地方上級 農業職 合格体験記
はじめに
スタートダッシュに失敗し2月の半ばから独学で勉強を始めた学生がなんとか公務員試験に合格した話です。スケジュール感とメンタルとやってよかったことを残しておきます。
スケジュール
2月
そろそろ公務員勉強した方がいいかもと感じ、大学の公務員講座に向かいました。そこで、もう今年度の講座は終了したと知りました。ここまでで十分ショックでしたが、追い打ちをかけるように、今からだと遅すぎると脅され意気消沈。人生終わったかと思いネット世界を漂っていたところ、Hatena blogで戦略的な遺伝子さんのブログを読み、今からならギリなんとかなりそうと勉強を始めました。
数的の勉強が計画通り順調に進み、
「なんとかなる!」と希望に満ち溢れていた時、判断推理に出会いました。向き合った瞬間コイツは私の天敵だと直感で気付きました。計画では1週間で終わることになっていました。ところがどっこい2週間かかりました。
3月
そろそろ農業しないとやばいと思い、農業に取り掛かりました。スーパー過去問ゼミを開きましたさっぱり何を言っているかわかりません。ひたすら写経を始めました。これで大丈夫なのか不安でいっぱいでした。身についている感じもなく、ザルで砂を掬っている感じでした。
31日には模試を解きました。ボロボロなのが答え合わせをせずに分かりました。結局嫌すぎて答え合わせはしませんでした。
4月
国家一般農業の過去問の請求を行いました。国家一般を受けようかと思いましたが、思いついた時には募集が終了していました。
自然科学と人文社会を行いました。人文科学、社会科学は頭に入らず諦めました。数的と判断を周回。農業も2週目に入り、希望が見えて来ました。過去問500を始めました。2回目の模試もしました。
5月
過去問の月でした。国家一般の過去問が届き取り組みました。解答がないので、一つ一つ自分で調べました。時間がとんでもなくかかりました。風邪もひきました。出願。
6月
記憶がないです。
受かっててハッピー。
7月
面接カードはかなり作りました。面接の比重が重いので、小論文試験は対策あんまりしないで突っ込みました。
8月
対策あまりしないで最終面接へ。
なんとか合格💮
さいごに
ここまで読んでいただきありがとうございました。なんとかギリギリ合格だと思いますので、真似はしないでください。ぼっち大学生のため孤立して塞ぎ込むこともありました。ピィピィ言いながらポケモンスリープをやっていたらメンタル安定しました。おすすめです。
このnoteが誰かの役の立てますように。