![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61085539/rectangle_large_type_2_bd9a2dbf88f839cf02d1d0684227256b.jpg?width=1200)
Kampar wall art street
perak州にあるkamapr(カンパー)にもwall artがあります。
特に観光客も来ないし、車社会のマレーシアでこの道を走る人はあまりいないと思うのですが、、、
裏路地の一角の壁にカンパーならではの絵が描かれていました。
すぐ近くのGopengには、ラフティングなどができるキャンプ場がいくつもあります。
こちらはOrang Asliです。
オランアスリとは、先住民のことを言います。
今でも文明とは遠いところで生活している人も多いそうです。
ペラに多く住んでいることは知っていたのですが、カンパー管轄区域にオランアスリの村がありました。
covid-19のクラスターが発生して知ったので、残念ながら行っていません。
こちらは錫をとっているところです。キンタ川流域は錫がとれたことで有名ですが、カンパーも錫を掘った後にはがたくさんあります。
錫博物館もあるんですよ。
こちらは船に乗っている壁画でしょうか。
水との関わりが深いことが分かりますね。
この路地を抜けると、ペラの案内板に出ます。
何もないカンパーですが、近くを通ったら立ち寄ってみてください。
old townのこちらの店近くの路地にります。
Posstore Kampar Oldtown
+60 11-2563 3880