月間大人 4,5月号
皆さん、こんにちは!株式会社大人インターン生になった山口莉歩です!
4月に入り、もう1ヶ月が経ちました。
みなさんは、新生活にはもう慣れた頃でしょうか…?
さて、(株)大人でも、新しい動きがたくさんうまれてきています!
4月には、どのような動きがあったか、そして5月は何が始まるのか、一緒に見ていきましょう!
【号外】岬の湯しゃこたん、始動!
岬の湯しゃこたんがついに4/29(金)11:00〜再オープンしました!!
【GWは休まず営業】
営業時間:11:00〜20:00 (最終入場は19:30)
入館料:大人900円、子供450円 (※入浴と一部物販のみ)
ぜひ新しい積丹の魅力を体感しにいきましょう!
なんといっても、お風呂から眺める景色がイチオシ!
浴場に入ると待っているのは、一面に広がる日本海。神威岬や積丹岬、水平線にしずむ夕日までも、あなたの心も身体も癒やします。
少し足を伸ばして、ゆっくりとした時間を過ごしにきませんか?
(株)SHAKOTAN GOについて、もっと知りたい、関わってみたいという方はWantedlyから、最新状況はInstagramから、情報をゲットしてくださいね!
【号外】LANDRESSからのお知らせ
4/28(木) 株式会社LANDRESS 法人化しました!
今まで(株)大人の事業の1つとして、ブライダル領域で活動していたLANDRESSが、この度法人化いたしました!これからもウェディングプロデュースを通じて、「人が自然と関わるきっかけ」を創っていきます。
プレスリリースはこちらからご覧ください!
5/11(水) - 5/15(日) LANDRESS WEDDING ブライダルフェア&展示会 <A LANDRESS JOURNEY>開催予定!
独立を決めたLANDRESS、新たなステージに向けたイベントを開催します!詳細はプレスリリースをお読みいただけたらと思います。
LANDRESSならではの自然や人、ウェディングに対する想い、そしてこれからの歩みを、全身で体感していただけるイベントです。来場者の方には、抽選で特典もございます!
完全予約制で行いますのですので、詳細をご確認の上、FacebookまたはPeatixから、お早めにお申し込みください!
1 Tug-b(タグビー)からのお知らせ
小樽コミュニティベース『Tug-b(タグビー)』って?現在オープンテスト中!
the SNACK、大人座、DRIVE、岬の湯しゃこたんなど、これまでたくさんの場づくりに携わってきた(株)大人。その中でTug-bは、「小樽」と「学生」に対する思いの詰まった新たな場になっていきそうです!
Tug-bがあり、五十嵐が生まれ育った地でもある小樽・花園。運河や歴史的建造物はもちろん、実は繁華街も広がるすてきな町です。高齢化や若者の流出に負けじと、もっとアツい町にしていきたいという運営メンバーの思いが溢れています。
そして、今までは場づくりの中心の運営として動いてきた(株)大人ですが、今回初めて運営を若者に託すことに。五十嵐自身がthe SNACKで経験した自分で動かすということを、今の若者にもという思いも込められています。
そして、学生主体で行ったクラウドファウンディングは、400万円を突破!(総支援額4,099,000円、総支援者数322人)ご支援いただいた方は知り合いの知り合いなど、輪が広がっていくように増えていったのだとか。このご支援に感謝と責任を感じながら、より面白く楽しい場にしていこうと、日々手足を動かしていきます!
現在は、以下の内容で営業しております!
お気軽に足をお運びください!
5/21(土)&22(日) 『Tug-B』グランドオープン&オープンパーティ!
そして、ついに5/21(土)にグランドオープンが決まりました!
オープンに伴い、オープンパーティを企画しております!
応援してくださっている多くの方に、感謝を伝えるとともに、Tug-bの空間、人、そこに流れる時間まで存分に味わっていただける機会にいたします!
皆様、奮ってご参加ください!
※クラウドファンディングにて「オープンパーティご招待」のリターンを含むプランでご支援くださった皆様へのご案内になります。
2 Fanfare -あびら起業家カレッジ- からのお知らせ
「Fanfare -あびら起業家カレッジ-」って?
安平町は、競争馬生産や農業など歴史ある特色を持つ一方、教育を軸にしたまちづくりや安平町コミュニティスペースENTRANCEの設置など、新たなことにも積極的な町です。安平町を舞台にチャレンジしようとする人との長期的関係性の構築を目的とする本企画を含め、少子高齢化や人口減少によって引き起こされている人材の課題にも積極的に取り組んでいます。
そんなアツい町には、実現したいアツい思いや夢を抱えたチャレンジャーが集まります。昨年は、「ゲストハウスを作りたい」「音楽であふれた町にしたい」など、さまざまな夢を抱えた人々が集まりました。
(株)大人は、北海道移住ドラフト会議にて安平町と出会いました。安平町の新しいまちづくりに対するアツい思い、チャレンジャーたちの夢へのアツい思い、両者の思いを後押しすべく、(株)大人は立ち上がったのです!安平町について知れるイベント企画から、書類選考を通過された方が役場職員、事務局、メンターとブラッシュアップを繰り返すビジネス合宿、そして最終選考会まで全てに伴走していきます。(昨年の様子はこちら)
今年も安平町にて、この移住起業プログラムFanfareを開催します!起業したい、これを実現したい、というアツい思いを抱えたチャレンジャーのご応募をお待ちしています!
