
Fishing Log 2023.05.07
連休最終日の戸面原ダム。
とても印象に残る良い釣りができたので、紹介させて頂きます。
当日の状況
戸面原ダムは、例年通り田植えのため?減水が進行中。当日の水位は満水マイナス2.2mでした。
水温は20℃~21℃程度、ボートハウス周辺は若干の濁り、川筋は結構な濁りが入ってました。
一日中雨降りで、午後は本降りとなる時間もありました。
風も強く、時折南寄りの強風が吹いてボートのステイが困難なこともありました。
朝イチfish
1匹目は開始10分、ボートハウス近くのシャローフラットでヴィンセントにヒットしました。フィーディングの魚かな?
朝イチに釣れるとメンタル的に気楽になれますね。サイズも戸面原では貴重な40アップで、既に満足でした♪

上郷ランガン
その後、上郷方面を手早くチェック。
アグリーダイバーとグッドルーザーでレギュラーサイズをGETしました。


ワームの時間
昼前の雨の弱まったタイミングで、風裏でワームもやりました。箸休め的な感じ?です。
僕の釣りスタイルは、巻物オンリーではなく、ワームの釣りも大好きです。
コツコツっていう小さなバイトをとって、スウィープに合わせる繊細な感じがたまらないっす。
最近のお気に入りはBOREASのアノストレート3"とアノスライダー3.8"。ダウンショットでとにかく良く釣れます。

グッドルーザーで連発
昼休憩をとってからは、微振動クランクのグッドルーザーがハマってくれました。
風裏の、水色の良いストレッチで連発して、いろんなカラーで釣れました。



バタフライfish
そして、濁りのきつい上流方面のワンドでは、動きの強いヴィンセントでなかなか良いサイズを1匹追加しました。
カラーは先日BASE(https://stumpmaster.base.shop/)で販売させて頂いた、Yellow Black Butterflyカラーの塗装ミスによる自分用B品です。
僕的には、ブラックバックチャートとかに近い、アピールのかなり強い部類のカラーだと思って使ってます。


OSKさん無双
夕方湖上でOSKさんに会って情報を聞くと、やはりクランクやチャターで無双しているご様子。
僕のルアーでも釣ってくれてました♪
そして、その場でテストをお願いしたグッドルーザーで5分後には釣ったみたいです。OSKさん強すぎる!
https://junkfishing.muragon.com/entry/25.html
ラスト
最後に再びボートハウスの近くでグッドルーザーで2匹追加しました。


最終的に、クランクで10匹、ワームで4匹釣れました。
クランクは、
・グッドルーザー×7匹
・ヴィンセント×2匹
・アグリーダイバー×1匹
でした。
全てバンク打ちのただ巻きで、動きの強いヴィンセントのほうがサイズが良かった印象です。
ということで、久しぶりに高活性な戸面原に良いタイミングで釣りに行けてラッキーでした♪
タックルデータ
参考になるかわかりませんが、タックルデータも書いておきます。
クランク
ROD : GLOOMIS GL2 783CBR
REEL : SHIMANO バンタム100 PG
LINE : フロロマイスター12lb
ダウンショット
ROD : PALMS Molla ULクラス
REEL : DAIWA セルテート2506
LINE : PE 0.6号 + フロロ5lb