やられたら、やり返したい。それが人間。
◆こどもと過ごしていた時の回顧録◆
「やられたらやり返せ」
と、子どもに伝えている大人がいた。
え!まさか親が自分の子どもに!?と思ってびっくりした。
たしかにやられっぱなしじゃ、悔しいよなぁ。
それに、大事な家族は守りたい。
私は去年、その子たちに「やられてもやり返しちゃダメ」って言った。
(そこで親子間の会話を知ることに)
こどもに言った手前、
先輩先生に陰口を言われてもずっと我慢してたよ。
それはそれはしんどかったな〜。
(何がしんどいって、やり返したい気持ちを抑えるのが辛かったwww)
こどもにこんな思いはさせたくないなぁと純粋に思う。
だから、今度から
「やられたらやり返してもいいけど、正しい方法があるの。間違えると大変なことになるから一緒に考えよう。」
ってこっそりお話しようと思う。
状況・相手・関係・性格・年齢様々な点から正解の「やり返し方」があると思う。
◆そういえば昔うまいこと言えたことある◆
昔へんなあだ名で男子にからかわれていた時、思い切って、
「あの…そのあだ名、私全然傷ついてないし、なんならつまんないって思ってるんだけど…」
と言ったらもう言われなくなったよね。
偶然だったけど、彼はそれが面白いと思って言ってたから「つまらない」って言われたのは思うところがあったんだと思う。
いや〜わたし天才だわ〜()
いいなと思ったら応援しよう!
あなたは神か。