![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73025679/rectangle_large_type_2_73568d9dd18e5154b4a546b2d24f0c4f.jpeg?width=1200)
Photo by
su201904
SUNSET SUNRIZE サンセット/サンライズ(豊田市美術館)
2月15日(火)から始まった企画展へ行ってきました。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73020984/picture_pc_f572b5e9200e432b907fabd64f706bf1.jpg)
日没、夕暮れを意味する「サンセット」と、日の出、夜明けを意味する「サンライズ」の対比。そこからイメージをふくらませていったさまざまな作品、豊田市美術館のコレクション120点が1階から3階までをフルに使って展示されています。
展示の流れは、章立てがありまして。第1章「マジックアワー」から第6章「終わり/始まり」までのそれぞれのテーマに沿った作品。多様な作風が揃っていますが、私にとっては、なかでも招待作家として迎えられた小林孝亘さんの暖かみを持った古今の作品に魅了されました。
奈良美智さんの作品も好きですし、横山奈美さんの「ラブと私のメモリーズ」というわんこさんと少女の絵も好きです。一番インパクトがあったのは「ボクシング・ペインティング」というその名のとおり、黒い塗料を塗ったグローブで、どでかくて横に長い真っ白なキャンバスをボコボコと殴って作った即興アート。その実況を残した映像を観てから、作品をもう一度見ると、呼吸や汗やが凝縮したいのちの感覚が、伝わってきました。
ラストに飾られた、おなじみのクリムトとエゴンシーレも美しく。
ボリューム満点の企画展でした。
展示期間は5月8日(日)まで
観覧料は一般700円[600円]/高校・大学生500円[400円]/中学生以下無料
・[ ]内は前売り及び20名以上の団体料金です。
・高校・大学生は、学生証の提示が必要です。
・障がい者手帳をお持ちの方(介添え者1名)、豊田市内在住又は在学の高校生、及び豊田市内在住の75歳以上は無料です(要証明)
なので、良かったら豊田市においでん、です。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73021325/picture_pc_18715530182ec6856a5ec98d5710f6ff.jpg)
ここまでご覧頂き、ありがとうございます。