![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127529239/rectangle_large_type_2_821dc3f20d5418f8fe557028ae7bbb96.png?width=1200)
中高一貫専門個別指導塾ーWAYS
WAYSの特長は、「中だるみ中高一貫校生の成績を跳ね上げる」ということを掲げた「家で勉強ができない・成績が上がらない」「中だるみ中高一貫校生」を対象とした個別指導塾です。
中学受験で頑張って中高一貫校に入学したけど、中学受験をした反動でせっかく入ったのに勉強をしなくなり「中だるみ」状態になるケースは多いのです。
その状況を変えるのがWAYSです。
生徒満足度は100%、成績アップは92.9%となっています。
個別指導塾WAYSのことをもっと知りたい、入塾を検討したいという方向けに、WAYSの特長、料金、口コミ、他の塾との料金比較を通して、お子さんに向いているのか、ということのご検討資料としてご活用していただきたいと思います。
最後までお読みいただき、お子さまの塾に適しているかご参考にしてください。
授業料:120分
2,465円〜(税込)
料金表はこちらから
対象学年
中高一貫校に通う中学1年生〜高校3年生・既卒生
指導教科
5科目(定期テスト対策コースは、英語・数学・理科(物理・化学)
講師
社員・大学生
無料学習相談・体験指導
運営会社
個別指導塾WAYSはこんな方におすすめです!
・一般的な公立向けの個別指導塾・予備校に合わない
・中だるみしていて、定期テストの点数がかなり悪い
・家で勉強できない
・偏差値が上がらない
・大学受験をしたいが何をすればよいか分からない
中高一貫校の生徒が「中だるみ」状態になってしまったら、一般的な塾ではなかなか成績は上がりません。個別指導塾WAYSは、そんな中だるみ中高一貫校生のための専門塾です。
中高一貫校では、独自のカリキュラムで素晴らしい大学進学実績をあげる一方で、約1割の生徒が卒業までに留年・退学しています。それは、難易度の高い授業がハイスピードで行われ、一度ついていけなくなると勉強への自信が失われ、他の生徒との差がついてやる気を失い、中だるみ状態になり成績が下がっていきます。
中高一貫校の生徒は、高倍率の受験を勝ち抜き入学した「高い学力と才能」が備わっています。個別指導塾WAYSでは、もともとの潜在能力を引き出すために、学習環境を整え、中高一貫校生の成績を跳ね上げている塾です。
個別指導塾WAYSには「脱・中だるみを実現する3つの仕組み」があります。
1.「長時間指導」と「塾内完結」を徹底し、家での非効率な勉強を不要にする仕組み
2.「勉強法」から指導することで、効率の良い学びを可能にする仕組み
3.講師も教材も中高一貫校生用に特化し、定期テストの点数をアップさせる仕組み
この3つの仕組みから、脱・中だるみが目指せます。
1.直近の定期テストの成績を上げ、自信をつけさせます。
2.基礎固めをしっかり行うことで、アップした成績をキープします。
3.大学受験に向けて基礎力を鍛え、スタートダッシュを後押しします。
このように、個別指導塾WAYSは、中高一貫校生の中だるみ状態を脱却させて、成績を上げてさらなる目標に向かうことができるようにしている塾です。
1. 圧倒的な長時間の個別指導による学力UP
2. 指導時間内で完結するので、宿題ができない生徒も安心
3. 勉強法から徹底的に指導するので「勉強ができる」ようになる
4. 教材は、中高一貫校に対応しているので定期試験の点数に結びつく
5. 定期テスト対策カリキュラムは各生徒、各中高一貫校にピッタリ
指導時間内で完結するので、宿題ができない生徒も安心
塾の宿題をあてにした指導を行なった場合、宿題をしっかりこなさないと効果がでないことになりますが、家で勉強できない生徒さんの場合は、学校の宿題すらできない状態です。そこで、個別指導WAYSでは、塾内の指導時間でやるべき学習を完結させているのです。
できる」ようになるために、勉強法から徹底的に指導
「わかる」状態になっても、成績はあがらないのは、生徒が自立で問題が解けないからです。指導時間の中で、生徒が自力で「できる」状態にするためには、個別指導塾WAYSが実施している「点数が取れる勉強法」を習得すれば、自分で勉強をするようになるので、必然的に「できる」ようになるのです。
中高一貫校用教材に対応した指導で定期テストの点数に結びつける
中高一貫校の定期テストの点数を効率よく上げるには、学校の教科書・教材に合わせた対策が必要です。個別指導塾WAYSでは、学校のオリジナル教材にも対応した個別指導を行なっているので、定期テストに直結した指導で結果を出せるのです。
各生徒・各中高一貫校に最適の定期テスト対策カリキュラムを用意
中高一貫校のテスト対策では、各学校での科目・難易度などが異なっています。そこで、定期テストもそれぞれの学校のテスト内容に合わせた対策が必要になります。個別指導塾WAYSでは、各個人、各学校にあった最適な定期テストの勉強計画を立て、それに沿って個別指導を行うので、効率のよい勉強で好成績に導くことができるのです。
口コミ①:勉強の仕方がわかる!
