![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22089723/rectangle_large_type_2_45ad25774acb6ff6f4ee08f7e6204273.png?width=1200)
新型コロナウィルス 助成金、支援情報まとめ
給付条件など細かい点は調査してませんが、とりあえずどんどんリンク貼っていきます。必要そうなのあればご自身で読んで確認を。被ってるものもあると思いますが、ご容赦ください。こんなんもあるよって人は教えてくれたら追加していきます。
とりあえず1~5で探すといいと思います。ざっくりみた感じですが国の支援は貸付、融資がほとんどです。
1.新型コロナウィルス 支援情報まとめ
とりあえずはマネーフォワードさん作成の新型コロナウィルス支援情報まとめで探してみるのがオススメ。都道府県、融資・助成金・税制、などで検索できます。
新型コロナウィルス 支援情報まとめ(マネーフォワードさん作成)
2.新型コロナウィルス感染症 お役立ち情報
次にオススメなのは政府官邸がまとめている情報ページ。国から受けられる支援がまとまってるので、上記マネーフォワードさんのやつと2つ見ればかなりの範囲の支援情報がカバーできると思われます。
特に、特別利子補給制度は重要かも。実質無利子で中小企業なら1億円まで補給されます。フリーランスもいけます(しかも売上減少の要件なし)。他にも色々あるので自分が欲しい情報がありそうなところを覗いてみてください。
3.新型コロナウィルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ(経産相資料)
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf
これは経産相の4月2日時点の発表資料。上記のお役立ち情報のなかで、経済支援の情報だけがまとまってる感じです。なので情報が重複する部分が多々あります。総額1.6兆円規模で支援するらしいです。
4.新型ウィルス関連情報(J-Net21さん作成)
ここも、マネーフォワードさんのやつと同じように都道府県別に補助金、助成金、融資の情報がまとまってます。
5.給付金、補助金まとめ
情報探した中で、貸付や融資ではなく、給付型のものは以下の画像のものだけ。とりあえず東京都と国のもの。
3月19日時点の情報です。参考:千代田区内中小企業者が利用可能な新型コロナウイルス感染症に係る支援策のご案内
これ、テレワークとかIT導入補助金の分を用途を限定しない給付金とかにできないんですかね。そもそも資金が少なくて意味ないかもしれないけど。
6.雇用調整助成金
次は雇用調整助成金。これは企業が雇用を維持するための助成金です。これも上記経産相資料に載ってます。新型コロナウィルス対策として強化される予定。緊急対応期間が4月1日〜6月30日までなので利用する方はお早めに。概要は以下の画像で確認を。
7.住居確保給付金
これは、新型コロナ以前からある制度。単身世帯で53,700円支給。「ハロワで求職申請してること」など条件がありますが、使える人はどんどん使いましょう。
住居確保給付金(厚労省pdf)
住居確保給付金を含む生活困窮者自立支援制度に関する厚労省ページ
7.その他の支援情報noteまとめ
私の他にも同様のnoteを作成してる方がいらっしゃったので、載せておきます。このnoteと同じ内容のものは割愛。
新型コロナウイルスに関するスタートアップ金融支援策まとめ(東京版)
いいなと思ったら応援しよう!
![Hiroaki Kato](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19084118/profile_ba08d210c697360094501ce509bc8564.jpg?width=600&crop=1:1,smart)