見出し画像

【2023年】プログラミング・Pythonの無料おすすめ学習教材13選

こんにちは。スキルアップAI編集部です。これからプログラミングを独学で学ぶ方にとって、無料の学習教材は強い味方です。しかし、インターネット上にはたくさんの教材があり、どの教材で学習するべきかわからない人も多いのではないでしょうか?

この記事では、数あるプログラミング(主にPython)の無料学習教材の中から、おすすめ13選を紹介していきます。入門編・基礎編・応用編に分けて紹介していくので、ぜひご自身の学習状況に合わせて選んでみてください。


【入門編】プログラミングの無料学習教材

まずは、入門編のプログラミング教材を紹介していきます。入門編では、プログラミングの基礎を学べます。まずはプログラミングを一から学びたい方は、ここで紹介する10個の教材の中から選ぶのがおすすめです。

ハーバード大学「CS50 for Japanese」

ハーバード大学が実施している「CS50 for Japanese」では、コンピュータサイエンスやプログラミングに関する幅広い知識、プログラミング問題を効率的に解決するためのアルゴリズムなどが学べます。

対象言語は、以下の6つです。

  • C

  • Python

  • SQL

  • JavaScript

  • CSS

  • HTML

本教材は、入門編だけでなく基礎編も用意されています。基礎編では演習に取り組むことができ、入門編で学んだ知識を効率的に身につけられます。そのため、プログラミング未経験者で、できるだけ早くプログラミングに関する知識を身につけたい方におすすめです。

ハーバード大学「CS50 for Japanese」

書籍「Python ゼロからはじめるプログラミング」

「Python ゼロからはじめるプログラミング」は、オンライン上で全308ページが公開されており、プログラミングについて詳しく学べる教材です。

プログラミングの初学者を対象として、プログラミングの基本⽤語や考え⽅、Python活⽤の基礎などを一から解説しています。図やイラストが多く用いられており、非常にわかりやすい内容となっています。

本教材は、プログラミングの基礎をしっかりと学びたい方におすすめです。

書籍「Python ゼロからはじめるプログラミング」

東京大学「Pythonプログラミング入門」

東京大学が提供している「Pythonプログラミング入門」は、Google Colaboratoryベースで学べるため、準備が不要なのが嬉しいポイントです。

主に、以下のコンテンツが用意されています。

  • Pythonの基本文法

  • データの読み込み

  • 機械学習の実装

  • データの可視化

Pythonの基礎知識だけでなく、練習問題もついているため、本教材で学習が完結するようになっています。Pythonについて一つの教材で効率的に学びたい方には、特におすすめです。

東京大学「Pythonプログラミング入門」

スキルアップAI株式会社「機械学習のためのPython入門講座」

スキルアップAI株式会社が実施している「機械学習のためのPython入門講座」は、未経験のレベルから、機械学習モデルを構築することを目指した教材です。通常は55,000円(税込)の約8時間分の講座を、期間限定で無料で視聴できます。

本講座で学べる内容は、具体的に以下の通りです。

  • 環境設定

  • Pythonの基礎文法

  • データ整理のためのNumpy/Pandas

  • データ可視化

  • 前処理

  • モデル構築

豊富なハンズオン演習と丁寧な解説が特徴であり、Pythonを初めて学ぶすべての方におすすめできる教材です。

スキルアップAI株式会社「機械学習のためのPython入門講座」

SEGA「ぷよぷよプログラミング」

SEGAの「ぷよぷよプログラミング」は、HTMLやJavaScriptを写経して、ぷよぷよ開発を体験できるというものです。

基礎・初級・中級・上級コースが用意されており、本教材でプログラミング学習が完結します。基礎編では、コーディングのルールを知り、プログラミングに慣れるところから始められます。ゲーム感覚で学べるため、プログラミング学習が続かない方にもおすすめです。

SEGA「ぷよぷよプログラミング」

東京工業大学「Python早見帳」

東京工業大学が提供している「Python早見帳」は、Pythonのプログラムと実行例を素早く確認できる教材です。初心者がつまずきやすいポイントに触れられており、入門編としても活用できます。

Pythonに関する知識がコンパクトにまとまっているため、Pythonの基礎を復習したり、ライブラリやオブジェクトの使い方を確認したりするときに便利です。サブテキストとして使用するのもおすすめです。

東京工業大学「Python早見帳」

Cisco Japan「Python入門」

Cisco Japanの「Python入門」は、社内トレーニング用に作られた教材です。基本的な知識からクラスの継承までを演習形式で学ぶ中で、業務でよく利用される機能についても解説されています。

演習込みで4時間×4日間の内容がまとまっており、学習スケジュールを立てて取り組みやすいのが特徴です。社員の研修にも使用できる教材となっています。

Cisco Japan「Python入門」

FORCAS社「【2020年新人研修資料】ナウでヤングなPython開発入門」

FORCAS社の「【2020年新人研修資料】ナウでヤングなPython開発入門」は、標準的なPython開発を紹介しています。さらに、以下を活用した開発体制も紹介してくれています。