勉強方法を1から教えてくれる中学1年生 男子M.Y
口コミ②:40点アップ
学校に合わせて 勉強を教えてくれる!中学3年生 男子M.S
勉強方法と成績アップには密接な関係があります。
間違った勉強方法でどんなに勉強しても、時間だけが過ぎて成績はあがりません。
個別指導WAYSでは、正しい勉強方法と学校専用の問題集とプリントを使って定期試験の類似問題を使って成績を上げています。
成績を上がるということに優れた塾と言えますね。
口コミ③:勉強範囲や勉強の態度がわかり安心
塾での子供の勉強態度 勉強範囲が分かるところが良いです!中学3年生 保護者
口コミ④:親子関係が良くなった!
きちんと勉強をしているという 信頼感から親子関係が良くなりました!高校1年生 保護者
保護者の方に、しっかりとお子さんの勉強態度・勉強範囲が伝わることで、保護者の方も安心できるのだと思います。WAYSからの報告をみて、お子さんが勉強に取り組んでいることがわかるので、口を出すこともなくなり、親子関係までよくなる効果もあるのですね。
親子関係もよく学習環境が整っていると自分の目標や目的も達成しやすいですよね。
WAYSでは、勉強だけでなく親子関係にもよい影響がでるのですね。
口コミ⑤:
料金:通常授業も季節の講習も個別指導塾の中では良心的な価格だと思います。
講師:娘の苦手科目を分析し、克服方法をわかりやすく説明してくださいました。
カリキュラム:まだ入塾したばかりですが、毎回テストがあるのが良いと思います。
塾の周りの環境:繁華街にある塾なので、治安は悪いと思います。 どうしても帰りが遅くなってしまうので心配です。
塾内の環境:整理整頓もされていて綺麗な環境だと思います。皆さん黙々と学習をしています。
良いところや要望:面談の際に親身になって相談に乗ってくださりました。入退塾時にLINEで連絡が来るのが良いと思います。
口コミで料金のことを調べると、高くないという口コミが多いようです。
中高一貫の私立に行くためには、小学生から塾や家庭教師で勉強することが必要なので、所得水準が高い家庭が多いのかも知れません。
個別指導塾WAYSの料金:1コマ2,465円〜(2時間)
指導コマ数(週)料金(1コマ2時間)月額授業料(目安)
1コマ5,445円 21,780円
2コマ4,097円. 32,780円
3コマ3,281円. 39,380円
4コマ2,873円. 45,980円
5コマ2,629円. 52,580円
6コマ2,465円 59,180円
入塾金は20,000円(税込22,000円)になります。
WAYSは、高校生のコースではなく、中高一貫校生向け大学受験コースになります。
こちらのコースの料金は、以下の計算式になります。
1コマの単価は、週に選択するコマの数によって安くなります。
1コマの単価×受講予定コマ数+大学受験パック料金=月の授業料
例:高校2年生で週に4コマ受講した場合の授業料
週4コマの場合の1コマ当たりの料金は、3,112円(税込3,423円)、受講予定コマ数は月に16回になります。
大学受験パックが高校2年生の場合は、19,800円(税込21,780円)なりますので、計算式は次のようになります。
3,112円(1コマの単価)×16回(受講予定コマ数)+19,800円(高校2年生の大学受験パック)
=69,592円(税抜き)(税76,548円)
1コマ単価・大学受験パック料金についての詳細はお問合せください。
授業料が高いか安いかは、それぞれの人の価値観、家庭の状況によるものが多いとおもいます。
個別指導WAYSは「中高一貫生の成績をあげる」という指導方針に特化しています。
料金を他の個人指導塾と比較してみると、1時間当たりの単価は安いと考えられます。
中学生・高校生という枠ではなく、
1コマ当たりの料金×月の受講予定コマ数
で計算されます。
また、大学受験コースなども設定されていますので、詳細については、直接資料請求をするか、お問合せをしてみてください。
https://jukulaboratory.com/2023/07/01/ways/