![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133371419/rectangle_large_type_2_ef1e87d7d22942b32ae82e4edb2a0628.png?width=1200)
【合格体験記】神戸大学経済学部合格!数学を武器に公立から現役で国立上位校へ合格!
岡山で理系に強い個別指導予備校、岡山進学研究塾です。今回は神戸大学経済学部へ合格されたK.Nさんの合格体験記です。苦労を表に出すことはありませんでしたが、本人なりの葛藤もあったようです。愚直で真面目、日々手を抜かない彼の成長記録をご覧ください!
![](https://assets.st-note.com/img/1709960069925-jezBBDd7n6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709959879057-o1NTcTkdCw.jpg)
1週間無料で体験しよう!
![](https://assets.st-note.com/img/1709959779309-oCbRlOmpr3.jpg?width=1200)
インタビューは画像をクリック!
K.Nさんの合格体験記
K.Nさんのプロフィール
・岡山一宮高等学校出身
・部活は高3の4月まで。以降は受験に専念。
・文系だが数学が武器。2次対策は岡進研で急成長
・愚直で勉強に継続性有り。
神戸大学合格者高校別ランキング
体験記の前に神戸大学合格者の出身高校のランキングをご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1709960907995-kWS6AAASOc.png?width=1200)
https://www.studyh.jp/kansai/special/rank_univ/rank_kobe.html
(※ 現役高校生進学指導専門塾 大志学園殿HPより)
3位:神戸高校
12位:膳所高校
兵庫県トップの公立高校と滋賀県トップの公立高校です。
また
8位:天王寺高校
15位:四條畷高校
これらも関西で名の通った高等学校です。
ちなみに、岡山県下高等学校の進学レベルで換算すると、学校全体のレベルで神戸大学へ進学可能なのは公立限定なら朝日高校のみと言えると思います。つまり、このレベルの大学へ合格するには
・個人の力を磨いて学力を上げる
・試験に対する慣れと経験値
これらを県内でなく全国レベルに換算した状態で取り組む必要性があります。両者とも大学受験を専門とする塾や予備校の力を必要とするものです。ちなみに、K.Nさんの出身の一宮高校ですが、今まで見てきた経験上、真面目で人柄の良い子が多いです。伸び代も大きい方が多かったですね。
前振りが長引きましたが、以下K.Nさんのインタビューです!
岡進研へ入ったきっかけを教えてください!
岡山進学研究塾へ通っている友人の紹介で入塾しました!
入塾前の成績を教えてください
得意科目は数学で、苦手な科目は国語でした。数学は進研模試で偏差値70、英語が67、国語が55でした。
入塾してみて岡進研はどんな予備校でしたか?
塾側と生徒側の距離がとても近いように感じました。講師の先生方はみんなフレンドリーで楽しく会話もはずみ、受験の緊張をほぐしてくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709959779135-DUCld6nJjC.jpg?width=1200)
やることは徹底的にやりますが、無意味な硬い雰囲気は出さないよう心掛けています
学力(成績)はどのように伸びていきましたか?
3月から英語がどんどん伸び始め、5月には志望校レベルの長文も読めるようになりました。国語も同時期に岡進研で履修し、8月から地方国立2次レベルの問題を少しずつ解けるようになりました。
学力向上に校舎はどう役立ちましたか?
英語の長文や英作文、現代文などの記述の添削は本当にお世話になりました。自分では分かりにくい細かい添削は大変役に立ちました!
![](https://assets.st-note.com/img/1709963461378-Kq4GXW6BcP.jpg?width=1200)
受験勉強で大変なことは何でしたか?
何よりもプレッシャーでした。浪人はできなかったので、不合格すなわち死の状況でした。
成功の秘訣を教えてください!
自分は絶対に大丈夫!というメンタルです。過信しておごり高ぶるのは良くありませんが、少しは自分に自信を持つことが成功の秘訣です!
担当の講師はどんな先生でしたか?また、指導に関してはどうでしたか?
言うべきをことしっかりと言ってくれる先生でした。科目ごとの致命的なクセなどが出たときには、どうするべきかを細かく指導してくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709963875255-8fc0XsaAKW.jpg?width=1200)
クセの出る傾向も分析し改善していきます
塾長はどんな人でしたか?(悪口可)
大変ユーモアのある人でした。時々、暴走することもありましたが、一年間本当に優しくしていただきました。
岡進研での思い出を教えてください!
塾長の考案で実施されるBBQや鍋パーティーです。色んな先輩方との交流もあり、楽しく会話することができました。普段は話せないような内容の事も話せるので本当に楽しかったです!
後輩たちへメッセージをお願いします!
まず、自分を褒めてあげてください。今勉強を頑張っている、もしくは頑張ろうとしている皆さんは本当に素晴らしいと思います。勉強はイヤでつまらないものですが、いつか必ず報われるものであると思っています。その瞬間がいつ現れるかは人それぞれです。しかし、報われた瞬間というのは何ものにも代え難い最高の瞬間です。日々の勉強がその瞬間に繋がっています。どうか進み続けてください。
あとがき
K.Nさん、合格おめでとう!我々が思っていた以上にプレッシャーとの闘いが大きかったと今回痛感しています。一般的に受験は浪人生有利です。経験した場数と問題数が段違いだからです。「現役で絶対に結果を出さねばならない」中で見事結果を出した貴方は確かに優秀です。しかし、それを支えたのは勉強を継続できる貴方自身の愚直で真面目な性格であると私は確信しています。神戸はお洒落で素敵な街です。私も馴染みのある土地ですが、これからの4年間をここで意義のあるものにしてください。今後ともご活躍を祈る次第です。
〒700-0023
岡山市北区駅前町1丁目7-22カタヤマビル5F
岡山進学研究塾
Tel:086-207-2450
E-mail:study_support@okashinken.com
お問い合わせはお気軽にどうぞ。