  • poetry

  • pytest

  • black/isort/autoflake

  • mypy

  • github actions

本教材は、さまざまな開発体制についてわかりやすい言葉で紹介されています。開発体制について簡潔に学びたい方には、特におすすめの教材です。

FORCAS社「【2020年新人研修資料】ナウでヤングなPython開発入門」

筑波大学 Python学習教材

筑波大学のPython学習教材は、Pythonのインストール方法などの基礎的な知識から練習問題まで、非常に充実した内容の教材です。

上述した書籍「Python ゼロからはじめるプログラミング」のサブテキストとして使用することが推奨されています。「Python ゼロからはじめるプログラミング」だけでは理解するのが難しいという方は、ぜひ合わせてご活用ください。

筑波大学 Python学習教材

【基礎編】プログラミングの無料学習教材

つぎに、基礎編のプログラミング教材を紹介していきます。基礎編は、入門編の教材で基礎知識を学びつつ、演習して理解を深めたい方が対象です。

入門編に演習がついている教材も多いですが、もし入門編のみの教材を利用した場合、以下3つの無料教材を追加で学習し、プログラミングの理解を深めていきましょう。

さくらインターネット株式会社「初心者向けTellus学習コース」

さくらインターネット株式会社の「初心者向けTellus学習コース」は、Python初心者向け教材である基礎編と、Pythonで学ぶ実践的な衛星データ解析となる地理空間情報解析編(応用編)の2コースで学べます。

基礎から学びたい方も、データを使って実践形式で学びたい方にもおすすめです。

さくらインターネット株式会社「初心者向けTellus学習コース」

書籍「Think Python:コンピュータサイエンティストのように考えてみよう 第二版」pdf版

書籍「Think Python:コンピュータサイエンティストのように考えてみよう 第二版」のpdf版は、書籍の244ページ分(日本語訳は305ページ分)を無料で読めます。

初心者でも理解できるよう、丁寧に解説されています。また、各章の最後にデバッグのヒントが書かれており、非常に役立つ教材です。Pythonを本で学びたい方には、おすすめの一冊といえます。

書籍「Think Python:コンピュータサイエンティストのように考えてみよう 第二版」pdf版(日本語訳版)
ThinkPython(原著)

京都大学「プログラミング演習 Python2021」

京都大学が提供する「プログラミング演習 Python2021」は、Pythonで実際にプログラムを書くことを目的としています。教科書のような作りになっており、初心者でも分かりやすいのが特徴です。

全239ページにわたり、以下の内容が解説されています。

  • 変数と演算

  • リスト

  • 制御構造

  • 関数

  • Turtle・Tkinterで作るGUIアプリ開発

演習も豊富なため、この一冊を学習すればPythonを習得できるでしょう。

京都大学「プログラミング演習 Python2021」

【応用編】プログラミングの無料学習教材

最後に、応用編のプログラミング無料教材を紹介していきます。応用編は、プログラミングに関する基礎を固めて、応用技術を学びたい方や手を動かして演習したい方を対象としています。

Python言語による実務で使える100+の最適化問題

「Python言語による実務で使える100+の最適化問題」は、多くのアルゴリズムが網羅されてます。そのため、ひたすら演習して実務でPython使いこなしたい方におすすめです。

わからない問題は、YouTubeで解説動画を視聴できます。不明点をそのままにせず学習を進められるため、独学にも役立つ教材となっています。

Python言語による実務で使える100+の最適化問題

まとめ

この記事では、プログラミングについて学べる無料学習教材を紹介しました。

学習教材には、入門編・基礎編・応用編があり、自身の学習状況に応じて教材を選択する必要があります。初めてプログラミングを学ぶ方は、基礎編から学習を進めていきましょう。さまざまな無料教材がありますが、この記事で紹介した内容を参考にして、学習教材を選んでみてはいかがでしょうか。

どんな方にもおすすめできるのは、講座形式の教材です。とくにスキルアップAIのPython無料講座は、豊富なハンズオン演習と丁寧な解説が特徴であり、しっかりと理解しながら学習を進められます。興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。

スキルアップAI公式キャラクターであるみきてぃのTwitterでは、AI、データサイエンス、プログラミング、統計などの有益な情報やトレンドを発信しています。ぜひフォローしてください!

☆☆☆
スキルアップAIのメールマガジンでは会社のお知らせや講座に関するお得な情報を配信しています。配信を希望される方はこちら

また、SNSでも様々なコンテンツをお届けしています。興味を持った方は是非チェックしてください♪
Twitterはこちら
Facebookはこちら
LinkedInはこちら
スキルアップAI公式YouTube AIビジネスチャンネルはこちら

いいなと思ったら応援しよう!