
『着る』と『着こなし』の違い。
こんにちは。
セカンドハンド大好き パーソナルスタイリストおまみです☺️
おしゃれに興味を持ち始める方に多いのは、
・トレンドのアイテムを購入する。
・おしゃれな友人に「どこで服買ってるの?」と聞いてアドバイスもらう。
・色の合わせ方を考える。
・シルエットを考える。
などが、最初の取り掛かりとしてはあげられるかなと思います。
先日、Instagramのリール投稿でもお伝えしましたが、
意外と見落としがちなのが『素材の合わせ方』です。
↓『なんとなくチグハグ…をなくすコツ!』
それから…多くの人が苦労する『着こなし』❣️
せっかくおしゃれなアイテムを購入したとしても、
そのまま『着る』というのと、『着こなす』は全然違います。
『着こなす』は、袖を捲ったり、裾を折ったり…など、
自分の体の特徴と相談しながら、いい按配を見つけることです。
それは、「細く見える」とか「脚が長く見える」とか、
そういうのを自分でコントロールできるようになることが『着こなす』です☺️
トレンドのアイテムを購入して着ているのに、
「なぁーんかしっくり来ない…なんでだ?」ってことありませんか?
それは、ズバリ『着こなし』ができていない…ってことなんですよね😢
『着こなし』…ってどうやって身につけるの?
とはいえ、
「『着こなし』ってどうやって覚えたらいいかわからない…」
と言われる方は多いですね。
その『着こなし』を体系的に覚えていただくことができるのが、
『コーデ塾:The Base of Fashion』のカリキュラムの中にございます☺️

そして、動画カリキュラムだけではなくて、
オンラインでの『ファッション相談会』で実際に着こなしのアドバイスを
受けていただくこともできるので、必ず『着こなし』をご理解いただけます✨
『着こなし』だけではなく、
他にも『ファッションの基礎』となる内容が盛りだくさんです。
このコーデ塾は、体系的に学ぶことができるのに、
『自分らしいファッション』を必ず見つけていただけるカリキュラムです☺️
「なーんかしっくり来ないんだよなー…」と思われている方、
きっと納得いただける『コーデ術』を身につけていただけると思いますよ😉
お問い合わせは、この投稿下部にございます、
公式LINEよりお気軽にどうぞ。30分の無料相談も承っています✨
本日のコーデ♪
まだまだ暑い日が続いてます…。そして台風もまた来てますー💦
今日はオンライン講座が続きますので、楽ちんなスタイルです。

本日のセカンドハンドは、
Tops:550円(セカンドストリート)
Salopette:1,650円(カインドオル)
Shoes:5,800円(RAGTAG)
Bag:5,800円(カインドオル)
でした。
今日は、久々に全アイテムがセカンドハンドになりましたね☺️
昨日は、インスタライブにて、
『古着屋さんコーデツアーを爆推しする理由』についてお話ししました。
めっこりおすすめの理由をお話ししました。
「こんなにお得なんだよ❣️」というお話しです。
このコーデツアーは、
私が提供しているサービスの『ショッピングアテンド』よりも
とってもお得なツアーになっています。そのことを配信内で話しました。
ある、『たったひとつの条件』をクリアできる方にとったら、
本当にお得ですし、本当にオススメです。
もしアーカイブをご覧になられて、「気になるなー」と思われた方は、
お気軽に公式LINEよりお問い合わせください。
いいなと思ったら応援しよう!
