![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84340105/rectangle_large_type_2_0c3a360ffe90880e974e5ba217cffd8b.jpeg?width=1200)
[カナダ社会人日記]#5トロント本社に行ってきた(後編)-写真付き-
続きの始まり…の前に、前編のリンクだけ貼っておきますね(笑)
7月20日(水曜日)
トロント本社は前編にあるように、6階までのお洒落な階段があるような棟と、19階まである棟の2つがくっついています。この日は研修が終わっていたので、研修オフィスには戻らず、11階の席に着きました。
会社はフリーアドレスなのですが、11階の僕がいたセクションは互いによくしゃべるし、あちらこちらでミーティングをしたりと、うるさい場所でした(笑)しかし、チームのメンバーに初めて対面で僕は会えたので楽しかったですね
ついでに、僕の席から後ろの景色です。
![](https://assets.st-note.com/img/1659245464829-YSETr1BAce.jpg?width=1200)
7月21日(木曜日)-出張最終日
見出しにも書いてある通り、「出張」なので、金曜日に帰ります。てことで、今日が最終日でした。なので、この日は空いてる時間を見つけては、少しオフィス内を探検しました。
実はこのオフィスから見える場所で「SUIT」という弁護士ドラマが撮影されました。そのシーンと、撮影場所をオフィスから…
![](https://assets.st-note.com/img/1659246322842-BeFI4QF9dh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659246348656-VGCeLmAbIb.jpg?width=1200)
さて、WellnessやHealthなど、社員の健康面を日本も最近は押してきました。しかし、いまだに大きな変化はみられてないと思います。しかし、カナダでは、その点「変化」に対するスピードがとても速く、軽いジムやフリースペースに古いゲーム等が、気分転換目的に置いてあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1659390569699-4kSfi0hoew.jpg?width=1200)
さて、こんなところで今回の出張の話しは終わります。ただ、1つ思ったのは、「フリーアドレス」って日本だとそこまで成果が出てないなんて聞いてましたが、カナダ…北米文化圏では流石意味のあるものだと思いましたね(笑)