![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62569622/rectangle_large_type_2_076737d6e50cb85de6a4be442523c46f.jpg?width=1200)
〇〇だからこそ!
皆さん、こんにちは!
スタイルワンの志賀です。
食欲の秋になってきました!
10/3はアンパンマン日って知ってましたか?
皆さんも愛と勇気と筋肉を大切してください💪
先日、断捨離をしていたら小学校で使える甥っ子と姪っ子の帽子が出てきました!懐かしいな!と思いつつ、一緒に運動していた子供たちを思い出しました!
甥っ子と姪っ子はコロナになってから日本に来ることができなくなったので、帽子を貰ってくれることに!ありがたい✨
Rちゃんコンビは、あとちょっとで、逆上がりができそうだったところで、コロナで運動教室ができなくなってしまいましたが…今頃はきっと逆上がりできているだろうなと、と思っています!
↑↑
帽子を渡した時に、聞くのを忘れました笑
子供から学ぶことって多いんですよね!🤔
大人になると問題にぶち当たると、できない理由を考えてしまいがちですが、子供たちは常に解決策にフォーカスして、どうしたらその課題をクリアできるのか?を考えています。
大人になると自己管理の領域は、仕事や家事などで、なかなかできないことが多いことも…
特に慢性的な腰痛や肩こりの人は、運動と治療は必須科目となりますが、忙しくてできない人がほとんど…
だからこそ1つ1つクリアして欲しいと思います。
首も肩も腰も痛い!方は
全部一気に治したい!(自分が患者だったのでわかりますが…)ではなく、まず一番つらい、部位からのケアを!
・ストレッチしようと意識する
・腰痛に効くストレッチをしてみる
etc…
週1以上トレーニングできる方は
・苦手な種目を自重で宅トレ
・お風呂上がりにストレッチ
etc…
生活習慣に合わせてやってみてくださいね!
僕も「これで頑張る!」と決めて、できない事が多いのでスモールステップで、できることから始めています。
最近は懸垂はできますが、マッスルアップができない(T-T)
「マッスルアップができないからこそ」意識して懸垂トレーニングしてマッスルアップできるように、日々鍛錬していきます!
「辛い慢性痛」「トレーニンング」はその先を少しイメージしていくステップが大事になりますので1つできるようになったら「次のステップ」少しだけ意識して行動してみてくださいね。
なりたい芸能人の体型などを目安にするのは良いですよ!ちなみ皆さんが憧れるような芸能人の BMIは18~16方が多いです!
BMI(ボディマス指数):体重と身長から算出される肥満度を表す体格指数。
WHO判定基準
16未満 痩せすぎ
16.00〜16.99以下 痩せ
17.00〜18.49以下 痩せぎみ
18.50〜24.99以下 普通体重
25.00〜29.99以下 前肥満
30.00〜34.99以下 肥満(1度)
35.00〜39.99以下 肥満(2度)
※注意
18.5未満の方は体調崩れ
25以上の方は高血圧、糖尿病
これらに気をつけたいところです!
追伸
10/3は #東京ゲームショウ があるのですが、一回は行ってみたいでね!そう言えば先月は僕の #誕生日 だったようです!
忘れてました笑それぐらい毎日が充実していたのかな?って思った今日この頃です。
たまに、公園で運動してますので、みたら声かけてください!
また遊具がたくさんある公園を知っていましたら、教えてくださいね^^
【STYLE+1と友達になってお身体のお悩み・相談をしてみる】
☆24時間 365日無料相談受付中☆
https://line.me/R/ti/p/%40csk8469z
から友だちになれます^^