見出し画像

放置と見守り

こんばんは~!今日は一人ランチでカレーを食べてきました☺️
おうちでお仕事の日は外にランチしに行ける~と思いつつ、めんどくさがって家にあるもので終わりにしていたのですが、あえて行ってみました。
結果、行って良かった~!
いつも家族が喜びそうなもの、が自分の判断基準になりつつあると感じてたので大事だなーと思いました。
ついでに気になってた多肉植物屋さんとお気に入りのお洋服屋さんをのぞいてきました。元気になるものだ~!
えいっと勢いをつけていくの大事ですね♪


公園での保護者の姿って?

今日は本からの気づきについて書きたいと思います。
最近読んでいる本、長谷部雅一さんの「ネイチャーエデュケーション」。この本、すごーくおもしろいです。公園遊びが変わりますよ!

https://www.amazon.co.jp/-/en/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E9%83%A8-%E9%9B%85%E4%B8%80/dp/4840305730

↑読んでいるのはこの本です。

本の中でよくある保護者の姿として「放置と見守り」について書かれていました。公園に連れて行くことで終わりになっていませんか?、呼ばれても気づかない、子ども達だけで遊ばせている、になっていませんか?、と。これが私には「ぎくーっ」となりました。
仕事ではこどもたちに誘われたら「はーい!」と遊びにでかける私も、一親となったら急にお母さん同士の会話に入っておしゃべりして、「あそぼうよー」と言われても、走るのを躊躇してしまう私がいて…笑
走らないにしても、子ども達が何を楽しんで、何に夢中になっているのかなーと「見守る」姿勢でいようと思いました。
「一緒に遊ぼう」と言われる時期も、あっという間に過ぎ去りますものね。

子どもになる

自分が子育て支援者として子ども達と遊んでいるときと親でいるとき、何が違うかなーと考えてみましたが、
「こども」になっているかどうかだなーと思いました。
親でいるとき、「母」や「大人」としての役割をしているなーと。
「こども」になると、汚れは気になりません。
「こども」になると、寝転べます。
「こども」になると、言葉にならない声をだします。(擬音語とか。笑)
「こども」でいると時間が早いです。
そんな違いに気づいた次第です。
ちょっと親として近くの公園に行った際も気が向いたら「こども」になってみようかなーと思いました。

あ、でも、結構体力は使いますー。
余裕のあるときに、ぜひ。笑

ではでは、今日もみなさまにとって幸せな一日でありますように。

いいなと思ったら応援しよう!