見出し画像

戦うことにしました。

前回記事,「人と揉めたくないし,忖度したくもない」の続きです。

ええとですね。
結論から言えば
「戦うことにしました」

向こうから何度も攻撃してくるような人たちなので
「やり返してもいいだろう」と判断しました。
念を押しますが,前記事にも書きましたが,本当はこういうのちょーぜつめんどくさいんですよ。
人と揉めたくない。平和主義者です。
でもね,しつこいんですよ。相手が本当に。
それにね,周りにいろいろあることないこと言って私の評判を貶めようとしたり,私のワークを邪魔しようとするんですよね。

そもそもそういういわゆる意地悪な人,攻撃してくる人は
一般的に”自分が攻撃されること”を恐れている人が多いです。
つまり,攻撃する人は”攻撃されることに弱い”ということですね。
よく『弱い犬ほどよく吠える』って言いますよね?
言わないか?
まぁ,弱い犬ほどキャンキャン吠えます。噛みます。
でもそれって,怯えているからなんですよね。
大きい犬はそんなやたらに吠えないし,
噛みついたりもしない。

だから,本当はそういうキャンキャン言って攻撃してくる人たちは
『なんか不安なんだよね。おつかれさま』って手を合わせとけばいいんです。
でもね,
そうしてると調子に乗ってキャンキャン吠えまくったり,
ちょっと噛みついてきたり繰り返してくるやつもいるんですよね。
そうやってちょっと噛まれたりしてるとだんだんイライラしてきます。
痛いっつーの。
しつこいなぁ。
ムカつくなぁ。

はい。
今,このモードです。


だんだん本気で腹が立ってきてます。
喧嘩しねーって思ってたし
こっちは受け取らん,って思ってたけど
それは私の優しさだってことに1ミリも気づいてないみたいですね。

ああ,私はお釈迦様にはなれなかった。。。
お釈迦様にはこんなエピソードがあります。


お釈迦様が相手から散々悪口言われるのを黙って聞いていて
相手が言い疲れたタイミングでこう聞くんです。
「もし贈り物を贈ったとしてそれを相手が受け取らなかったら,その贈り物は誰のものになる?」って。
で,相手は「そりゃ,受け取らないんだったら,贈り物を贈った人のものだろう」と答えます。
お釈迦様は「私もお前の言葉を受け取らない」って静かに言う。

くーーーーーー!
かっこいい!!!!


でもだめだ。
私はお釈迦様にはなれん。
やり返すぞ。

もう一度書きますが。
攻撃的な人って攻撃に弱いです。
そして言うまでもないことですが,
自分が幸せでクレバーで自信がある方は他者を無意味に攻撃なんかしません。
しかも,ここまで観察してきて,相手がどんな方なのか大体わかってきました。

だいぶ攻撃的な人なので,
「やり返しても良かろう」と判断したのです。
おそらくやり返しても耐えられる人なんじゃないかなって思ったのです。
ここを間違うと,私が攻撃してる人みたいにもなりかねないので気をつけなくてはいけません。
本当に弱い方の場合には,やり返しちゃダメです。
でも今回の方はOKですね。
かなりしつこく無駄に攻撃してくる人なので,相当にタフネスな人だと思われます。
というか,私がなぜ相手にしないのか気がつかないのはあまりクレバーな方ではないのだと思います。

そんなわけで私も戦闘モードに入りました。
攻撃されたら,即ジャブです。

もちろん,私からは攻撃しません。
一回のターンにつき,私がジャブを出すのは1回だけです。
相手は焦って重ねて攻撃してこようとしますが,
それ以上は相手にしません。

まあそれでも
ここまで私の”やられマイル”は相当貯まってますからね。
もう少し重めのジャブも打っていいと思います。
そのマイルが貯まっていると思うだけで
ちょっとだけワクワクします。
後ろめたさなく,私の攻撃を発動していいってことですから。
それに,いつ発動するかも自分で選択できますもんね。

ああ,それにしても”やられマイル”貯まってる。
それはやっぱり腹が立ちます。
でも
相手が攻撃やめても,こちらにはまだ攻撃マイルあります。
むしろ相手が攻撃してきたら「しめしめ,またマイル貯まったぞ」って感じですね。

そんなわけで

戦闘モード,シャキーーン!

です。

でも本当はめんどくせえんですけどね。
では続きを乞うご期待!!



いいなと思ったら応援しよう!