![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123507534/rectangle_large_type_2_cd6c035e98173116907c01079be70787.png?width=1200)
不思議な英語詞
星野源"不思議"の英語詞が公開されました。
星野源の最新曲 “不思議” が各ストリーミングサイトにて配信中です!
— 星野源 Gen Hoshino (@gen_senden) May 8, 2021
英語の歌詞画像も作りましたので、ぜひ日本語の歌詞とも見比べてみてくださいね。
感想は引き続き、ハッシュタグ #星野源 #不思議 まで!
楽曲 “不思議” ↓https://t.co/agIwzniDaO
歌詞・クレジット↓https://t.co/CEmwj2eLco pic.twitter.com/Wh1ZWliIIw
英語で読むと、感覚的に捉えていた歌詞の意味が、より自分の中に染み込む感じがしますね。
私は英語が全く堪能ではないんですが、
冒頭の"Underwater"と"水の中"だと、
"Underwater"の方がより直接的に、
「あ、水の中にいたんだ」って感じるんです。
日本語詞で、
君と出会った この水の中で
手を繋いだら 息をしていた
ただそう思った
という部分を聴いて、
感覚的に歌っている情景や空気を感じていたのですが、
Underwater,where I met you
The moment I held your hand,I could breathe again
That's all I felt in that moment
を読んだ時、
「あれ、この感覚、経験あるかも?」
とさえ思いました。
息苦しさを感じながら日々を生きていたある時、
ある人と手を繋ぐようになって、気付くと呼吸が楽にできていた。
そんなことが私にもあったなぁ。と。
そうすると、いろんな歌詞がもうジュンジュン染み込んできて。
実はこれまで、ラブソングにあまり共感できたことがなかったのですが、この"不思議"を毎日聴いていると、じっくりと、胸の中に切なさとキュンが募っていっています。
この英語詞、MVの字幕かリリックビデオのために作ったのかな?
後ほど映像も出そうな感じですし、楽しみです。