見出し画像

エジプト留学(私費留学生・語学学校)の1ヶ月の生活費大公開!

こんにちは

僕がエジプトに来てから1ヶ月が経過しました。そこでみんな気になるであろう、お金について書き記したいと思います。

①概要

画像1

でん!

24万円ですね。後述しますが、いろいろな初期投資も含まれるので落ち着いてくれば家賃・授業料含めて1ヶ月15万円ほどで生活できるのではないかと思います。

*自分の使っている家計簿アプリでは1ポンド7.3円計算をしてくれています。(4/5現在ウクライナロシアの揉め事の関係で、1ポンド6.7円に下がっています。)

円グラフの割合の大きいものから記していきます。

②家賃

自分は月6500ポンド(管理費・水道代・管理人代込み)の物件に住んでいます。 

ドッキで、広く清潔感もあるので納得できるかなりお得な物件だと思います。僕の友人は、以前このアパートに月9000ポンドで住んでいたそうです(本当かどうかは分からない笑)

初月で契約の際に、頭金(破損等が無ければ退去の際に返ってくるらしい)・仲介手数料がかかりました。それぞれ家賃1月分(6000ポンド)であったため、今月は家賃として18500ポンド(13万円ちょい)支払いました。

*家賃に関しては4000-8000ポンドあたりを見ておくと良いでしょう。自分がみた物件で4000ポンドのものは環境が悪いのでおすすめしません。

*エジプトではベッドルームが2つ3つあるような家がほとんどです。友達などとシェアすれば家賃半分に抑えられるので同時期に被る人がいれば是非シェアしてみてください。

②習い事

授業料です。

自分はnoon centerという語学学校に通っています。50時間で6000ポンドです。授業の頻度や長さは自由に設定できるのでここの費用は調節可能です。自分は現在週5×3時間で受けています。

今月は授業料に加えて、教材(カッリムニーアラビーという、エジプト方言の教科書)を200ポンドで購入しました。先輩などから譲り受ければこれも不要です。

書店では500ポンドだったため、買ったとしてもお手頃価格ですね。

*ワーキングスペース(エアコンとwifiのある落ち着いた場所)の10日間のメンバーシップを350ポンドで買いました。勉強に集中でき、wifiも高速なので重宝してます。自分が使っているのはcreativoというところです。

③食費

1万7千円ですね。

自分の食事は基本的に1日3食で、ここにコーヒーやジュースなどの嗜好品も含んでいます。自分は比較的安いものをたべ、お菓子などは食べませんでした。ちょっと高級なものを食べ続けると3万円くらいはいくかもしれません。

よくある1日の食事

朝:食パン+ハラーワ

*パンは1斤くらいのサイズで23ポンド。

*ハラーワは量や種類で値段が違いますが、30ポンドのもので2週間ほど持ちました。 

昼:シャワルマ(約30ポンド) 夜:コシャリ(約20ポンド) +水1.5L(5ポンド)

→1日約60ポンド(400円強)で済ませることも可能です。満足感全然あります!

ちなみに自炊の方が少し高くつきそうです。バランスも良いので味変も兼ねてちょくちょく作るのもいいですね。(エジプト料理食べ続けると飽きます。。笑)

下にいろいろな値段を書きます(あくまで目安です)

・マック:60LE前後 ・スタバ:ラテで35LE ・牛肉1kg(汚めの肉屋):100LE ・鶏もも/胸肉1kg(市場の汚めの店):90LE ・牛乳1L:17LE ・野菜1kg:10-20LE ・米1kg:10LE ・パスタ400g:10LE ・炭酸ジュース1L:10LE ・トマトソース:15LE前後 ・塩:2LE〜 ・卵1個:3LE ・インスタントコーヒー(300gくらい?):63LE・リプトン50パック:20LE・コシャリ:20LE ・シャワルマ:30LE ・ターメイヤ:3LE ・ケバブ250g:75LE

④visa

入国ビザが1ヶ月で25USドルです。

延長のための料金が1日目1175ポンド、2日目755ポンドかかります、、、 自分は謎に3ヶ月しか延長できないと言われました😱また行かなきゃですね、、

ちなみに上記の写真には2日目の755ポンドが含まれていません🥺

⑤光熱費

アプリ内でカウントしているのは通信料のみです。自分は家にwifiがなく、携帯の通信のみで生活してます。8GB100ポンドで、約32GB使いました。

wifiを入れた方が安いかもしれないです。ちなみに電気代は高くて月100ポンド、ガス代は高くて月20ポンドだそうです。

⑥薬代

これは不要なお金です。保険請求で返ってきますが、4種類で約900ポンドでした。(1つ800ポンドのやつがあって驚き)

⑦生活費

・洗剤やらドライヤーやらまな板やらです。

アリエール(液体3Lくらい):70LE

吸水タオル×3:75LE

100均にありそうなタオル:40LE

ダブのシャンプー:50LE(セール)

スポンジ×5:40LE

トイペ12ロール:60LE

ドライヤー:125LE

ビザ用の写真(サイズ間違えて額縁付きのデカイの買ってしまった):70LE

↑上記がそこそこ高かったものです。その他はそんなに高くないです。タオルは日本のものが質も値段もいいうえに軽いので持ってくるといいかと思います。ホテルにもドライヤーないこと多いです!

⑧交通費

・UBER使うとそれなりにかかります(距離にもよるが、20-80ポンドくらい)

・メトロは5〜10ポンド。かなり本数も多く便利です。

・乗合バスは5ポンド。安いけど乗るのむずいです。

⑨衣服

寒くてパーカー(230LE)、カーディガン(160LE)を購入。あとは室内用のスリッパ(60LE・偽物)を買いました。

画像2

⑩娯楽

ピラミッドや博物館、遺跡など有名なところに行くと150LEくらいかかります。自分はまだいってないです。

動物園(20LE)、アズハル公園(30LE)、プレステ屋(40LE)、貸切ボート(6人で1人30LE)、ボウリング(60LE)など行きました。

アズハル公園・貸切ボートなんかはとっっっても綺麗で静かで、カイロの喧騒から離れリラックスするのにおすすめです。

画像3

⑪その他

ハンドクリーム(30LE)、ワックス(15LE)やチップ(高いレストラン以外基本払わなくていい)などの出費がありました。散髪はまだしていないので、今度したら記事を書こうと思います。


参考になったでしょうか。最初の1ヶ月は初期費用がかかって高くなってしまいます、、、

しかし、工夫次第では結構安く暮らしていけるのではないかと思います!

いいなと思ったら応援しよう!