甲斐隈 ~KAIWAI~
8月8日から8月14日にかけ
行われた甲斐隈に集いし四人の初展示会
◇THE FORCE◇
![](https://assets.st-note.com/img/1660642595250-usEwMFjkLx.jpg?width=1200)
山梨から世界へを目指し始まった
甲斐隈の活動の第一弾を
甲斐市竜王のドラゴンコーヒーにて
開催し無事に終える亊が出来ました
![](https://assets.st-note.com/img/1660642822111-EAhggpkhdg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660642936244-K600pm279X.jpg?width=1200)
先ずは見てもらい体感して欲しい
との願いで始まった展示会の話
蓋を開ければ私達の予想を遥かに上廻る
方々にご観覧していただき感無量
![](https://assets.st-note.com/img/1660644325794-PY2XsYc7jQ.jpg?width=1200)
振り返えってみると
最終日14日はオープンするや大盛況
18時からのクロージングパーティーまで
途切れる亊のないヒトの波
![](https://assets.st-note.com/img/1660644796635-r3SI3VnEfi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660644819448-RXwc8bEfRD.jpg?width=1200)
昼の部メインは吉田硝店の
ボロシリケイトガラスのデモンストレーション
簡単そうにサクっと作っちゃう格好良さ
後半はキッズたちのガラス体験会
![](https://assets.st-note.com/img/1660645329639-cMXG3NgQiA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660645360855-GGMDrBo8hy.jpg?width=1200)
普段、目にする亊もない光景に
子どもたちは挙って飛び付き
未知の世界を体感しアドレナリン全開でした
![](https://assets.st-note.com/img/1660645384956-LhNcI3d3U6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660645481760-tnCKMzV9ED.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660645512665-giu4QlTKJX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660645525600-FdI4dyVhf9.jpg?width=1200)
美味しいコーヒーとスイーツも堪能でき
チャミサンドのフルーツサンドも味わえる贅沢
![](https://assets.st-note.com/img/1660645677289-LXr7HlC0lt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660645766974-OHpLAbYYnT.jpg?width=1200)
夜のとばりが降り始め
ゆっくりまったりと
クロージングパーティーのはじまり
![](https://assets.st-note.com/img/1660645826510-09uzla85EX.jpg?width=1200)
レゲエミュージックに包まれた店内に
飾られたstudioTreeのラスタな額縁作品たち
DJ HARUKiのプレイで
クロージングパーティースタート
![](https://assets.st-note.com/img/1660646283693-5nYlyWOtMs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660646306542-ZIcNLCnMu5.jpg?width=1200)
shigeのガスランタンに火を灯し
鈴虫の音色と響鳴するかのように
始まったハンドパンのLIVE
![](https://assets.st-note.com/img/1660646605794-ZEW3FyrFMd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660648893033-FIG4l918ru.jpg?width=1200)
半分が勢いで半分が確信の展示会
ひとりでは到底出来なかった空間造りを
それぞれ違った個性を持つ四人のFORCEが
見事に絡み合い素晴らしい空間演出を
お届け出来たと実感してます
![](https://assets.st-note.com/img/1660649693164-lxakgRxC9P.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660649738978-NUalhjMGbh.jpg?width=1200)
甲斐隈発起人であり
私達の作品写真から全ての写真を担当して
くれている和田 慎太郎の傑作花火写真を
西嶋の山十和紙さんのB0手漉き和紙に印刷し
studioTreeが額装し仕上げた逸品
![](https://assets.st-note.com/img/1660650083537-Kist32UYJU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660650242067-6At341gb7A.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660650487179-8bXNb2l8Q4.jpg?width=1200)
氣がつけば初めて主催した展示会は
あっという間に通り過ぎ
忘れるには強烈すぎる跡を残してくれた
甲斐隈web shopオープンとも重なる
特別な展示会を開催できました
ご協力いただいたdragoncoffee 岩谷夫妻、
ハンドパンの匠くんにDJのハルキくん、
山十和紙さんにチャミサンドさん
ご来場頂いた皆様や陰ながら支えてくれた友人、家族、メンバーに感謝します
![](https://assets.st-note.com/img/1660651020726-AQk9q9ulUX.jpg?width=1200)
これからも愉しみます
ありがとうございました
![](https://assets.st-note.com/img/1660651111387-LzFtVrrWKY.jpg?width=1200)