![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86936379/rectangle_large_type_2_24aca2b14884a85ef70e779691904162.jpg?width=1200)
kanvas study plaza 週報 Vol.13 [2022.8.22~8.28]
先週は[実践コース]の2回目の授業を行いました。
デザイン感覚をロジカルに学ぶオンライン講座 kanvas study plaza 運営事務局です。
8月25日[実践コース]2回目の授業
8月25日は[実践コース]の2回目の授業「課題のレビュー&ブラッシュアップ」を行いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1663233093097-DS7z6Pk09K.png?width=1200)
この授業では事前にご提出頂いたバナーデザインを、僕の方でレビューとブラッシュアップを行い、それぞれの制作物に対してお話させて頂きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1663233132932-FjcXSP9aGg.jpg?width=1200)
【バナーデザインのお題】
・目的:沖縄パッケージ旅行の販促
・配信場所:GDN・YDNなど
・ターゲット:20~30代の男女
・雰囲気:トロピカルな南国のイメージ
・サイズ:幅300px高さ250px(レクタングル)
・画像:https://stock.adobe.com/jp/388511561
※他に沖縄をイメージする素材を必ず追加してください
・配色:カラフル
・文言 :
├夏・海・旅!沖縄の離島が人気!
├JAPAN旅行ツアー(会社名)
└格安パックを今すぐ見る
受講生Yさん制作物
![](https://assets.st-note.com/img/1663233234557-yg6y0cqGTQ.jpg?width=1200)
【良い点】
・キャッチコピーのフォント選定やメリハリがとても良い
・離島の写真と飛行機でイメージがすぐ伝わる
・旗のモチーフが旅行やツアーの印象とマッチしている
【調整点】
・下部は背後に黄色の帯をしいてレイアウトを分ける
・下部の文字は左右にカラム分けせず、上下に積むとまとまる
・旗のモチーフは中に何か文字を入れると落ち着く
受講生Mさん制作物
![](https://assets.st-note.com/img/1663233311267-zFA0dENevF.jpg?width=1200)
【良い点】
・あしらいや配色が華やかでワクワク感がある
・女性モデルの選定と配置がとてもいい
・キャッチコピーにしっかりメリハリが付いていて目立つ
・ほぼ満点の制作物
【調整点】
・ピンクが目立つので(海がブルーなので)配色を入れ替える
・キャッチコピーは「沖縄の離島」と「が人気!」で分ける
・あしらいは文字の部分をうまく隠して微調整
受講生Mさん制作物
![](https://assets.st-note.com/img/1663233386269-BOSX1lANfc.jpg?width=1200)
【良い点】
・キャッチコピーの文字組みが迫力満点で目立っている
・リボンの配置や中の文字もうまく配置できている
・全体の配色のバランスが良い(文字とイラスト)
・写真や配色から南の島(沖縄)の広告だと直感的に伝わる
【調整点】
・キャッチコピーのサイズを大きく調整(袋文字なので背景の円を飛び出てOK)
・飛行機は下の帯に移動、逆光の写真は下側に移動(飛行機のシルエットも見えやすくなる)
・シーサーを下に移動させて、黄色のエリアをまとめる
・帯の飛行機と白い文字の色がかぶるので、文字色を黄色に変更
受講生Kさん制作物
![](https://assets.st-note.com/img/1663233460258-Ywyf7yzNtP.jpg?width=1200)
【良い点】・ターゲットに設定された「20代~30代女性」向けという、意図通りに作れている・スクラップブックやコラージュ的なニュアンスが可愛らしい・手書き風文字の印象もイメージとマッチしている【調整点】・背景にイラストから持ってきた色を付ける・「海」も白文字で配置(背景の座布団の不透明度をもう少し上げる)・黒い文字をなるべく使わない
受講生Cさん制作物
![](https://assets.st-note.com/img/1663233544653-5WZUfLSiV9.jpg?width=1200)
【良い点】
・文字のジャンプ率がしっかり付いていてメリハリがある
・枠線を使ってしっかりエリア分けされており、それぞれ読みやすい
・水面やハイビスカスのあしらいがイメージとぴったり
【調整点】
・色数を減らしたり、トーンを調整して全体のバランスを調整
・一番上は雲と空のイラストを配置
・枠線は青系の色に置き換えて全体のバランスに合わせる
授業後のアンケート
受講生さんのアンケートを一部ご紹介いたします。
文字に遊び心のあしらいの添削は大変参考になりました。汎用性あるので是非色々試してみたいです!ありがとうございます。
はっきりと「キャッチコピーで魅せるの得意、短時間で納品可能」と言ってくださりありがたかったです。キャッチコピーをジャンプ率、コントラスト含めてしっかりお客様に伝える方法を学ぼうと思いました。今後もどうぞ宜しくお願いいたします。
今回実践コース初参加でしたが。
チャレンジできる環境がありがたいです。
そして同じお題で制作しても、本当にいろんな作品ができあがっていて。
それぞれ皆さんの制作意図やその表現方法などからも学びがあり、ヒカルさんからのブラッシュアップからも学びがあり。
とてもたくさんの学びを得られます。
ありがとうございます。
今回もありがとうございました!
結構、沖縄の離島HISとか参考にしましたが似た感じになってしまい難しさを感じました。
ヒカル先生の帯を敷く、印象がガラリとしまってよかったのですが、自分で考えられないところに弱さを感じますね。あと一歩詰めきれないところは、いけないなあと思っております。
どんな作品や質問にも丁寧に答えてくださり、とても勉強になります。もっと上手になりたい、と思わせてもらえるような授業です。
こちらの講座を受けて枠に収まらないように、柔軟に考えられるようになってきましたが、ヒカル先生のFBを頂いて、まだまだ頭が固く枠に収まっていることを改めて認識しました。この講座を通してもっと柔軟に考えられるように、色々な表現でチャレンジしていけるようになっていければと改めて思いました。
無料体験のご案内
kanvas study plazaは #バナーデザインのきほん を教科書に、広告の基本を学ぶオンライン講座です!
①基礎コース→ゼロから学ぶ
②応用コース→コツを知る
③実践コース→身に付ける
まずは[無料体験]で3コースを感じて下さい✨
詳しくは以下の公式サイトをご覧ください。
デザインの力を伸ばしたい、あなたのご応募をお待ちしております。
公式サイト
デザイン感覚をロジカルに学ぶオンライン講座|kanvas study plaza
URL:https://study-plaza.com