見出し画像

七五三はお祝い?

七五三の季節ですね。

七五三はお祝いとして捉えられてることの方が多いのですが、
実は
「厄落とし」という意味もあるんですよ。

神社によっては、11月中は大きな碁盤が置いてあります。
3歳、5歳、7歳、それぞれのお子が、碁盤に上がり、エイ!って飛び降りるんです。飛び降りたことで厄が落ちるんです。

7歳くらいだとそんなにハードじゃないかもしれませんが、3歳のお子にはもしかしたらかなり勇気のいるアクションではないでしょうか。
周囲がサポートしてあげると安心して飛び降りることができそうですね。

少子化が加速する中、お子たちは日本の大切な宝です。
それぞれが、夢に向かって心身健やかに育っていかれることを心から祈念いたします^^

いいなと思ったら応援しよう!

akiko* 周波数セラピスト
ご興味を寄せて頂き、ありがとうございます^^ 運氣、開運に関して記事を書いています。 よろしければ、サポートをお願いします!頂きましたサポートはクリエイターとしての運営活動費として、ありがたく使わせて頂きます。