見出し画像

疑問ノート#1 フグの毒って意味あるの?

このノートは自分の意見や考えを書くのではなく、単なる疑問を書いてみなさんからの意見や考え、知見を聞きたいっていうノートです。

疑問に思ったことを書くので、適当にコメント欄にコメント書いてくれたら嬉しいです。

第一回はフグの毒について。

「フグが毒を持っている理由の説明で"身を守るため"という説明を見たことがあると思うんですが、これって本当なんですかね?」

というのが今回の疑問です。


例えば、人間であれば「フグには毒があるから食べないでおこう」と思ってフグを食べるのをやめるかもしれませんが、自然界にいる動物がその知識を持っているとは思えません。

また、例えばフグを食べた仲間が死ぬのを見て「やば、あいつ(フグ)は食べない方が良さげだぞ」と思うほどの知能がある海洋生物はかなり少ないのではないでしょうか?イルカとかはあるかも。

さらに、仮にそれらの知識があったとして、それを仲間や次の世代に伝達するスキルがあるとも思えません。

あともう1つ。そもそも毒のあるフグを捕食する海洋生物はどのくらい存在するのか、という点。実は毒あるって知らずに食べて死んでる海洋生物がたくさんいるのでは?そうなると毒によって身を守る説には疑問符がつきます。

「なぜフグは毒を持っているのか?」に対する自分の考えとしては、「たまたま」なんじゃないかと思います。フグの毒は体内で生成されているわけではなく、フグが食べているものに含まれる微量な毒が蓄積されたものという話を聞いたことがあります(毒を持つフグの全ての種類がそうかはわかりませんが)。であれば、たまたま毒が蓄積されただけで、身を守るため(抑止力)というのは単なるこじつけじゃないかなあと。

みなさんはどう思いますか?


追記

Facebookでホリケン(@kenhori2)さんがコメントしてくれたので、引用します。

ノートの趣旨に合わせて全くリサーチしないで書きますけど、結構長いスパンの進化論的な話じゃないですかね。
知恵として「フグを食べないでおこう」と思える海洋生物はほとんどいないでしょうけど、何千年単位で見ると「フグを食べない遺伝子」を持つ海洋生物の方が生き残りやすいので、捕食者の子孫は段々フグを食べない傾向になっていくと思います。
リサーチしてないからペラッペラな情報だ…!

これに対する僕の返しも載せておきます。

その線はありえますよね。適者生存。フグも毒がある個体の方が生き残りやすいので自然とそういう遺伝子だけ残っていったのかも。

この説が現時点で最も有力なんじゃないかと思いますがみなさんはどう思いますか?

初めましてヒロです。勉強プロデューサー/コーチ:Lv50。無人島:Lv2。サバイバル:Lv2。YouTuber:Lv1。ブログ:Lv3。Twitter:Lv5。Note:Lv2。Lvは全て自称です。