見出し画像

BBN聖書放送 4時間生放送「グッド・ニュース・DAY」2024/4/1 21-25(再放送4/2 5-9)を聞いた

・2024/4/1(月) 21時から25時(再放送は4/2(火) 5時~9時)の,BBN聖書放送 4時間生放送「グッド・ニュース・DAY」を聞いた。
・2024/3/29 6:59 に「良い知らせ」の題で予告メールをもらっていたのだけれど,メールのスヌーズ設定を間違えていて,あわてて聞き始めたのは,4/1 21:08頃から。ギリギリ間に合った感じ。
・BBN聖書放送( https://bbn1.bbnradio.org/japanese/ )のタイトル画像部分の「○○○○○○○○」(丸が8個)の一番左側が,『お聴きください 「グッド・ニュース・DAY」2024年4月1日(月)」』の画像で,リンクになっていて,放送を聞いている方へのアンケートになっている。ちょっとわかりづらいかも。放送開始冒頭でその件についての補足説明あり。
・「どのような決心をされましたか?」のアンケート。「あなたの決心」の選択肢が,「イエス様を私の救い主として受け入れます」,「まだ考え中です。」,「質問があります。」,「信じる決心はできません。」,「イエス様を以前受け入れました。証を送ります。」の5択なのが興味深い。まだ迷っている方についても,拒絶するのではなく,できるだけ接点を持ちたいということなんだろうとと思った(好感!)。
・一方,3/29メール中のリンクからのアンケートは完全に信仰者向けとなっている(ここには書かない)。うっかりしていて入力を忘れてしまってました(すみません)。
・「BBNを聴くために何をご使用されていますか?」の選択肢が「まだ、BBNを聴いたことがありません。」,「ラジオ」,「パソコン」,「BBNアプリ」となっているのには,ちょっと迷った。BBN聖書放送WEBサイト・トップ画面から「クリスチャン・ラジオ」→「聴く」では,「ライブ」,「アプリ」が選べる。「ライブ」のWEBサイト画面には「BBNアプリ」,「BBNを電話で聴く」の項目が説明されているが,「ラジオ」は無い。「ラジオ」は地上波放送の有る米国向け選択肢なんだろうと思う。それと,「アプリ」の方は,「スマートフォン&タブレットアプリ」,「スマートスピーカー」,「スマートTVアプリ」,「BBN聖書放送ストリーミングURL」の記載がある。BBN純正アプリ以外にも,「BBN聖書放送ストリーミングURL」採用の他社アプリ(「Apple Music」,「Receiver」,「Audials Play」などのインターネットラジオ アプリ)があるので,もしかすると上記「ラジオ」選択肢は「インターネットラジオ」(あるいはウェブラジオ)を示すのかもしれない,とも思ったり。とりあえず私は「BBNアプリ」を選んだ。
・当方アンケートを下記に記す。(まぁ,日記みたいなものかな。) 「送信」ボタンをクリックしたら,入力内容が自動メールで飛んできた(親切)。ちなみに,当方記載の下記マタイ7:7,ルカ11:9 の箇所は,新世界訳聖書が一番しっくりくると私は思っている。
・メイン放送は終わってしまったが,まだ再放送が残っている。この記事をきっかけに再放送を聴く方がいらっしゃるといいなぁ,とか思い,あわてて投稿する次第。(とてもいい内容だった。後でオンデマンドとかで再配信しないかなぁ。)


あなたからのお便りをとても嬉しく思います。お返事をさせて頂きます。送ったくださった内容は以下をご覧ください。

決心: イエス様を私の救い主として受け入れます。
(中略)
ご使用になっている機器: BBNアプリ

どのようにイエス様を信じる決心へと導かれたのか、お分かちください。他のコメントやご質問もお待ちしています。

親はキリスト教徒ではないのに,なぜかキリスト教系幼稚園に入れられ,小学校は日曜学校。しばらくのブランクの後,2009~2019年エホバの証人の来訪をきっかけに聖書を学びました。その後2020年1月よりBBN聖書放送を聞き始め,「いのちのみことば」(Thru The Bible)で学びなおしているところです。イエス様を信じる決心へと導かれた時期は正直,わかりません。信仰は必ず行いを生む(その逆ではない・行いにより救われるのでない)と学び,洗礼を受けておらず現在教会(集会)に通っていない自分は何をできるだろうかと考え,体調不安もあり昨年2023年8月にブログ開設。BBN聖書放送やいのちのみことば,聖書に関する発信を始めましたが,いまだに学んでいる最中(studyingbiblenow)です。聖書に詳しいが信仰の無いパリサイ人みたいにならないよう注意したいと思っています。好きな聖句(マタイ7:7,ルカ11:9)「求めつづけなさい。そうすれば与えられます。探しつづけなさい。そうすれば見いだせます。たたきつづけなさい。そうすれば開かれます。」

以上

【ご参考(他の資料)】
https://note.com/studyingbiblenow/n/n51fe5cc26220
テーマ別索引「今聖書を学んでいる」/note「プロフィール」機能をテーマ別索引にし「クリエイターページに固定表示」してみる。~懶道人(monogusadoujin)

いいなと思ったら応援しよう!