
デザインドリル演習13 illustratorとXD
今回はillustratorとXDを使用して作成してみました。
illustrator、XD制作したもの

触った感じはフォトショップの感じに似ていて使いやすいなと思いました(Photoshopやillustratorが使えると1日ある程度覚えられる気がします。)
XDはHPの形を制作すると疑似的にWeb上で確認できるようになり、Webにすごく向いているソフトだと感じます。
共有方法は下記のように
共有→リンク作成→URLを押すとWeb上で確認できるようにあり、送ることもできます。
最近は仕事でも使うようになってきたので、便利だなぁと思い、勉強中です。

知っているXDショートカット一部
・長方形 ショートカット = R
・選択 = V
・グループ全解除はXDでも適用 = Ctrl+Shift+G
・ロック = Ctrl+L
・複製 = Ctrl+D
・削除 = Delete
・レイヤー表示非表示 = Ctrl+,
・レイヤーの不透明度を変更 1~9(ここはPhotoshopと同じ)
※illustrator、フォトショップのショートカットも使えたりしました。
ショートカットや操作はまだ多くは覚えられていないので、徐々に覚えていこうと思います。