5/25 Fanfare主催トークイベント開催!「北海道の地域で奮闘するキーパーソンと考える『ローカルプレーヤー』の新たな生み出し方と育て方」
今年度最初のイベントは、地域、地域にいる人、そして活躍している人について知ることができるイベントになっています!キーワードは、「ローカルプレーヤー」。新たな取り組みを積極的に行っている「安平町」「厚真町」「下川町」のキーパーソンと一緒に考えるセッションです!少しでも興味をお持ちの方は、お気軽にご参加ください!
3 DRIVEからのおしらせ
5/22(日) DRIVE INNOVATION TALK episode 1 「地方で注目を集める新しい企業『ゼブラ企業』とは 」開催予定!
4月は、オン・オフ含め約30名もの方々が参加し、盛り上がりを見せた本イベント。(4月開催「episode 0 北海道発のスタートアップを生み出し、加速するためのエコシステム構築を実現するためには」の当日の様子はこちら!)
今回は「ゼブラ企業」「ゼブラ投資」「地域金融」をテーマに、ゲストの阿座上 陽平(Zebras and Company 共同創業者/代表取締役)さんが話してくださいます!
「ユニコーン企業ではなく、ゼブラ企業が注目される理由とは?」「ゼブラと地方ビジネスは相性がいい?」新たな知識・発見を得に、ぜひご参加ください!
5/18(水)&5/25(水) DRIVE MORNING YOGA開催予定!
万全の体勢で一日のスタートを切りたい方に向けて、ヨガを一から知って、体感できるイベントです。ヨガの実践だけでなく、不調の原因など人間身体に関する知識も得られて、まさに「心と身体の健康」を実感できました!
心と身体を整えて、一緒に最高の1日のスタートを切りませんか?
4月のイベントレポートはこちら!
5/19(木)&5/26(木) DRIVE 整体 開催予定!
「朝イチ調子が出ないんだよな」「よりパフォーマンスを高めたい!」という方は必見!整体で、身体という自分の資本と向き合ってみませんか?
コンディションを整え、ともに仕事に臨んでいきましょう!
5/20(金) DRIVE 大交流会
DRIVEは、いつもコワーキングスペースをご利用いただいている会員さんはもちろん、道外や海外にいる会員さんも増えてきました!そんなさまざまな人とDRIVEを通じて交流しませんか?先着30名様には、天売島のクラフトビールが待っているのだとか…。DRIVEの非会員さんも参加可能です!この機会に、お気軽にお申し込みください!
5/30(月)【LLMとコラボ!】地域起業には “コミュニティ” が必要だ。これからのビジネス創出に必要な、「共創力」のススメ
LOCAL LETTER MEMBERSHIP(通称:LLM)は、「地域や社会へ主体的に行動を起こす人たちの学びと出会いを提供する場所がつくりたい」という想いから、株式会社WHEREが立ち上げた地域共創コミュニティです。日本全国とつなぐLLMと、地域起業に関して、インプットからアウトプットまでできる濃密なイベントを企画しました!地域で何かやりたい、そんな思いを持った人は必見です!
【コラボ】「北海道U-25 起業家シェアハウス」と連携!
この度、「北海道U-25 起業家シェアハウス」と連携する運びとなりました!
DRIVEにアクティブな若者が増え、より幅広い交流が増えるますように…
シェアハウス入居者の方には、DRIVEにて2つの特典を受けることができます!
①DRIVE 週1回の利用が無料!
②DRIVE主催のイベント参加が無料!
ニュースリリースはこちら!
「北海道U-25 起業家シェアハウス」について:note、Twitter
4 大人座からのお知らせ
5/30(月)&31(火) 大人座3周年イベント開催!
大人座は5/31で3周年を迎えます!!
ということで5/30と31は3周年イベントやっちゃいますよー!!
内容はまだヒミツです。
ずーーーっとコロナでまともにオフラインで周年イベントをしたことがないので、今年こそはオフラインで!!みんなで!うまい酒で!乾杯したい!!
詳細はSNSにて後日お知らせします。
4/19(火) 日本酒night
日本酒に慣れていない人から大好きな人まで、日本酒の魅力を再発見!
普段の大人座にはない4種類の日本酒を飲み比べることができ、みなさん大満足でした!
ゲストは、北広島市にあるYUTAKAの店長で日本酒のプロ、清水聖久さん!
第2弾に乞うご期待です!詳細がわかるinstagramはこちら!
4/26(火) 大人座がLINEWORKS と一緒に就活相談するよ 就活してる?
じっくりと自分のキャリアについて相談したい、という学生や社会人に向けて、少人数&対面の就活相談会が開催されました!
内容の詰まったセミナーのあとには、懇親会があり、一人ひとりの悩みや思いと向き合える時間でした。
講師は、LINE WORKS エヴァンジェリスト & 地方創生アーキテクトの廣瀬信行さん!詳細がわかるinstagramはこちら!
当日の様子は、ぜひ大人座に足を運んで、聞いてみてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大人社について
株式会社大人は、北海道から世界をちょっぴり面白く、クリエイティブにを掲げ、さまざまなことを企んでます。企みの様子は、こちらから!?
HP:http://otona.be/
Facebook:https://www.facebook.com/sutekinaotona/
Twitter:https://twitter.com/StudioOtona
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー