来を支え合いながら歩いていこう
おにの様な未来も励まし合いながら歩いていこう
裏譜面の様な未来ですらも 出会った仲間と共に乗り越えて行ける!
曲の途中には、またも「4+1」の難易度を表すような歌詞があります。
ちなみに、この歌詞はフルコンボした際の称号にもなっていて、各難易度をフルコンボするともらえるようになっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1662822348931-3ssNCQpXCB.png)
裏譜面が来たら「出会った仲間と共に乗り越えていける!」なんですかね。
ほしいけどクリアすらできない気がする…
役目を支え紡いだ歴史の先の僕らが響かせる今太鼓フルコンボへ繋がる無駄なことは一つもない失敗でも成功でも
そして最後の部分、再び高速歌唱パートなのですが、こちらもタイコロールの歌詞を引用する形となっています。
タイコロールがまず最高の曲なんだからそれを引用するなんてもっと最高の曲になてしまうじゃないか!
というわけで、全ドンだーの涙腺を崩壊させる最高エモ曲、4+1のそれぞれの未来を紹介していきましたがいかがでしたか?
ドンだーでなくてもいい曲なのでぜひ聴いてみてください!
それではみなさん、また次回お会いしましょう、サラダバー!