
Vincent Day
WOBBN' ROLL大会で、ヴィンセントユーザーの白菜さんがヴィンセントで凄い釣果をあげてくれました。
3匹の総延長で競う大会で、白菜さんは43cm,43cm,41.5cmを釣り、合計127.5cmで現在西軍の2位に付けてます。
詳しくは動画見てもらうのが一番なのですが、文章でもまとめてみました。



どの魚もナイスfish!
うらやましいです♪
WOBBN' ROLL大会とは…
セントクロイジャパンの巻物ロッド、「WOBBN' ROLL」シリーズの所有者なら誰でも参加可能なオンライン形式の大会です。
僕は、柔らかいほうの「WOBBN' ROLL SJGC65MLM」を持っています。

去年に引き続き参加させてもらいましたが、将監川でソウルフラットで一匹釣れて、かろうじてエントリーできただけでした。

詳しくはこちらのページまで。
野尻湖とは…
宮崎県にあるリザーバーで、九州ではメジャーな釣り場のようです。
関東人からすると、野尻湖と言うと長野県のスモールマウスで有名な野尻湖を思い浮かべますが、宮崎県の野尻湖のほうがバス釣りの歴史は古く、ローカルトーナメントも開催されているみたいです。
4月17日(月)の状況
白菜さんが釣りに行ったのは4月17日(月)。
その日の状況を教えてもらいました。
天候:晴れ
最低気温:9℃
最高気温:23℃
風速:2〜4m/s
濁り:前日まで雨で少し強め(通常時の緑に若干白色が混じるような色味)
増減水:4日前のプラ時から-30cm減水。
スポーニング:プリとアフター混在?
白菜さんの考察
白菜さんにインタビュー風に聞いてみました。
-どんな釣り方でしたか?
ポイントはシェードとカバーが絡むワンド状の場所でした。アクションはストップ&ゴーです。
ストップ時に水面まで浮かせて、明らかに波紋目掛けてバイトしてきていました。
-なぜヴィンセントが効いたんでしょうか
この日水面近くに虫がすごく飛んでいて、小魚がそれを捕食するときの波紋に、ヴィンセントの浮き上がり時の波紋が似てるのかなと思います。
最初はシンプルな浮き上がりが効くのかと思ったので、他のルアーでも試したのですが、反応はありませんでした。
そのとき試した他のルアーではポワンというまん丸の波紋は上手くできなかったので、ボディ形状なのか浮き姿勢なのか浮き速度なのか分からないですが、次回釣行ではもっと多くのルアーで試したいと思います。
-ありがとうございました!
白菜さんのタックル
参考に、白菜さんのタックルはこちらです。
ロッド:“WOBBN’ ROLL”SJGC65MLM
リール:21カルカッタコンクエスト101
ライン:GT-Rウルトラ16lb
カヤック:コンパクトフィッシングカヤック
ということで、ヴィンセントお持ちの方、ぜひ使ってみてください!
白菜さんありがとうございました!