![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87376507/rectangle_large_type_2_83b292f69e5cea71175dac933414c01c.png?width=1200)
Photo by
temariboshi2021
令和5年度 大阪大学医学部 学士編入試験 小論文
近年、阪医小論文は点差が開いています。
数年前は最高点と最低点の差が10点ほどしかありませんでしたが、
面接と同じぐらい点差が開く科目になりつつあります。
このnoteでは、
・阪大医学部小論文の基本情報と分析
・2023年度阪大医学部編入試験二次試験の小論文の再現答案
・2024年度以降の入学試験に向けて作成した新型コロナウイルスの対策問題と私の答案
を載せており、平均的な点数の答案のレベルを知ることができます。また、答案用紙の情報や私の小論文の時間配分も載せています。
【追記】小論文年度別データをアップしました。(2022/10/14)
【追記】この記事の最後にアンケートを追加しました。ご協力よろしくお願いいたします。(2022/11/9)
【追記】購読件数は8件です。(2023年4月)
小論文対策情報
小論文年度別データ(2015~2023)
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?