マガジンのカバー画像

中国を言葉にするマガジン

【月〜金 日本時間18:00/中国時間17:00 更新】 「毎日ひとつ、中国についての何かを言語化する」をコンセプトに、中国在住者の視点から、中国にまつわるいろいろな話題につい…
単品購入(300円)より定期購読(500円/月)が圧倒的にお得です。ほぼ毎日、少しの時間だけ、少し…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#ルール

異なるルールで動く外国人との向き合い方、その基本方針とは

小保下グミさんのマガジンを読みました。 ヤフオクで商売をしている小保下さんですが、ルール…

300
華村@中国
6か月前
21

屋上と布団から考える中国の「公共」

中国の都市に住むと、住宅の選択肢はほぼマンションしかないのですが、それらのマンションでは…

300
華村@中国
8か月前
19

Googleがまったく使えなくなったとき、それでもあなたは中国にいますか?

(2024/03/03)記事内の表現を一部修正しました。 こんな記事を読みました。 中国において、…

300
華村@中国
9か月前
44

「ルールはルール」で思考停止しない生き方を中国人に学ぶ

松井博さんのこんなマガジンを読みました。 僕ももう立派なおじさんになり、態度が少しずつ横…

300
32

中国・体育館崩落事件への雑感。「融通」は時に、少女たちを殺す

気が滅入るようなニュースですが、扱っておかなければならないと思い、今日はこの件について取…

300
19

輸出される「中国しぐさ」とどう向き合うべきか

ルポライター・安田峰俊さんがすごい記事を出しています。 かねてから国際的に問題視されてい…

300
42

「ルールはルール」を理解しない中国人と、どうつきあうべきか?

前回のnoteで、日本で起きたとある中国人とのトラブルを例に、日本人的な「ルールはルールだから、例外を認めるわけにはいかない」というような規範意識を中国の人にわかってもらう難しさについて書きました。 今回は、ではこのような「ルールはルールである」ということをめぐって両者のすれ違いが生じた時に、日本人の視点から見てどのように対処・行動し、中国人との対話をしていけばいいのか、ということを書いてみたいと思います。 絶対にいけないこと:大声で頭ごなしに言うまず、前提としてやっては

¥300

中国人とのトラブル体験談からわかる、「ルールはルール」をわかってもらう難しさ

日本に住むとある読者さんから、外出先での中国人とのトラブルの体験談をお寄せいただきました…

300
26

「商売が始めにくくなった」とぼやく友人、そして中国の静かな変化

友人に、いろんな商売をして生計を立てている中国人がいます。 本業、というか収入の軸は普通…

300
30

「黙認」が世界を面白くするのかもしれない。日本と中国をめぐって考える

松井博さんに、僕の書いたnoteを取り上げていただきました。ありがとうございます。 もし松井…

300
27

日本も中国も、ひょっとしたらルール意識は同じじゃね? と思った話

先日noteで紹介した、日本に帰化したい中国人の若者とまた話す機会がありました。 話題は日本…

300
21

中国で大事なのは「諦めないこと」

先日、中国でビザ申請などの行政手続きをするときに気をつけた方がいいことや、持っておいた方…

300
30

半径5mで感じる、中国人の「ルール」との付き合い方

最近、自分の住んでいる小区(団地のような居住区)の中で、ある変化が起きていることに気がつ…

300
33